富士フォトガイド

 いつまでつづくやら

清水柿田川 その2

2007-08-23 16:14:48 | 風景

静岡県清水町の柿田川は富士山の地下水です。霊峰富士の恵み摂氏十五度前後の冷たく透明な泉の湧水の川、天然クーラーで涼んで下さい。












天然記念物「三島梅花藻」ミシマバイカモはキンポウゲ科の多年草水中植物で清水町と隣接の三島市楽寿園小浜池で昭和5年(1930)に発見された。水中に沈んだ細い葉と可憐な梅のような白い花を開き、富士山の冷たいきれいな湧水と日当たりを好み一年中花を咲かせて楽しませてくれます。







最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
柿田川・・・ (てんけい)
2007-08-23 21:17:29
いやぁ、やっぱり柿田川は行っとくべきだった
それにしてもミシマバイカモの花って一年中咲いてるんだ
柿田川のレポート、ほんとうにありがとう
返信する
柿田川 てんけいさんへ (fuji)
2007-08-24 09:57:37
野鳥や魚が棲み柿田川は生物の宝庫。ゆらゆら泳ぐミシマバイカモは水中の可愛い人魚。
返信する
柿田川 (hohoemi)
2007-08-24 15:52:36
こんにちは
富士山の地下水ですか、
見るからに冷たさそう~。
こちらまだ34度、手を入れたくなりました。
涼しい風も吹き、涼感いっぱいです。
水中のお花も可憐で幸せそうですね、
天然クーラー存分に楽しみました。
有難う御座いました。
返信する
柿田川・・ (「はな」)
2007-08-24 18:04:40
こんにちは・・
暑さの続くこんな日には、涼やかな景色が嬉しいです・・
富士山の伏流水を豊富に戴く柿田川・・
摂氏15度前後の泉の湧き水の川・・本当に自然の恵みを受け素晴らしいクーラーですね・・
水量も豊富で、其の上天然記念物の「三島梅花藻」
一年中咲かせてくれる可憐な梅花藻本・・・
見ているだけで素敵な涼感を戴きました。
素敵な画像を有難う御座いました。
返信する
柿田川! (旭川3sen6gouの まりあ)
2007-08-25 02:32:07
富士山の伏流水が噴出す柿田川、そこに自生するバイカモは有名です。
よくTVで紹介されていて、何度も見たことがあります。
またあらためて見せていただき清涼感を味わいました~!

北海道の摩周湖の水が噴出している川でもバイカモが咲いてますヨ~。
返信する
冷たい水 hohoemiさんへ (fuji)
2007-08-25 13:42:42
水に手を入れると汗が引くのが判ります。
それは冷たく気持がいいのです。
水飲み場があり、そこでの一口はとても
おいしい。
返信する
豊富な水 はなさんへ (fuji)
2007-08-25 14:22:38
透明で純水な伏流水は自然の恵み
柿田川となってます。日量100万トンといわれ、
遠く箱根の函南まで生活を潤しています。
水中に咲く梅花藻は白い梅の花に似て可憐さが冷気を漂わせます。
返信する
バイカモ 旭川まりあさんへ (fuji)
2007-08-25 14:57:40
摩周湖は全国一の透明度と聞いてます。湖にそそぐ川にはバイカモが生息して豊富な伏流水が共通なんですね。日本の自然のテレビ放送はよく見ます。摩周湖や知床富良野など北海道は格別な旅情を誘ってくれますね。
返信する
柿田川 (hiroshijiji1840)
2007-08-26 09:00:44
お早う御座います。!
タイの旅の閲覧に感謝致します。

柿田川の水は富士山の地下水なのですか~。
それで、水が奇麗で澄んで見えるのですね。
また、水中植物の「三島梅花藻」を始めてみました。
水、清く、冷たい所にのみ生息するのでしょうね。
珍しいもの、有難う御座いました。
返信する
梅香藻 hiroshiさんへ (fuji)
2007-08-26 17:03:07
富士山に降った雨が何十年もかかり湧き出る柿田川、上流に川はなく湧き出る湧水源が重なり川となる。不思議な川です。三島梅香藻は保護され育成されてます。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。