goo blog サービス終了のお知らせ 

府中第八小学校ブログ

府中第八小学校における教育活動や児童の様子をお知らせします。

八小 子どもの集い

2015年12月24日 | 学校行事

12月24日(木)

 今日はこどものつどいでした。3~6年生が、いろいろなお店を準備してくれました。八小の児童みんなで楽しむことができました。


道徳授業地区公開講座

2015年10月26日 | 学校行事

10月24日に道徳授業地区公開講座がありました。講師に西郷美絵先生をお招きし,「読み聞かせや読書の素晴らしさから得られるもの」についてお話いただきました。読書や読み聞かせは子供たちの聞く力や創造力を育てたり,子供たちが様々なことを本のお話を通して疑似体験したりすることができるのだということを教えていただきました。


2年 遠足

2015年06月02日 | 学校行事

5月14日(木)に多摩動物公園へ行き、オリエンテーリングを行いました。グループごとに地図を頼りに6つのチェックポイントを周り、そこで先生から出されるクイズに答えました。子供たちは、まるで冒険をしているかのように楽しそうにオリエンテーリングを行っていました。


6年生を送る会

2015年03月06日 | 学校行事

6年生を送る会

 

3月5日(木)

五時間目に6年生を送る会が行われました。

 

はじめに、学年ごとに6年生への感謝をこめて出し物をしました。

1年生からは、妖怪体操の曲に合わせて踊りながら6年生への感謝を歌いました。

 

2年生からは、音楽会で歌った歌と運動会で踊ったダンスのプレゼント。

 

3年生は、ポケモン言えるかなの歌に合わせて、ひとりひとり6年生の名前を呼びました。

 

4年生は、はやりの「ラッスンゴレライ」と「あったかいんだから」にのせて、6年生のあったかいエピソードを歌いました。

 

 

5年生は、リコーダーとピアニカの演奏とともに、6年間を振り返るスライドショーを披露しました。

 

その後、集会委員から6年生に関するクイズ出され、みんなで楽しみました。

 

6年生からはお返しに「銀河鉄道999」の演奏と、「道」の歌が送られ、最後に、みんなで「大切な物」を歌いました。

 

 


運動会

2014年10月02日 | 学校行事

9月27日(土)

 暑すぎず、寒すぎない秋の心地よい気候の中、府中第八小学校の第58回運動会が行われました。

 大勢の保護者や地域の方々に見守られ、子供たちは元気いっぱい体を動かしました。

 どの児童も笑顔いっぱい。

 達成感や充実感、嬉しさや悔しさなどたくさんのすてきな思い出ができた運動会になったと思います。