goo blog サービス終了のお知らせ 

思いのままのひとり言・・・

アレンジ教室の様子・・・お庭の様子・・・大好きな韓ドラの事・・・思いのままにひとり言

5月教室のご案内

2012年04月11日 20時54分30秒 | アレンジ
昨日の暖かさと違い今日は雨のせいか寒い

午前中はお友達とモーニングを楽しみ帰ってきたら、いつもいらしてくださるお客様から電話で、

夕方お邪魔しますとの事。

今月の教室の予約は15日なのに何かな?と・・・

それが・・・雨の中をピンポ~ンと・・・手には“百年の孤独”を持って




百年の孤独=長期貯蔵大麦焼酎

大麦製の焼酎を長期間貯蔵し熟成させることにより作り上げた本格焼酎の絶妙なる逸品・・・

明治18年の創業以来受け継がれた百年余りの伝統技術により作られた琥珀色のまろやかで風味豊かな焼酎・・・

本当に感激~感激~です

孤独にジーと熟成されているのを待っていた焼酎・・百年の孤独・・ナンテ素敵な名前なの

私は一週間も孤独に絶えられない・・・fufuの孤独・・・嫌だ



孤独にはなりたくないので来月の教室は、超お値打ち価格で設定したアーティフィシャルフラワーのアレンジです



花材にピオニー、ドラセナブッシュ、エケベリア等を使った高さ60cmの存在感のあるアレンジ、


私自身もとても気に入っています☆。:+ヾ(*゜∀゜*)ノ+:。☆

オット様も「お~良いんじゃない」と合格点


そしてあと一つはプリザのアレンジ“バイオリン”です。



今回のアレンジは両方とも素敵~って自画自賛(^ー^;)

どうぞfufuを孤独にしないでご予約くださいませ。。。




本日の作品

2012年03月23日 23時03分32秒 | アレンジ
最近のジグザク天気・・・

暖かくなったかと思えば寒くなったり・・・

気温の変化は体調を崩しやすいし、その上、花粉の季節だし(^ー^;)

花粉症の人は大変ですよね~

と、言う私も今年始めて花粉症・・・と診断を受けましたが(汗)




今、韓ドラの“その女”に、はまっています

海神では思わなかったけど、

ク・ドヨンの役をしているチョン・ソンファンが素敵~

毎夜デレーとして見ています





さて今日の作品はコサージュとご注文のアレンジ(ご依頼人さまの許可を得てアップ)

  








今回大量に注文をしてくれているのは妹と妹の職場の方達・・・

まだまだ追加の追加であと4個~頑張ります

そして感謝・・・感謝・・・です( _ _ )..........o





優しいアレンジ

2012年03月16日 20時14分23秒 | アレンジ
そろそろオット様の帰る頃・・・

廊下に出たら、門がガチャンと閉まる音

そこで・・・咄嗟に・・・私は・・・廊下に倒れた

オット様がどんな反応を示すか?

大丈夫か?しっかりしろナンテ抱きかかえられたりして

それとも心配のあまり心臓発作なんか起こしたらどうしよう~と心配しながら。。。


そして玄関のドアが開き、そこでオット様が言ったのは

「おっ!!何してるんだ」

それでも私は我慢して倒れた振りをしていたら、

「倒れ方が不自然だぞー綺麗に倒れすぎだわ・・・」だって!!

「あ~ぁもっと心配してくれるかと思ったわ」と言ったら

「貴女も次々とよくやるね」と言われてしまった



長年一緒にいると行動が読まれるのか?私が単純すぎるのか?

こんな事でもしないと夫婦の笑いがない私達だからよ・・・



そんなバカばっかりしている訳ではない。

ご注文のアレンジも作っている。

ご依頼頂いた方もとても喜んでくれたアレンジです



3月は別れの季節・・・

お世話になったあの方へ・・・

プリザのアレンジなど贈られては如何でしょ~









3月教室のご案内

2012年02月06日 11時26分44秒 | アレンジ
今日は朝からシトシトと雨が降っています。。。

家事を済ませたら最近はfufuに篭もりきりになっています

今はFMを聴きながらPCを・・・

色々とこの部屋で楽しみます・・・



先週末から春のセールのリスト作りをはじめました


先ずは今月中にアートのリースやアレンジを作り、雑貨の注文等を済ませます。

3月は、早々にご注文頂いている退職される方へのアレンジ作り、半ばからはお庭の手入れ・・

4月は、セール用のプリザのアレンジ、半ばには花の仕入れ、寄せ植え作り・・・と計画をしております



本題の3月のアレンジは焦りました


いつものように見本を二つ作ったのですが、教室が始まって早々に一つの見本が完売~

慌てて少なくなった脳みそをフル回転

4月用にと思っていたアレンジを・・・!!

(今回の見本を見て既にお申込み頂いた方は変更して頂いてもOKです)



一つ一つ手作りのアーチ型の器にパープル系で色づけしたものに

アレンジを楽しんで頂きます。

自画自賛ですが素敵です~ヾ(*´ー`*)ノ゛とてもリーズナブルな価格になっています




もう一つは、チョッと渋さを出したナチュラルな感じのブリキの壁掛けです




詳細はHPでご確認頂くかお問い合わせをくださいませ



最近はご退職される方への贈り物アレンジのご注文を少しずつ頂いております。

何を贈ろうかと迷ったら是非fufuにご相談くださいませ




子供教室二日目

2012年02月05日 15時18分51秒 | アレンジ
今日のお客様は、

昨年長谷川新聞店のさぷりの講座にいらしてくださったMさまのお嬢さん達!!




昨日と同じで最初は少し緊張気味でしたが、その内お姉さんのhikaruちゃんが、

部活でトロンボーンを吹いていると教えてくれ、

あれ~まぁ~おばさんもクラリネットを吹いていたんだよ~と(心の中で何十年前の話だよと思いながら

家庭科でエプロンを作った事、家庭科の実習でお味噌汁とご飯を作ったけど、

ご飯はお鍋で炊いたので大変だったよ・・・と


一方hanaちゃんは、黙々とワイヤーを掛け手早い 時折ニコッと笑い

バラのテープで手こずっていたhikaruちゃんに、「こうするのよ」と教える場面も・・・。

同じ花材で作ったアレンジも少しずつ違い、二人とも可愛く伸びやかにできたアレンジでした

  



昨日と今日・・・お子様と会話をして、あどけなさ、素直な心に自分の心も久々に

清らかになったような清清しい二日間でした

今だったらもっと優しく子育てできたかも~。。。



お土産のバレンタインのチョコありがとうございました






子供教室

2012年02月04日 15時06分15秒 | アレンジ
今日は久々の子供教室一日目・・・

朝10時 “ピンポ~ン”とチャイムが鳴り、少し緊張したお子様達!!

送って来て頂いたお母様はお帰り頂いて、さぁお教室の始まり~

「宜しくお願いします」と挨拶を交わし、今日の器選びから。。。


yuriちゃんはピンク、hanaちゃんは白、riku君は赤を選び、まだまだ会話も少なく緊張気味~



yuriちゃはバラにワイヤーを掛け「やじろべいみたい~」「テープ匂いがする~」と少しずつ会話も出始め

hanaちゃんは、「バラにワイヤー挿すの可愛そう」と言いながら一番早くワイヤーを掛け終え

riku君は、「テープ切るのややこしい~」と悪戦苦闘


真剣にワイヤー賭けをする二人はこんな感じです

 


riku君はワイヤー掛け、テープ巻きは大変そうでしたが、最後は余裕でニコニコです



見ているとyuriちゃんとhanaちゃんはワイヤー掛け、テープ巻きは手早く、

riku君はアレンジし始めたらさすが男の子大胆且つ早い仕上げで余裕しゃくしゃく

riku君は作ったアレンジをおばあちゃんにプレゼントするのだそうです


出来上がった作品とともに・・・(皆さんのご了解を得てお写真を載せさせて頂きます)




お子様達はお稽古、塾と忙しいですが、たまに息抜きにアレンジを楽しまれ個性豊かなお子様に育ちますように

願っております。



壁掛け

2012年01月31日 22時40分28秒 | アレンジ
朝の天気予報は、午前中は雪マーク

雪は降らなかったけど今日も寒かったですね~

今日で1月も終り。。。

月並みですが早いです。。。一日、一日が。。。。



先日、misuzuさんから、横幅140cmと70cm位の壁掛けを作りたいとメールがあり、

えぇぇ~140cm

イメージ写真を見せてもらい出来ました





この壁掛けはmisuzuさんのご実家に飾られて、お母様も気に入って頂けたと

良かったわ~


さぁ明日から2月のお教室

明日は4名様がいらっしゃるのですが、4名様ともそれぞれの色々なアレンジを作られる

お喋りを楽しみ、バタバタ、ウロウロ・・しながらあちらに行ったりこちらへ来たり~

大丈夫かなぁ~




寒いですね~

2012年01月27日 18時10分12秒 | アレンジ
寒い~寒い~早く春が来ないかな・・・

と、待っているガーデニング愛好家さん達はきっと首を長ーくしている事でしょう~

私もそうです。

今年は春のセールを4月27日からと予定したため、3月初めは少し時間が取れそう

暖かくなれば少しお庭の手入れができるかも~と待っているのですが・・・

今が一番寒い時季、もう少し~もう少し~

春よ来い 早く来い



さて今月のfufuの教室も今日が最終日。。。

午前、午後と無事教室を終えホッとしております(感謝)

寒い中、いらしてくださってありがとうございました




来月は、お雛様アレンジを始め、色々なアレンジを作られるご予約を頂いております。

皆様お風邪を引かないように、インフルエンザに掛からないようにお気をつけてくださいませ ( _ _ )..........o








花束

2012年01月25日 19時52分23秒 | アレンジ
今日はフリマで気に入った雑貨を買ってルンルンしながら帰って来たら

義母から電話が・・・

「私がお世話になっている人がいるでしょ~だから今度の土曜日までに花束を二つ作って欲しいわ~」

お義母さんがお世話になってる人がいるのは知らないけど・・・

またまた急な話で・・・(汗)と思ったけど断れない

在庫の花で良いとの事で作ってはみたけど“派手?”“可愛すぎる?”



今度の土曜日は義母達のカラオケ発表会

その日に皆の写真を撮って欲しいと頼まれて・・・

オット様に言うと、

「80、90の人が写真を撮って欲しいかぁ~かなわんなせっかくの休みに老人の演歌を聞くのはブツブツ!!」

私だってかなわんわ~と思っても嫁の立場で断れないでしょと言いたいけどグゥと我慢

花束はこんな感じで出来ましたが・・・やっぱり可愛すぎるかな


  


まぁいいかぁ~お義母さんは可愛いのが好きだし・・・

お年の方はこんなに可愛い花束もらった事がないでしょうから。。。








柏レイソル

2012年01月19日 20時13分23秒 | アレンジ
今年の初め・・・

「お友達に柏レイソル大好きな方がいるのでイエローカラーをメインにしたアレンジを

プレゼントしたいので作れる?」と、

いつもいらしてくださるishiguroさんから連絡があり、

早速PCで検索したところ、柏レイソルのユニフォームは本当に綺麗なイエロー系


そして今日こんな感じで出来上がりました





ishiguroさんは今週初めにも、今月の教室のカレイドミラーのアレンジを作られプレゼントされるとか・・・

お花を頂くお友達は幸せですよね~


昨日はお出かけしたついでに某お花屋さんに目の保養に寄ったら、店頭にクリスマスローズが・・・

わぁ欲しい~と思ったが・・・・

何と一鉢7,800円

わぁ~高すぎ~無理・・無理と諦めて、でもでも~と

シュガーバイン達を買って帰りました





以前は私が住む近くにもあったショップですが、数年前に火事で全焼


今は天白区の植田まで時々出かけては気持ちを癒し、好きなお花を買って満たされて帰って来ます。。。

我が家のニゲルはまだ咲かない~~~