goo blog サービス終了のお知らせ 

年金生活

わずかな年金を有効に使ってゆっくりのんびりfufuの日常生活

玉葱が虫食いに&浜を耕す

2025-04-30 19:12:04 | 田舎暮らし

ジャーマンアイリス、この色の株が少なくなって来ています

花が終わったら株分けしなくては

 

鉢植えのバラも咲きはじめました

 

あ~ら、少しだけど玉ねぎが膨らんできたような?

っと、眺めていたら

ぷ~んと腐った匂いが

隣り合わせで2玉が腐っていました

イヤだー病気だわっと一瞬

良~く調べてみたら腐った芯から

青虫が出てきました

この虫はハマユウの芯に沢山入り込み

枯らしてしまう虫です

退治方法が分かりません

引き抜いた2球

あ~れ、写真では綺麗に見えますが

表皮だけで中はビチョビチョに腐っています

これから被害が拡大しそうです

 

今日で4月も終わりです

今年はパン祭りで3枚のお皿を頂きました

 

午後は浜を耕しに

お昼12時半すご~く潮が引いていたので

アサリ畑を耕しに出かけました

クロっぽくなった部分が耕した後です

ポツポツとアサリとエンガイが出てきます

アサリは適当に埋め戻したり

デカイのだけは拾います

丁度3時に終わりました

エンガイだけでこんなに沢山有った

アサリは網袋に入れ筏に吊るしました

こんな事して遊んでいるから

今日も何にも出来ていません

もう明日は5月

連休も何にも関係ない我が家です



最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
fufu (猫五郎)
2025-05-01 06:16:22
タマネギが膨らんでいるのがわかりますよ。やはり、早いですね。病気は、嫌ですね。がっかりしてしまいます。アサリ畑の耕運をやってみたいです。
返信する
猫五郎 さんへ (fufu)
2025-05-01 09:35:21
>fufu... への返信
おはようございます
玉葱はこの所不作続きです
浜を耕すのはきついですよ、でも時々大きなアサリが出てくると嬉しくなります
耕した後は種蒔きですよ
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。