皆様お疲れ様でした。また沢山の応援、ありがとうございました!
結果は 前半 5-19、後半 5-0 10-19で惜しくも負けです。
またもワントライ差。。。
素人ながら思うところは沢山ありますが、、、祖父江組の皆本当にお疲れ様でした!!
1年生から3年生までアップの時から声をだし、気合充分でしたね。
祖父江組最後の写真なので何回かに分けてアップさせていただければ、と思います。
とりあえずカメラマンH氏の前半の写真から!
祖父江組の円陣です。気合入ってます!

シャー!!

キャプテンご挨拶。がっちり握手

キックオフ!


開始早々2分、この後相手のトライが決まります

応援団の皆さん、暑い中の応援本当にありがとうございました!!

沢山囲まれてますね。。頑張って!!

ここからパスの流れを、、、9番から

10番

6番

から11番

そして13番

さらに15番!

ラインアウト、頑張って防ごうとしてます

前半8分、またも相手チームトライ



タイミングを上手くずらされました

反撃です!

押して、押して

トライ!決まりました!20分

ここは粘って、しのぎましたね

長い間、何度も大きな声援をいただきました

そして28分、相手チームトライ、これは、、、惜しすぎた、、、


前半終了、アドバイスいただいてます

ここはひとつになって

沢山の応援ありがとうございました!タオルマフラー、かっこいいですね~!

まだ実感が湧かないままの状態であります。祖父江組、解散なのですが、、、解散??という感じです。それでは後日後半やカメラマンD氏の写真をお届けしたいと思います。
結果は 前半 5-19、後半 5-0 10-19で惜しくも負けです。
またもワントライ差。。。
素人ながら思うところは沢山ありますが、、、祖父江組の皆本当にお疲れ様でした!!
1年生から3年生までアップの時から声をだし、気合充分でしたね。
祖父江組最後の写真なので何回かに分けてアップさせていただければ、と思います。
とりあえずカメラマンH氏の前半の写真から!
祖父江組の円陣です。気合入ってます!

シャー!!

キャプテンご挨拶。がっちり握手

キックオフ!


開始早々2分、この後相手のトライが決まります

応援団の皆さん、暑い中の応援本当にありがとうございました!!

沢山囲まれてますね。。頑張って!!

ここからパスの流れを、、、9番から

10番

6番

から11番

そして13番

さらに15番!

ラインアウト、頑張って防ごうとしてます

前半8分、またも相手チームトライ



タイミングを上手くずらされました

反撃です!

押して、押して

トライ!決まりました!20分

ここは粘って、しのぎましたね

長い間、何度も大きな声援をいただきました

そして28分、相手チームトライ、これは、、、惜しすぎた、、、


前半終了、アドバイスいただいてます

ここはひとつになって

沢山の応援ありがとうございました!タオルマフラー、かっこいいですね~!

まだ実感が湧かないままの状態であります。祖父江組、解散なのですが、、、解散??という感じです。それでは後日後半やカメラマンD氏の写真をお届けしたいと思います。
試合の結果は残念でした。
みんなともっと一緒にラグビーを続けたかったと思います。
1年生の時から祖父江組を見てきました。
うらやましいくらい仲の良い学年で
試合ごとにどんどん上達し、よい成績を残し、
たくさんの後輩たちを勧誘し
先輩たちからのバトンをつないでくれて、
本当にありがとうございました。
不動岡ラグビー部の世の中の関心は大きくて、
一つ試合が終わると、このブログの1日のアクセス数が4桁に跳ね上がります。
(現管理人さん、後で数字を出してください。)
試合には来られなかったけれど、たくさんの人が不動岡ラグビー部を応援してくれています。
たくさんの方に支えられてきたことにも感謝です。
3年生は、これから気持ちを切り替えて、受験勉強に励んでください。「ラグビー部で、引退が遅くて…」と言い訳にしないでくださいね。
1・2年生は新しいチームを作って行ってください。
たくさん部員のいる活気のあるチームを作ってください。
私もずっと応援していきます。
先生方、ご指導ありがとうございました。
最後に…、春日部には頑張ってもらわないと!
本当に正直言うともっとあと少しでも長く応援していたかったです。
祖父江組本当に仲が良くてソウルメイトなんじゃないかと密かに思っております。
こうして皆さんに支えていただいて、皆で引退できてまだ哀しい気持ちもありますが感謝、感謝です。 応援ありがとうございました。今後もよろしくお願い致します!