goo blog サービス終了のお知らせ 

不勉強の覚え書き‥着信音は「君が代」

世界随一の自然災害に立ち向かう為、御先祖様は叡智を結集し、豊かな自然を創造した‥希有な国(八百万の神々・九十九神)

売国奴・小沢一郎の偉業

2010-01-07 22:34:13 | 政治
興味深い文章を見付けましたので、皆様に御紹介致します。 どうぞ、ご覧下さい。 小沢幹事長に任意聴取を要請 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100106-00000198-jij-pol 小沢が、事情聴取に応じるそうです。 「わしゃ知らん!」と突っぱねた後、逮捕されるというシナリオを期待してたんですが、ちょっと違うようです。 それでは、皆様に… . . . 本文を読む

【今後も継続】民主党に苦情電話・メールを!

2009-12-16 20:10:37 | 政治
【特例面会】民主党本部に『苦情電話』殺到…宮内庁には『支持メール』多数 http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00168416.html より引用致します。 「天皇陛下の政治利用」との批判に怒りをあらわにした民主・小沢幹事長だが、民主党本部には苦情の電話が殺到しているという。 この問題をめぐっては、天皇陛下の政治利用につな . . . 本文を読む

臨時国会が面白いんです・その3(NHKで放送していませんが…)

2009-11-20 19:18:45 | 政治
現在も、NHKの国会中継は無しなので、ネットでしか観れませんが… 臨時国会が面白いんです・その2(NHKで放送していませんが…)の続編になりますが、これが面白いんです (^o^)v ミスター年金 → ミスター検討中 → ミスター◯◯ …さて誰の事でしょうσ(^o^)? 長妻大臣は、社保庁に巣食う自治労(※)の犬ですからね~ (-_-;) (※)自治労 = 年金問題の主犯・怠け者の巣窟・権力 . . . 本文を読む

臨時国会が面白いんです・その2(NHKで放送していませんが…)

2009-11-19 22:26:21 | 政治
現在も、NHKの国会中継は無しなので、ネットでしか観れませんが… 千葉景子は赤軍だった…!!の法無大臣(←法務大臣に非ず)千葉景子が、如何に酷いかが分かります (^o^)v 「脱税総理」「鳩山システム」という新語も登場☆ コメントと共に楽しめる「ニコニコ動画版」をお薦め致します。 どうぞ御覧下さい (^o^)/ ニコニコ動画版 1/3 2009年11月17衆議院法務委員会 棚橋vs千 . . . 本文を読む

臨時国会が面白いんです・その1(NHKで放送していませんが…)

2009-11-19 21:44:31 | 政治
現在も、NHKの国会中継は無しなので、ネットでしか観れませんが… 千葉景子は赤軍だった…!!の法無大臣(←法務大臣に非ず)千葉景子が、如何に酷いかが分かります (^o^)v コメントと共に楽しめる「ニコニコ動画版」をお薦め致します。 どうぞ御覧下さい (^o^)/ ニコニコ動画版 1/2 2009年11月17衆議院法務委員会 稲田朋美vs千葉 (右下のマークをクリックして頂きますと、 . . . 本文を読む

もっと抗議してあげましょう♪(全国の議員にも)

2009-11-09 21:50:24 | 政治
民主・山岡氏にSP、発言に抗議殺到で 11月9日19時51分配信 読売新聞 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091109-00000766-yom-pol より引用致します。 民主党の山岡賢次国会対策委員長に、10日から警護官(SP)が随行することになった。 与党時代の自民党国対委員長にはSPは付いておらず、異例の待遇だ。 山岡氏が先週、永住外国人 . . . 本文を読む

独裁への道!“臨時国会”を放送しないNHK

2009-10-26 21:00:12 | 政治
興味深い文章を見付けましたので、皆様に御紹介致します。 どうぞ、ご覧下さい。 民主は、臨時国会を事実上「非公開」にする。 テレビ・ラジオ関係なく、NHKは所信表明演説だけ放送らしい。 要するに、日本国民に聞かれちゃ困るって事です。 もうねえ‥ (-_-;) 2chでは、既に話題になってるようです。 拡散お願いします。 ------------------------------ . . . 本文を読む

勤労の芽を摘む“厚生労働省”に苦情メールを!

2009-10-14 20:34:19 | 政治
母子加算復活で、就労促進費は廃止に http://news.tbs.co.jp/20091013/newseye/tbs_newseye4257694.html より引用致します。 今年3月に廃止された生活保護の母子加算を復活させるため、長妻大臣は、代わりに導入した1人親世帯の「就労促進費」を廃止する考えを示しました。 「母子加算を復活すると、1人親の就労支援はなくしてもいいと考えている。 . . . 本文を読む