とんぼ玉・ガラスの装身具、盆栽鉢を制作する
ふちこまこと林裕子のブログです。
家族や趣味の事なども気儘に綴ります。
斑駒の戯言
無事に終了、そして新たなお仕事
日本橋三越本店での展示が、無事に終了しました。
mixiを見て来て下さった方々、ホームページを見ています、などのお言葉をかけて下さる方々もいらっしゃり、改めてインターネットの力を感じます。
今回は漆を主に扱う和食器サロンでの展示で、ディスプレイなどは全てお店の方にお任せでしたが、立派な漆の棚や盆などを使っての展示で、GUREのコアグラスなどぐっと引き立ち、ギャラリーとはまた違った見方をお楽しみ頂けたのではないかと思います。
私は普段は座りっぱなしの仕事で、身なりにも構いませんので、3日間百貨店の立ちっぱなしの接客は、疲れる面もありましたが、それ以上にお客様とじかにお話をし、ご要望をお聞きすることが出来、漆や焼物の美しい器を沢山見られたこと等、楽しく得るものの大きな3日間でした。
お越しいただきました皆様、本当にありがとう御座いました。次回は今月末よりまた東京、南青山の和装店での展示です。
近日中にまたご案内申し上げます。
mixiを見て来て下さった方々、ホームページを見ています、などのお言葉をかけて下さる方々もいらっしゃり、改めてインターネットの力を感じます。
今回は漆を主に扱う和食器サロンでの展示で、ディスプレイなどは全てお店の方にお任せでしたが、立派な漆の棚や盆などを使っての展示で、GUREのコアグラスなどぐっと引き立ち、ギャラリーとはまた違った見方をお楽しみ頂けたのではないかと思います。
私は普段は座りっぱなしの仕事で、身なりにも構いませんので、3日間百貨店の立ちっぱなしの接客は、疲れる面もありましたが、それ以上にお客様とじかにお話をし、ご要望をお聞きすることが出来、漆や焼物の美しい器を沢山見られたこと等、楽しく得るものの大きな3日間でした。
お越しいただきました皆様、本当にありがとう御座いました。次回は今月末よりまた東京、南青山の和装店での展示です。
近日中にまたご案内申し上げます。
コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )
« 昨日から | 夏着物 » |
いろいろとタイトなご様子。
いろいろお忙しいと想いますが、
ご自愛ください。
ありがとう御座います、貧乏暇なしで頑張ってます。^^;
夏のワークショップのジュエリー講座に申し込みさせていただきました。
実は日程的に仕事がちょっと忙しいところなのですが、どうしてもやりたい!!!という気持ちの方が強いので仕事を頑張って切り上げて、大好きなとんぼ玉にはまりたいと思いますので、よろしくお願いします^^
毎度のご参加、感謝いたします。
こちらも頑張って皆様に楽しんで頂ける
ワークショップに致します。
どうぞご期待下さいませ!