goo blog サービス終了のお知らせ 

思いのままのひとり言・・・

アレンジ教室の様子・・・お庭の様子・・・大好きな韓ドラの事・・・思いのままにひとり言

ワイヤーアレンジ

2013年10月04日 18時58分59秒 | アレンジ
先月、過去のアレンジ作品集を見ていたyayoiさん・・・

「先生、私この壁掛け作ってない~~」と。

毎月二つの見本を作るから別のアレンジを作ったのねと言うことで

今月はパープルのワイヤーをくねくねしたアレンジ。

少し花材は変わったけど写真より豪華なアレンジができ大満足でした。




とても手早いyoyoiさんは、もう一つお引越し祝いも作られました。

二つの作成時間は2時間半・・・はやっ!!



ラッピングしてから携帯で写真を撮ったので少しボケボケ


写真の隅っこに写っているのはカメラ!!

カメラを用意してあったのに....何故だか携帯で撮ってしまった



昨日ちょっとイケメンのお兄さんに50代半ばですか・・なんて言われて浮かれていたのに

物忘れ???脳みそは正直だ



ハロウィンリース

2013年10月02日 22時08分58秒 | アレンジ
今日から始まった10月の教室~

一番乗りでご予約いただいたのはmichiyoさんとsyokoさん!!

今日はお二人でハロウィンのリース作り~~~

殆ど同じ花材でしたが出来上がりはこんな感じ


いつもきちんとまとめて出来上がる0型のmichiyoさん作




いつも伸びやかに作られるのはA型のsyokoさん作



一般的に言う血液型はこのお二人には・・・


今日は川上屋の栗きんとんのお土産まで頂き3人でお茶しながら楽しいひとときでした~


ごちそうさまでした



プレゼント

2013年09月18日 22時17分01秒 | アレンジ
久々に教室再開~~~

そして今日は二回目の投稿


先週はオット様のご親戚のお葬式や東京行きでお教室はお休み

朝10時前???あれ???今日って教室の日???と思ったら

時間に正確なmichiyoさんが“ピンポ~ン”と。

michiyoさんはご結婚された姪御さんにプレゼントのアレンジ!!

カゴのアレンジがご希望でしたが見本が無いので「うぅぅ~難しいわ」と言いながら

こんなに可愛いアレンジができました





いつも一緒にいらしてくださるsyokoさんはお母様のお誕生にプレゼントされるコスモスのアレンジ!!




お二人ともいつも出来上がるアレンジを見て「可愛い~」と喜んでくださるのでとっても嬉しいです



今日写真をアップしていて思ったのですが、今月お教室にいらしてくださるのは20名!!

私のブログに登場するのは、yoshieさん、satomiさん、michiyoさん、syokoさん、syukoさん、

yukikoさん、asaiさんが多いのは・・・

毎月の見本以外のアレンジを作られるのが多いから???



今日のお二人とも来月は早々にいらしてくださり見本以外のハロウィンのリースがご希望


ハロウィンのリースをご希望の方は9/25(水)までにご連絡をくださいませ( _ _ )..........o



以前作ったのはこんな感じです




さぁ今からご注文のアレンジを作らなきゃー

昨夜もテレビを見ながら作っていたら、オット様が「まるで内職しながら造花の花を作ってるみたいだね」だって






花時計

2013年09月02日 21時09分07秒 | アレンジ
今日から新学期も始まり“ホッ”としているお母さん達も多いのでしょうね

今日いらしたsatomiさんも「あ~これで毎日同じことを言わなくて済むわ~」とホッとされてました

子育て中は何かとイライラしたり怒ったり・・・寝顔をみると何でこんなに可愛い子を怒ったのだろう・・・て

思ったり。。。

今、思えば懐かしい思い出


satomiさんはかねてから作りたい~と言っていた“花時計”のアレンジを作られました

バラとアジサイのグラデーションがとても可愛い花時計になりました♪⌒ヽ(*゜ω゜)ノ




いつも私のボケ防止に協力をしてくださる日進の皆さん!!

毎月の見本以外にも「こんなのが作りたい~。この花は変更しても良い?」と

私の頭の中を活性化させてくれる皆さん!!

来月のランプシェードはお家のインテリアに合うようにと花を変更してお申込み頂きました



ランプシェードのお申込が順調で現在7個のご予約を頂きました( _ _ )..........o

残り3個になります。

なくなり次第追加注文をしますが、花材が欠品でしたら申し訳ございませんがお引き受けできませんので

ご了承ください




10月教室のご案内

2013年08月29日 20時21分12秒 | アレンジ
ウォーキングをしながら空を見ると雲の感じも秋の空・・・

夜には開いている窓からコオロギの鳴き声が聞こえ気持ちの良い風がそよそよと・・・

暑い~暑い~と嘆いていたけど秋はもうすぐかしら


秋の結婚シーズンのお祝いにも使って頂ける様に9月はウェディングアレンジと

一足早く秋風に揺れる秋桜(コスモス)のアレンジ!!


さてさて10月の教室は何にしよう

こんな感じも作ったし、この器も使ったし

花材店の中をうろうろしていて目に留まったのがこれ~~~

秋の夜長まったりと本でも読んで・・・ランプシェードのアレンジ

高さ33センチ、ワインレッドのバラをあしらって。

ランプを付けたい方は別売となりますが可能みたいです




花材費込み3,800円(所要時間1時間半くらい)



もう一つは""""(;´ω`A)・・・

秋・・・オータム・・・迷いに迷って昨夜真夜中にひらめいたアレンジ

器はワイヤーで作る。。。

そこにアイビーやカフェオレ、新色のヴェールグリーン、ベージュローゼの秋色のバラを飾ったアレンジ



花材費込み3,300円 (所要時間2時間半くらい)


9月の教室は2日から始まり、最終のご予約の方は22日・・・

あと4名様は連絡待ち状態



ブログを見てお決まりの方は、できるだけ早くお申込みいただくと花材が無くなってしまう事が

ございませんのでお早めにお願いします( _ _ )..........o

今のところランプシェードは10人分だけ確保してあります。



9月教室のご案内

2013年07月18日 17時23分16秒 | アレンジ
今日は風があり少し過ごしやすかったですね~~でも暑い

暑いとビールが美味しいけど困った事も・・・。

ビールのせいか?夏痩せどころか夏太り。


先日も「私ビックリするほど夏痩せしたの・・・なんて言ってみたいわ」とmichiyoさんにメールしたら

michiyoさんから「ビックリしました~。若い頃は夏痩せしたのに・・・」

夏痩せするのは何歳まで??私は夏痩せ年齢制限を過ぎたのかしら


そんな事を話しながら昨日の教室は3名様夫々のアレンジを楽しまれ、

あちらで説明~こちらで説明~余りの忙しさに時折私の顔は汗びっしょり。。。でも痩せない。

syokoさんはハイビスカスのリースを黙々と作り、michiyoさんはブルーのバラでアイアンの壁掛け、

satomiさんはブラウンのバラでアイアンの壁掛け・・


最後にアレンジ代に一万円出されたので「おつりは要らない?」って聞いたら

「いいえ多めにください」とsatomiさん


若い人のエネルギーを貰い、会話を楽しみ楽しい一日の教室でした。

明日は蒲郡から3名様。

ブルーのバラ、ブラウンのバラの夫々のアレンジを皆さんお一人で二つのアレンジを作られるとか・・


よーし気合だ~~気合だ~~気合だ


長い~~前置きをさておいて、9月のアレンジ教室のご案内。

今回は秋に結婚される方へのお祝いにと、ウェディングアレンジ!!

18cm×18cm、奥行き9cmのケースの中にベアの花婿さん、花嫁さんを飾ってみました。

ご結婚祝いにも最適ですし、場所をとらない大きさ、ガラスのケースの中にアレンジしてあるので埃もつかない

すごーく可愛いです



花材費込み3,800円です。


もう一つは、秋のアレンジ・・・そよ風になびくコスモスをイメージして作りました。

横幅最大50cmくらい、高さ60cmくらいです(小さくもできます)



花材費込み3,800円です。

教室は9月に予定しておりますが、ご都合が悪い方は10月にいらしてくださっても結構です☆。:+ヾ(*゜∀゜*)ノ+:。☆

ちなみに昨日いらした3名様は花時計のアレンジと、カゴのアレンジ、秋のアレンジ(コスモス)のご予約を頂きました。

ご用意できるものであれば見本と関係なく作って頂くこともできるfufuです








7月、8月教室のご案内

2013年06月16日 21時22分28秒 | アレンジ
今日は父の日・・・

オット様に届いたプレゼントは勿論大好きなビール!!

娘夫婦からは“世界が認めた元祖地ビール屋”から珍しいビールの詰め合わせ



息子夫婦からは美味しいと評判の“よなよなビール”のセット



早速両方を冷やして今夜二人でカンパーイ


孫の怜央くんも今日は「パパいつもありがとう」って言ったとか




さて次回の教室は7月、8月です。

お子様の夏休みの関係もあるでしょうから、ご都合の良い日にご予約ください( _ _ )..........o



①プリザのアレンジはカーブポットのアレンジです。

夏らしく涼やかにガラス球をあしらって・・・

サイズ横25センチ 高さ10センチ 受講料花材費込み3,500円





②夏のリースはアーティフィシャルフラワーのハイビスカス、モンステラ、ブーゲンビリアの花材で・・・

サイズ30センチ 受講料花材費込み3,000円




③アイアンに青バラを飾りとってもオシャレなガーランドの壁掛けです。

青バラの変わりにシックなブラウン系のバラに変更も可能です。

サイズ長さ48センチ 受講料花材費込み3,000円



変更可能なバラ





お申込み締切りは6/28(金)です



お日にちは後日決めていただいても結構ですが、

仕入れの都合上お申込みはできるだけ早めにご連絡をいただけると助かります。



今日のお客様

2013年05月08日 21時09分58秒 | アレンジ
先ほどの事・・・

義母との会話

「お義母さん、明後日の金曜日の午後だけどお家に見える」って聞いたら

「本当」って。

「本当じゃなくてお出かけされてない?」

「金曜日・・・いますよ」

(心の中の声・・最初から居るって答えてよ)


「お家にいるのだったら少しお邪魔したいのだけど・・・」

「はいはい待っています」


携帯にかけた短い会話だけど、義母は耳が遠いので大きい声で話さないと聞こえない。

知らない人が聞いていたら鬼嫁が怒っているみたいに聞こえる・・・

年を重ねるって事は足腰が痛くなり、耳が遠くなり、視力は衰え・・・あ~~~やだやだ

今年も母の日のプレゼントはお洋服・・・

いつも凄く喜んでくれるけど着ているのを見たことがないのは何故




今日のお客様は義母からみると孫世代の若いママさんたち!!

何故だかいつもバラバラのアレンジを作り、私の脳みそを活性化させてくれる人たち

今日もテーブルの周りをあちらに行ったりこちらに来たり・・・と



いつもいらしてくださるsyukoさんは、壁掛けのハートでなくダイヤ型でカラーはグリーン!!




今日で3回目のyukikoさんは、ピンクでなくパープル系で作りたいとご希望!!




そして今日始めてのお客様yukaさんはピンクのハートの壁掛け!!





三人のお客様は母の日のプレゼントにされるとの事でラッピングしたら、

「わぁ~何処かへ売ってこようかしら。○○○○円で・・・」と、お喜びのお声を頂きました(嬉)




いつも見本のアレンジを違ったアレンジに作り変え楽しんで頂くメンバーさん

来月のアレンジも「バラの色変えてもいいですかぁ~~」

「勿論いいですよ~~」

可能な限りご要望にお答えするお客様の満足第一のfufuですから(汗)




6月教室のご案内

2013年04月20日 22時02分49秒 | アレンジ
お天気の変化についていけなーーーい

今週はもう夏?と思う日があったかと思うと次の日は寒い~~~

日本列島も各地で地震があったり・・・ボストンでは爆破テロがあったり・・・

何故人が人を殺めるのか、小さな子供が犠牲になったと言う悲しいニュースに心が痛む。


今日はオット様と朝から某メーカーのファミリーセールに出かけ

来月の旅行に着ていく服や春の服を何点か買い、

お昼はオット様の実家に寄り義母を誘ってランチ

「飲んで良いかなぁ~~」と言うオット様。

義母の手前ダメとは言えず「どうぞ・・・」と。

ここまではまぁよしとするが・・・帰りの運転は当然私

信号待ちしていると車間空きすぎ・・・走れば左に寄り過ぎ・・

まるで自動車学校の先生並みのチェック


右に寄ると対向車にぶつかりそうで怖いと言えば、左に寄り過ぎると何じゃらかんじゃら???と。


今週の締めくくりに大変だったのは我が家の車の中も同じ。。。

あ~~~煩かった


さて6月の教室はアーティフィシャルフラワーのアレンジとプリザのフレームアレンジです。

今は二ヶ月に一度の教室だから大きいアレンジも作りたいとのご要望があり作ってみました。

価格は5,000円ですが花材はお値段以上の花が入って超お得です

お玄関に・・・リビングに・・・置いて頂いてもきっとお家の中が華やかな感じになると思います。





プリザのアレンジは新緑をイメージに爽やかな感じで仕上げました。

グラデーションのあるローズホイップのミントグリーンと

ローズミルフィーユを使い、動きのあるリボンを添えて・・

価格は3,500円  




6月教室のご案内ですが、母の日のプレゼントにされたい方は5月にいらいてくださっても大丈夫です。

単発で参加されても花材費のみでお作り頂けます。

締め切りは今月末です


明日5名様、明後日4名様・・・あと3名様は今月?それとも来月?

         


今日の教室

2013年04月17日 21時01分12秒 | アレンジ
朝のウォーキング中・・・頭の上に何やらポツンと・・・

“え~~~”もしかして鳥の糞

“ギャー”手で触ると紛れもなく鳥の糞

上を見ると電線に鳥が3羽!!

裏の奥さんとこんな事もあるのだね・・・と。

運の付いた一日の始まりでした

ウォーキングから帰り汗を拭き拭きダッシュで着替え教室の始まり


O型で繊細なアレンジを創るmichiyoさんとA型で大らかなアレンジを創るshokoさん。。。

お二人の会話はいつも楽しい


今日もsyukoさんが創ったグリーンの壁掛けを二人してサラダみたい・・レタスみたい・・と






michiyoさんの創ったピンクの壁掛けはラブリーねぇ~~と。。。





今は二ヶ月に一回、fufuでお会いするだけですが、いつも仲の良いお二人の会話を楽しませてもらってます



毎日~~毎日~~忙しくて中々次の教室の見本のアップができません

今週中にはアップする予定です。。。



母の日のプレゼントを作りたいと以前いらしてくださった方が新しくお友達をご紹介してくださったり

今月はあと13名の方がいらしてくださいますので、怜央くんが帰った寂しさもつかの間忘れて

皆さんと楽しくお喋りをしながら頑張ります