とんぼ玉・ガラスの装身具、盆栽鉢を制作する
ふちこまこと林裕子のブログです。
家族や趣味の事なども気儘に綴ります。
斑駒の戯言
全国大会
2011-08-08 / 家族

ISAが出場した第11回全日本少年少女空手道選手権大会、
無事に終了しました。
大きな荷物を担いで前日に東京入りし、
ホテルでは夕方と早朝に先生とトレーニング。
朝7時にお友達と一緒に車に乗せてもらい、私は電車で会場へ。
ともかく各都道府県から各学年男女2人ずつ出場するので、
その父兄や応援団を合わせ、会場はものすごい人込みで、
もう田舎者のわたくしはそれだけでぐったり、でした。

試合結果は残念ながら9-3で初戦敗退でしたが、
1ポイントでも取れればと思っていましたので、良かったです。
ひどいピンボケ写真で恐縮ですが、上の青帯がISA、
上段蹴りが決まった瞬間だと思います。
リードされても積極的に前に出て、最後まで頑張りました。
試合が終わってから「お祖母ちゃんに会いに行こう!」と言うと、
「でも、負けてしまったから・・・」としょんぼりしていましたが、
久しぶりに会う2人のお祖母ちゃんと伯母ちゃんが、
笑顔で拍手しながら迎えてくれました。
ISA、初めての全国大会、出場おめでとう!
無事に終了しました。
大きな荷物を担いで前日に東京入りし、
ホテルでは夕方と早朝に先生とトレーニング。
朝7時にお友達と一緒に車に乗せてもらい、私は電車で会場へ。
ともかく各都道府県から各学年男女2人ずつ出場するので、
その父兄や応援団を合わせ、会場はものすごい人込みで、
もう田舎者のわたくしはそれだけでぐったり、でした。

試合結果は残念ながら9-3で初戦敗退でしたが、
1ポイントでも取れればと思っていましたので、良かったです。
ひどいピンボケ写真で恐縮ですが、上の青帯がISA、
上段蹴りが決まった瞬間だと思います。
リードされても積極的に前に出て、最後まで頑張りました。
試合が終わってから「お祖母ちゃんに会いに行こう!」と言うと、
「でも、負けてしまったから・・・」としょんぼりしていましたが、
久しぶりに会う2人のお祖母ちゃんと伯母ちゃんが、
笑顔で拍手しながら迎えてくれました。
ISA、初めての全国大会、出場おめでとう!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 僥倖 | 夏のワークシ... » |
コメント(10/1 コメント投稿終了予定) |
コメントはありません。 |
![]() |
コメントを投稿する |