8/15(火)
8:00開始
晴れ 気温28度 湿度70%
【練習データ】
55'jog(52'31): 9km(実家-久居体育館-南が丘駅-実家)
朝でも暑く感じた。
8/16(水)
18:00開始
晴れ 気温30度 湿度65%
【練習データ】
90'jog(86'35): 18km
懸垂: 5回×4
流し: 150+100×2
計 18.5km
まぁまぁのペースで走れた。徐々にスピードへの不安を減らしていきたい。
8/17(木)
7:30開始
晴れ 気温30度 湿度65%
【練習データ】
20'jog(21'10): 3.5km(家-吹上-安田通-田代本通-家)
18:00開始
晴れ 気温29度 湿度75%
【練習データ】
90'jog(62'34+23'00): 18km(14km+4km)
流し: 100×2
懸垂: 5回×3
計 22km
いい感じで走る事が出来た。14kmまでは非常に集中して走る事ができた。
8/18(金)
7:30開始
晴れ 気温28度 湿度75%
【練習データ】
20'jog(19'16): 3km(家-田代本通-川原通-家)
18:00開始
曇り時々小雨 気温28度 湿度80%
【練習データ】
w-up: 3km
menu: 10000m《DNF(27-28-2726-26-26-36-?-?-?)》
1000m 2'59
down-jog: 8km
計 25km
走る前からの不安が的中した。昨日、少し追い込みすぎたかもしれない。しかし、それでも今日のメニューはこなしておきたかった。
8/19(土)
15:00開始
晴れ 気温31度 湿度55%
【練習データ】
w-up: 4.3km
menu: 8.6km (14'41‐14'38)
down: 10.6km 《4.3km+6.3km(グランド10往復)》
計 23.5km
昨日の不安を吹っ飛ばすためにも、今日は快走しておきたかった。目標は28分台。14'40‐14'20くらいでいければと思っていた。入りの1周はいい感じ。しかし、1周を過ぎるとそれほど余裕が無かった。しかし、大幅にペースダウンすることはなく14'38。この前より遅かったが、暑かったということにしておこう。
8:00開始
晴れ 気温28度 湿度70%
【練習データ】
55'jog(52'31): 9km(実家-久居体育館-南が丘駅-実家)
朝でも暑く感じた。
8/16(水)
18:00開始
晴れ 気温30度 湿度65%
【練習データ】
90'jog(86'35): 18km
懸垂: 5回×4
流し: 150+100×2
計 18.5km
まぁまぁのペースで走れた。徐々にスピードへの不安を減らしていきたい。
8/17(木)
7:30開始
晴れ 気温30度 湿度65%
【練習データ】
20'jog(21'10): 3.5km(家-吹上-安田通-田代本通-家)
18:00開始
晴れ 気温29度 湿度75%
【練習データ】
90'jog(62'34+23'00): 18km(14km+4km)
流し: 100×2
懸垂: 5回×3
計 22km
いい感じで走る事が出来た。14kmまでは非常に集中して走る事ができた。
8/18(金)
7:30開始
晴れ 気温28度 湿度75%
【練習データ】
20'jog(19'16): 3km(家-田代本通-川原通-家)
18:00開始
曇り時々小雨 気温28度 湿度80%
【練習データ】
w-up: 3km
menu: 10000m《DNF(27-28-2726-26-26-36-?-?-?)》
1000m 2'59
down-jog: 8km
計 25km
走る前からの不安が的中した。昨日、少し追い込みすぎたかもしれない。しかし、それでも今日のメニューはこなしておきたかった。
8/19(土)
15:00開始
晴れ 気温31度 湿度55%
【練習データ】
w-up: 4.3km
menu: 8.6km (14'41‐14'38)
down: 10.6km 《4.3km+6.3km(グランド10往復)》
計 23.5km
昨日の不安を吹っ飛ばすためにも、今日は快走しておきたかった。目標は28分台。14'40‐14'20くらいでいければと思っていた。入りの1周はいい感じ。しかし、1周を過ぎるとそれほど余裕が無かった。しかし、大幅にペースダウンすることはなく14'38。この前より遅かったが、暑かったということにしておこう。