とんぼ玉・ガラスの装身具、盆栽鉢を制作する
ふちこまこと林裕子のブログです。
家族や趣味の事なども気儘に綴ります。
斑駒の戯言
出張ワークショップ

横浜の「ガラス工房あさくら」で
ワークショップの講師にお招き頂く事になりました。
GUREではありません、私、林裕子ですよー。
朝倉節子先生は、ホウ珪酸系ガラスで制作されている、
バーナーワークの大先輩の作家さんです。
お教室はモレッティのガラス主体ですので、
モレッティのガラスでトンボ玉作りを学びたいという
教室の生徒さんの希望で、講習して欲しいとご依頼を頂きました。
私なんぞが富山から遥々出かけなくても、
首都圏にはたくさん先生がいらっしゃると思いますが、
お受けしたからには、精一杯頑張ろうと思います。
明日からしばらく留守に致します。
7日の夜、富山に戻ります。
このような出張ワークショップのご依頼も、
日程とご予算の都合が合えば、
積極的にお受けしたいと思います。
ご希望がありましたら、メールでお問合せ下さいませ。
ワークショップの講師にお招き頂く事になりました。
GUREではありません、私、林裕子ですよー。
朝倉節子先生は、ホウ珪酸系ガラスで制作されている、
バーナーワークの大先輩の作家さんです。
お教室はモレッティのガラス主体ですので、
モレッティのガラスでトンボ玉作りを学びたいという
教室の生徒さんの希望で、講習して欲しいとご依頼を頂きました。
私なんぞが富山から遥々出かけなくても、
首都圏にはたくさん先生がいらっしゃると思いますが、
お受けしたからには、精一杯頑張ろうと思います。
明日からしばらく留守に致します。
7日の夜、富山に戻ります。
このような出張ワークショップのご依頼も、
日程とご予算の都合が合えば、
積極的にお受けしたいと思います。
ご希望がありましたら、メールでお問合せ下さいませ。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 盆栽・植替え... | 矢野太昭新作... » |
コメント(10/1 コメント投稿終了予定) |
コメントはありません。 |
![]() |
コメントを投稿する |