まだまだ頑張って咲いているマリーゴールドです
ヒヨドリがオイシイヨー、オイシイヨと
ピーピー騒ぎながら私のエンドウを食べに来ます
石を投げてもびくともしませんだから
魚をすくうタモを持ち出しました
これを振りかざして追いかけます
有りっ丈の網を被せましたが
網を怖がりもせず中へ入ります
これまでは柔らかい新芽を食べていたが
鞘も落ちていました
困ったやつらです
さて昨日の草取りは
手前が物置小屋でコンクリートの壁の上は国道です
この狭い所にビッシリと草が生えています
草取り体制の自由が効かず
足腰が痛みます
先のジャーマンアイリスだけを残して
ヤレヤレやっと終わりました😥
こんな種がビッシリと落ちているのです
何の種なのかな~?
こんなに沢山の草が生えていました
昼食に焼き鳥を作りました
主人、これでお酒を飲もうと
そこへビビリもお昼を食べに来たのです
餌は少ししか食べずミャンミャンうるさく言うのです
焼き鳥の匂いがしていたようで
主人が1個上げなさいと
そうしたら余程美味しいのでしょう
次々に欲しがります
1本全部食べてしまいもう無いのです
お皿もなめてしまいました
まだちょうだ~い
ブロックの上まで上がって来て叫びます
しかし、無いものはあげれません
ずいぶんと粘られました
が、この後再度カリカリ餌を食べていました~
今日もいいお天気
草取りが待っていま~す
焼き鳥とお酒、ビールは合います。ポチ
おねだりの様子が良く出ています。
声が聞こえてくるようです。
リンちゃんは左前足を挙げて乾パンをおねだりしていました。
食事は主人好みにしています
主人の朝食=菓子パン、リンゴ、バナナ、ブラックコーヒー
昼食だけがご飯を炊いて何か1品作ればいいのです
夕食はその日の食べたい物をリンゴと他は食パンにマーマレード、豚まん、お餅等々とコーヒーです
私も勝手に残り物等で済ませます
こんにちは
こんなに慣れていてもビビリはご飯を差し出しても一旦逃げるんですよ
ガラス戸を閉めたらおもむろに食べにやって来ます
だから1度も触った事が有りません
リンちゃんもいい子でしたのね~
可愛い猫ちゃんですね♪
ビビリちゃんって言うんですか?🐈
我が家も黒猫ミーコ(♀)を飼ってますが、この5月で15歳になります。
歳なので、食べて寝る毎日です((´∀`))
以前は犬派でしたが、猫を飼ってからは、猫が大好きになりました♪
楽しい記事、ありがとうございました。また伺いますね。
はじめまして
ご訪問、コメントありがとうございます
お隣の会社で生まれた1歳の野良ネコちゃんでとても怖がり屋さん
もう1年以上も餌をあげているが怖がり屋で触る事も出来ませんオスかメスかも分からず名前を考えていた時ブロ友さんからビビリってどうかしら?と
それで決まったビビリチャン今は本ニャンさんもビビリちゃんだと自覚しています
毎朝餌を食べに来るのが待ち遠しいです