骨折の経過記録、最終回です。
その期間中はほんと~~~に不自由で大変だったんだけど、一旦治ってしまうとその時の苦労を忘れちゃうものですね~。スマホのカレンダー機能に記録しておいて良かった(笑)。
「足の小指の骨折」なんて腕や大腿骨に比べれば軽傷の分類で不便の度合いもたいしたことないんだろうけど、それでも2ヶ月間、痛かったし、不便だし、スキーにも行けなかったし(←コレが一番悲しかったったかも・笑)。
本人は若い頃と変わらないつもりでいるけど、やっぱり自分の予想よりも行動が若干遅れている場面も増えて来てるので、今後は家の中の整理整頓&断捨離、それと筋トレも頑張ろうと思います
_______________
4週間後 : 診察日(22th.Feb)
レントゲン写真を見ると、骨折部位の周囲にぼ~んやり骨の種が集まって来ているっぽい画像だけど、
Dr:「あと1ヶ月くらいはかかるかな。骨の一番細い部分なので意外と時間かかる。骨の末端の太い部分のほうが治りが早いんだよね~」
「ギプスはもう不要」と言われたけど2週間前からほとんど使ってない(笑)。「テーピングは痛かったら使っていたほうがいい」と言われたけど、テーピングをしてないと痛くて歩けません!!
5週間後
入浴時。左足膝下が細くなって、左足股関節部分が硬くなっている事に気づいた。長い間左足に体重を掛けると痛くて負担を掛けないように歩いていたためだと思う。運動不足もあってこの時には体重が2kg増加。足の筋肉が減少しているのが気になるので筋トレしたいけど、まだ骨がくっついてないから・・・。
この頃になってやーっと鎮痛剤の内服も湿布も不要になったので、ずっとぐるぐる巻きだったテーピングを軽めの二重に変更。
6週間後 : 診察日(8th.Mar)
Dr:「折れた部分の断面はくっついたけど、そこを取り囲む骨の成長がイマイチ。早い人はモリモリと太くなって来る頃なんだけど。トータル2ヶ月くらいかかりそうなので、また2~3週間後に来てください」
一番最初の診察の時に「6週間くらい」って言われていたので3月中旬にはスキーに行けるかなー?と考えていたんだけど、、、あと2~3週間経ったら足がOKでも、雪がダメになる。今シーズン終了決定。チーン。。。
7週間後
車での外出はまだNGだけど、自転車で遠出してショッピングモールをぶらぶらしながら久しぶりのお買い物。案の定、帰宅後は左足ふくらはぎの筋肉痛、明け方にはこむら返りを起こした
60日後 : 診察日(25th.Mar)
無事に骨折部位の周囲の骨が出来てきてるので診察終了!
私がボソっと「結局、スキーに行けなかった・・・」と呟いたら、Dr「今年は雪が多かったからまだ雪あるでしょ。春スキー出来るんじゃない?」と。たしかに今シーズンは大雪だったからまだまだ滑れると思うけど、私は降ったばかりのぱふぱふのPowder Snowで滑りたいんですよ。ベチャベチャの雪は好きじゃない
それに、“骨がくっついた“と言っても『仮骨』という状態。実際には仮骨が少しずつ強い骨に置き換わって、骨が本来もっていた正常な形や構造が回復されて行く『リモデリング期』というのが数ヶ月~数年くらいかかるらしいので無理は禁物。
◆参考サイト◆
骨折ネット → CLICK
都立大整形外科クリニック → CLICK
サントリーウエルネスOnline(脚の筋力UPトレーニング) → CLICK
◇診察代記録◇
22th.Feb.2022 再診料+画像診断(2方向から各1枚=計2枚)1050円
8th.Mar.2022 同上
25th.Mar.2022 同上
確かに他の大きな骨に比べれば足の小指の骨折は少し軽い
イメージがあるけど実際はそんなこと無くて痛いし辛いの
よーーーーく分かる!!
私がふくらはぎの後ろ側に低温火傷した時も大きな火傷に比べれば
10円玉くらいの大きさではあるけど皮膚が壊死していたり感染症
の恐怖とかシャワーで濡らせないとか週に2度の通院とかとか
本当に長くて辛かったから。><
私はまだ車通勤だったから良かったけどfu-koさん、そんな状況でも
電車乗ったりしていたもんね。。色々大変だったと思う~~。
それでも時間が経つとわりと忘れてしまうのだけどね。^^;
来年はたっくさんスキー出来るといいね!!
いろんな経験できて良かったかな?と、今は思ってるヨ。
今までも患者さんの気持ちに寄り添うような対応はして来たつもりだけど、
実際に体験しないと分からないことって結構あるからね。。。
kateさんの低温火傷って10円玉くらいだったんだ?
あれって、見た目よりも実は内部が広くて深いって聞いたことあるから、
意外と重症だし、感染症のリスクもあるから通院回数も多いし、きっと私の骨折よりも大変だったんだろうな~と思う(^_^;)
お互い同じ怪我は二度としないように気をつけないとねっ!!