goo blog サービス終了のお知らせ 

思いのままのひとり言・・・

アレンジ教室の様子・・・お庭の様子・・・大好きな韓ドラの事・・・思いのままにひとり言

時計アレンジ

2014年10月25日 19時21分44秒 | アレンジ
今週初め・・・

以前勤めていた会社のKさんから

“急で申し訳ないのですが、今週土曜日に結婚祝いのアレンジ作れますでしょうか?”

と、ご希望のアレンジの写メ付きのメールが届き、即、在庫確認!!

こんなのでしたら出来ますよ~~~と返事したのはかなり大きい時計。


作られるのはKさんのお嬢さんで、今年の夏にもお友達のご結婚祝いをご自分で作って贈られた優しいお嬢さん

優しいだけでなくメチャ美人


出来上がった時計のアレンジも可愛く、私もホッとしました


バックが白で見にくいかな




では黒だとはっきりくっきりサクラカラー









休む暇もなく午後からは寄せ植えの花を買いに行き、セールの準備も着々と…進んでます


セールまであと・・・12日





着々と・・・

2014年10月20日 22時14分11秒 | アレンジ
セールまであと17日・・・

着々と準備が進む中で今日も教室にいらしたお客様からセール用に作ったのを見て

取り置きだめ?と、聞かれましたが、申し訳ないけどダメと返事





蒲郡からだから遠いところいらしてくださってるので、良いよと言いたかったのですが

ごめんなさい。。。代わりにオット様が作ったケーキでお茶タイムで許して~~~




今日のケーキは新作だったらしけど甘さも丁度良く美味しかった



秋のセールと11月の教室のお知らせ

2014年10月08日 21時18分49秒 | アレンジ
もう10月ですね~~

8月の終わりに東京に行って帰って来たのが10月の初め。。。

暫く時間が止まってしまったかのような錯覚に陥ってやっと季節ボケもなおった今日この頃


秋のセールのお知らせと11月の教室ご案内ですm(__)m

秋のセールは11月7日~9日

いつもと違い初日のオープンは午後1時からとさせていただきます


お間違えの無いようにお願いいたします。

出品アレンジの紹介は11月になってからアップさせて頂きます。


《11月教室のご案内》


今年はどんなアレンジにしようかと???

リースやスワッグ?うぅ~んセールで販売するのでいっぱい作ってしまった

クリスマスカラーの赤や緑は飽きてしまった


悩んだ結果は“大人のクリスマス”をテーマに作ってみました


高さ25cmのアレンジです。




②その次は長さ40Cmのクリスマスローズの壁掛けです(7名様かぎり)







③クリスマスアレンジでなく他のアレンジがご希望の方はプリザで作るシンデレラの靴(15cm×15cmのケース付き)





詳細はお問い合わせくださいm(__)m 




夏期講座

2014年05月24日 18時49分23秒 | アレンジ
花と新緑の山々に癒されています~~~

4月はチューリップ、ムスカリ、アジュガ、オーニソガラム、ハナニラが咲き、5月はバラが満開~







今年は今までになくバラの調子が良くて他のバラも色々と咲き、とてもご機嫌です

小淵沢や柳生親子の経営されてる八ヶ岳倶楽部と出かけ新緑と南アルプスの奇麗だったこと・・・

富士山も遠くでしたが奇麗に見えました



さて本題の夏期講座

7月、8月は通常の教室はお休みするのですが、何といってもじーとしていることは嫌いな私。。。

そこでこんなアレンジを考えてみました。



サイズ:縦31㎝、横22㎝のフレームにラベンダーやアジサイをナチュラルな感じで飾ってみました。

フレームは空洞になっているため軽く壁に掛けても、置いてもOKです。

レッスン・花材費込みで3000円!!

数に限りがありますのでお申込みはお早めに




お陰さまで夏期講座は予定人数さまに達しましたので締め切らせて頂きます。

多数のお申込みありがとうございました



最後の教室

2013年12月20日 22時27分56秒 | アレンジ
ウォーキングから帰るとお家の前にはお客様

着替える間もなく「いらっしゃーい」と。

今日は小学校の終業式のため少し早めにいらっしゃった3名様。。。

先ずはフレームにチキンネットを張り、土がこぼれないように水苔をチキンネットに絡ませ花を植える


お好きな花を選んでいただき出来上がり


皆さんそれぞれの寄せ植えができました。



N小学校の園芸担当のリーダーyoshieさん作





いつも明るく元気なsatomiさん作




娘と同じ年、可愛いshukoさん作




あまった葉牡丹で作った苔玉・・可愛い毛糸をまいたら暖かいセーターを着ているみたい





少し時間が余ったので、「寒かったでしょう~」と、温かい珈琲とクッキーで暖をとり

少しホッとして今年の教室は終わりました。

楽しい時間をありがとうございました(-_-)/~~



今回の額フレームの寄せ植えは長谷川新聞店で15名、fufuで6名 合計21名様が作られました。

作り方を応用して小さな額に多肉を植えたり、セダムを植えたり・・・

色々楽しんでいただけますので是非忘れないうちにご自宅でも寄せ植えを作ってください(^^♪


平成26年2月教室ご案内

2013年12月17日 22時34分51秒 | アレンジ
朝の会話・・・

“JKお散歩”って知ってる?

女子高校生と一時間お散歩すると8,000円だって!!

そのうち4,000円はJKのバイト代らしい。


女子高校生でなく熟女とお散歩は“JJお散歩”かな~バイト料は1万円もらえるかしら~って言ったら

オット様が、じぇじぇじぇ貴女が一万円払わなきゃ~だって


朝のくだらない会話で始まり笑ったお陰で今日一日とっても良い日だった



さて今年もいよいよ残すところあと二週間!!

お陰さまでfufuも無事6年が過ぎ11月9日に7年目に入りました。

出会いがあり・・・色々な出来事があり・・・思い出がいっぱいです


今年の教室も金曜日の寄せ植え教室で終わり~~~

頭の中はもう来年の計画でいっぱい


来年一月は通常の教室はお休みです。

※暇しておりますから飛び入りの申出は大歓迎です。


《2月の教室ご案内》


アイアンスタンドにプリザのバラを飾って・・・

リビングに飾っても、和室に飾ってもよい感じのアレンジです。




サイズ:高さ40㎝ 横幅15cm

レッスン料・花材費込み・・・3,900円



アーティフィシャルフラワーのアネモネで飾る壁掛け・・・



お玄関ドアに掛けていただければ、いち早く春の訪れを感じていただけるかも・・・

掛けてもよし、置いてもよしのアレンジです。



サイズ:38cm

レッスン料・花材費込み・・・3,500円


お早目の申込をお待ちしております





HAPPY講座

2013年11月01日 17時56分47秒 | アレンジ
もう11月・・・

クシャミ一回で2ヶ月くらいぶっ飛ぶ速さで月日が過ぎていく

今年は春先にPM2・5・・・黄砂・・・に悩まされ、中々春らしくないまま直ぐに暑い夏

暑い夏からいつの間にか秋になり、そして今年もあと2ヶ月・・・

一年が早い~


季節も良く今日はガーデニング日和

午前中はfufuのショップの中に観葉植物や寒さに弱い花を入れ、これで寒くなっても大丈夫と一安心


午後一番には裏の奥さんと季節の花を買いに出かけ何となくワクワク

帰ってからは少し寄せ植えをし、残りは明日!!

お花を買ってストレスを解消し、植えて癒される。。。

たまらんわ~~~~~


さて本題の“HAPPY講座”

長谷川新聞店から夏に依頼があり、何にするか?

プリザ?寄せ植え?と迷った結果こんなのを作ってみました。






フレームにチキンネットを張りお花を植える

お花は2種類くらいしか植えられませんが、チョット変わった寄せ植えに興味を持って頂いたのか

6名募集したらナント15名さまが参加して頂ける事になりました。

当日いらっしゃれない方3名さまはご注文いただき合計18名さま!!


お花は夏の花を植えて原稿を出しましたので、当日は季節の花に変わります。


今回はフレームを掛けるイーゼル(スタンド)付で3,500円

当日は、一人でバタバタしますが皆様のご協力を頂き頑張りたいと思います☆。:+ヾ(*゜∀゜*)ノ+:。☆




当日、X'masアレンジやお正月アレンジを超お値打価格(1,000円~)で販売させて頂きます。

全て一点ものです。

お楽しみにご参加くださいませ。。。


ランプシェード

2013年10月16日 20時25分53秒 | アレンジ
先ほどは騒音などの気分がスッキリしない記事を書いてしまいました

今日はそんな憂鬱な気分を忘れさせてくれる楽しい方が4名いらしてくださいました


fufuでは一応見本が作ってありますが、

今日いらしてくださった方は4名様とも見本通りに作られた方はいませんでした


「見本はいらないねぇ~」って言うと、

「先生みたいに熟女でないので色を変えたいだけ~」なんて言われましたが

それでもホントに楽しいひと時でした



それでは作品の紹介です。

先ずはsatomiさん作

グリーンが好きなsatomiさんはグリーンの薔薇を入れて・・・




続いてsyukoさん作

可愛く明るいピンク系の薔薇を入れて・・・




そして元気なyukikoさん作

とてもシックな大人のカフェオレの薔薇を入れて・・・




最後にyukaさん作

落ち着いた秋色のワインレッドの薔薇を入れて・・・(一番見本に近い



皆さんそれぞれお好みの薔薇に変えて作られ少しあたふたしましたが

気に入って頂け嬉しい~~~



夕方には裏の奥さんと少し寒くなったね~とウォーキング

音を忘れる楽しい一日でした。







11月教室のご案内

2013年10月09日 20時24分59秒 | アレンジ
今日の午前中は蒲郡からいらしてくださる3名さまの教室~~

台風が来ているので無理はしないで、お日にち変更されても良いですよとメールするも、

お元気なお声で「おはようございます~」と。



今日は遅れ遅れになっていたコスモスのアレンジ。

やっと出来上がり、次回は11月教室のご予約を頂き雨の中をお帰りになりました

午後からもコスモスアレンジの最後の教室!!

今日は一日中コスモス・・・コスモスで終わった一日でした


いよいよ来月はX’masアレンジ。。。

今年は何を作ろうか

リースは大人のイメージで、アレンジは可愛く、そして超豪華なアレンジも一年の感謝を込めてお値打ちに!!

先ずはリースです。



花材費込み3,000円


アレンジは、小さなトナカイさんが遊んでいる森のイメージで・・・。



花材費込み3,500円

最後にマグノリアの花で超豪華なアレンジです。



花材費込み7,000円

画像より実物のほうがステキです

今月の申し込み締め切りは10月20日です。

お日にちは11月でも12月でもご都合のよい日にご予約の上いらしてください( _ _ )..........o


花冠

2013年10月06日 19時22分49秒 | アレンジ
お天気は曇り空~~ガーデニング日和

そろそろ秋の花に植え替えたい~~と、流行る気持ちで出かけたのは“豊田ガーデン”!!

人・・人・・人

薔薇の苗も欲しい・・・うぅ~~6,980円・・・うぅ~~4,980円!!

続いて苗は・・まだまだ暑いし、今植えると徒長しちゃうしと迷う

まだまだ物足りない買物しかできなかった今日

あ~~~


8月終りに買ってきた酔芙蓉の蕾が膨らみはじめました。




アイビーゼラニウムとゼラニウムを掛け合わせて育種された鮮やかなピンクのゼラニウムもいい感じ~~






秋と言えば結婚シーズン

私の可愛い姪も今月結婚します~


披露宴が終わってから二次会に花冠を付けたいと連絡があったので花材を用意し、

姪が一輪ずつワイヤーを掛けテープを巻き出来上がった思い入れのある花冠です。



オッ君のブートニアも・・・



結婚式まであと二週間!!

どうか良いお天気に恵まれ秋晴れの良い日でありますように