goo blog サービス終了のお知らせ 

オラのブログ

誰に言われるでもなく、走りたいからただ走る…

8/15(火)~8/19(土)

2006-08-20 09:44:35 | 部活
8/15(火)
8:00開始
晴れ 気温28度 湿度70%

【練習データ】
55'jog(52'31): 9km(実家-久居体育館-南が丘駅-実家)

朝でも暑く感じた。

8/16(水)
18:00開始
晴れ 気温30度 湿度65%

【練習データ】
90'jog(86'35): 18km
懸垂: 5回×4
流し: 150+100×2
計 18.5km
まぁまぁのペースで走れた。徐々にスピードへの不安を減らしていきたい。

8/17(木)
7:30開始
晴れ 気温30度 湿度65%

【練習データ】
20'jog(21'10): 3.5km(家-吹上-安田通-田代本通-家)

18:00開始
晴れ 気温29度 湿度75%

【練習データ】
90'jog(62'34+23'00): 18km(14km+4km)
流し: 100×2
懸垂: 5回×3
計 22km
いい感じで走る事が出来た。14kmまでは非常に集中して走る事ができた。

8/18(金)
7:30開始
晴れ 気温28度 湿度75%

【練習データ】
20'jog(19'16): 3km(家-田代本通-川原通-家)

18:00開始
曇り時々小雨 気温28度 湿度80%

【練習データ】
w-up: 3km
menu: 10000m《DNF(27-28-2726-26-26-36-?-?-?)》
1000m 2'59
down-jog: 8km
計 25km
走る前からの不安が的中した。昨日、少し追い込みすぎたかもしれない。しかし、それでも今日のメニューはこなしておきたかった。

8/19(土)
15:00開始
晴れ 気温31度 湿度55%

【練習データ】
w-up: 4.3km 
menu: 8.6km (14'41‐14'38)
down: 10.6km 《4.3km+6.3km(グランド10往復)》

計 23.5km

昨日の不安を吹っ飛ばすためにも、今日は快走しておきたかった。目標は28分台。14'40‐14'20くらいでいければと思っていた。入りの1周はいい感じ。しかし、1周を過ぎるとそれほど余裕が無かった。しかし、大幅にペースダウンすることはなく14'38。この前より遅かったが、暑かったということにしておこう。

8/12(土)~8/14(月)

2006-08-14 09:37:22 | 部活
8/12(土)
半田で審判。完休。

8/13(日)
7:00開始
晴れ 気温26度 湿度75%

【練習データ】
35'jog(36'10): 6.5km(家-吹上-安田通-田代本通-家)

20:00開始
晴れ 気温27度 湿度70%
【練習データ】
55'jog(54'50): 11km(家-吹上-鶴舞-御器所-田代本通-末盛通-本山-家)

今日は6時半起きで、いい練習ができた。二部練はいいね。

8/14(月)
7:30開始
晴れ 気温27度 湿度70%

【練習データ】
55'jog(53'36): 9.5km(家-吹上-桜山-杁中-山手通-四谷通-家)

いい汗かいたよ。今日は7時起き。少し足がだるいかな。

合宿総括

2006-08-13 09:26:28 | 部活
8/7(月) 16:00開始
晴れ 気温23度

【練習データ】
神社20km 75'50(38'57-36'52)
今日は前半から少し張り切ってみたが、九蔵峠を上りきる前にヨレた。悲惨だった。まぁ、カタナS2のせいにしてみる。けど、去年よりも10分速い。まずまず。

8/8(火) 10:00開始
晴れ 気温23度

【練習データ】
80'jog 15km
チャオにて80'jog。チャオの山頂駅まで登った。とても疲れた。

16:00開始
晴れ 気温25度

【練習データ】
w-up 6.4km
menu(6.4km×2): 48'31(24'34-23'56)
down-jog: 6.4km

結構いい感じでペーランできた。3'43くらいまで上がる事もあったが、無難にこなせた。今回の合宿で唯一評価できるメニューだ。

8/9(水)
滝ににて30'jog。大して走ってません。

8/10(木) 10:00開始
晴れ 気温26度

【練習データ】
80'jog 16km
今日もチャオにてjog。今日は朝の不調から一転して、jogをするとかなり体のキレがよくなった。

16:30開始
晴れ 気温27度

【練習データ】
地蔵峠 12km 52'38(19'38-32'59)
down-jog: 4km
前半相当抑えて入った。後半は何とか捕らえられる目標まで捕らえられた。何気に過去3年で最も速い。

8/11(金) 9:30開始
晴れ 気温27度

【練習データ】
長峰峠 32km 2゜13'50(66'55-66'54)
今日も前半を抑える。長峰から気合を入れようと思ったが、結局ヨレた。後半は完全にjog。前で競り合うも面倒だし、疲労が溜まる。今回の合宿は去年の反省を生かせたはずだ。

8/2(水)~8/6(日)

2006-08-13 08:47:00 | 部活
8/2(水) 完休

8/3(木) 二部練

【午前】
8:00開始 
晴れ 気温26度 湿度65%

25'jog(家‐安田通‐家)
計 5km

【午後】
17:00開始
晴れ 気温31度 湿度50%

万歩×1 :10km(16'20-14'58)
600 :(1'52)
down-jog :7km
計 15.5km

8/4(金) 16:00開始
晴れ 気温32度 湿度50%

【三好池×5】
w-up 4.3km
pace-run: 8.6km 29'15(14'48-14'27)
down-jog: 4.3km+4.3km
ground-jog: 5.5km

計 27km

8/5(土) 17:30開始
晴れ 気温32度 湿度50%


暑くてセット間を全てウォークでつなぐなど、かなり不安があったが、後半はなんとかペースアップできて、メニューをこなす事ができた。今日で完全に駅伝モードになれたな。

【練習データ】
w-up: 3km
menu: 6000×2
A 86 84-82(4000-2000)

20'57(26-30-30-30-30-28)
20'25(28-30-27-27-19-12)

down-jog: 6km

計 21km

8/6(日) 完休

明日から合宿!

8/1(火)

2006-08-03 16:26:54 | 部活
8/1(火) 晴れ 気温28度 湿度60%
17:30開始

【練習データ】
jog:14km(78'34)
流し:100×1
懸垂:15回

感想は特になし。まだまだ七大戦気分が抜けきらないが、駅伝モードである。気合の入れなおしが必要だ。