goo blog サービス終了のお知らせ 

Free & Easy

趣味や日常を勝手気ままに。
ゲームとか音楽とか犬とか猫とか牛とか。

メグリアイとナグリアイ

2005-10-29 01:34:45 | 時事 ~News~
いやー相変わらず被害が続出してますね。

「スターメール詐欺」という名で3月くらいに有名になった
懸賞サイトから有料出会い系へユーザーを
誘導登録させてハメるという手口を
未だに続けている出会い系サイト「メグリアイ」の
被害者サイトが熱い! サクラの顔写真も晒してます。


≪メグリアイとナグリアイ≫
http://jbbs.livedoor.jp/shop/1137/

ただいまスレはラウンド3。
被害は進行中なのでこのまま伸び続けますね。

ここを読むといかに出会い系というものが胡散臭く、
そして人間はこうも簡単に引っかかってしまうのだと
痛感させられます。

メグリアイは有名グラビアアイドルを
イメージガールに起用することで
ユーザーを信用させようという手口です。

ずいぶん儲かっているようなので
イメージガールにも金をかけてきましたね。

3月には「スターメール⇒メグリアイ」でしたけど
今月は「無料.com⇒メグリアイ」で
再び顧客を増やそうという魂胆みたいです。


皆さん、美味しい話には必ず罠があります。
気をつけましょうね。


--------------


しかし、ヤフーオークションは
転倒確定の自転車操業者詐欺が横行しまくりでも
詐欺師はヤフーのお得意様なので泳がせている有様。

出会い系はメグリアイのように「結婚相談」と偽って
写メ晒しで釣りながらメールのやり取りを持続させて
有料ポイントを使わせ騙すような時代なのです。


【結論】
人間の欲望がからんだ美味い話
(金・懸賞・出会い・SEX等)が
ネット上に転がっていた場合、
90%以上は何かしらの詐欺だと思った方が
「懸命」かつ「確実」かつ「安全」でしょうね。


・・・こんなネットに誰がした?(笑)

のまねこ問題とホワイトバンド疑惑

2005-09-20 21:46:12 | 時事 ~News~
昨日書いたマイアヒーの猫キャラが
やはり大きな問題となっているようです。

■ネットの人気キャラを改変し、オリジナルキャラとして著作権を主張

Avexの企業責任を考えると
恐ろしいまでに低レベルですね。


そもそも原曲はモルドバ出身のバンドが作った失恋ソングであり
素晴らしい歌詞とノリノリの曲は、純粋にヨーロッパで大ヒットしました。

しかし日本でのAvexのプロモーションは、2chキャラの流用と
宴会ソングと言われてしまう空耳曲として大々的にアピールしています。
この行為は原曲を製作したO-zoneに対して大変失礼な話です。

これがAvexのやり方なんですよ。
クリエイティブな人の気持ちや思いを
利益のためなら踏みにじっても構わないという
大手企業の利益最優先による販売姿勢。

CCCD導入で著作権保護を訴えておきながら
利益が得られるならば「インスパイア」という曖昧な言葉で
他の著作物を改変し、オリジナルと主張しても構わないそうです。

今後はAvexの楽曲を「インスパイアされた」として
一部改変して自由に使い、オリジナル曲だと
主張しても構わないのでしょうかね~?


O-ZONE出身のモルドバ共和国は大変厳しい貧困の国です。
Avexを経由してO-ZONEの楽曲が産み出した日本での利益を
Avexが率先してモルドバ共和国に寄付するなどして還元したら
Avexは世界的に支持される企業になれたかもしれないのに、
目先の利益に目がくらんで企業信頼も失った事件になりました。
株が急落していますね。大株主のUSENも慌てているようです。



★貧しい国で思い出しましたが・・・

ここ最近TVなんかでも有名人が付けたりして話題になっている
ホワイトバンドですが、あれだけ話題になりながらも
これって日本の場合は支援活動のための支援金集めでしかなく
直接貧しい国に渡された寄付金は今のところ「0円」だそうです。
しかも直接寄付金がアフリカ諸国に届く日程も詳細も現時点では不明らしく
国家レベルで展開される募金詐欺という見かたもあるようです。
http://whiteband.sakura.ne.jp/

お金を出しさえすれば、それが正しく使われていると勝手に思いこんでいる
日本人の浅はかさを我々は戒めなければならないのかもしれません。
もちろんホワイトバンドを購入した人たちが皆、支援活動のための支援金だと
承知の上で購入したのなら問題ないのかもしれませんが。

どう使われていくのか?を知らないうちに支援金を出すのは
世界に対して国民の血税を湯水のように垂れ流す政府となんら変わりません。

そもそもアフリカの貧困は何が原因なのか?
イギリスをはじめとするヨーロッパ各国の搾取の歴史があり
今もその延長線上にアフリカという国はさらされているのが現状です。
その大元の問題を解決せずにジャパンマネーに頼るというのが
このホワイトバンドの正体かもしれません。

皆さんもブームに踊らされずに、騙されないためにも
先方の正体を突き止めてから行動をしましょう。
特に「お金を払う・渡す」という行為には
それくらいの危機感と責任感が必要な時代になりました。

Yahooのオークション詐欺なんていうのも同様ですね。
yahooオークションには自転車操業の詐欺師が蔓延しているので
入金する人の危機感と責任感(自己責任)が問われます。
ちなみにYahooではほとんどの場合、
詐欺にあっても補償対象外になります。
yahooの補償ガイドラインは、詐欺の手口をつぶすのではなく
詐欺師にも平等に活動の場を与え、むしろ騙された人が自己責任で
オークションを楽しむべき、というのがそのスタンスです。


サイトやメディアでは体裁よく支援金を募っていても
裏ではただの詐欺集団なんていうのが
十分に考えられる世の中になりましたからね。

人々の小さな善意に付け込んで、悪意を隠しつつ回収して周り、
チリも積もれば山となる莫大な利益を得ている人物なんて
世界中には沢山いるということを
お人好しの日本人は自覚するべき時代なのです。

せめて先方を調べて信頼おけると
納得してから行動したいものです。


Avexにしろ日本版ホワイトバンドにしろ
日本の企業や団体の利益優先主義が
国民の真心を騙している事態だと言えるでしょうね。

選挙結果

2005-09-12 07:23:11 | 時事 ~News~
まぁ・・・予想されていたとは言えここまで極端だとは。

国民の性質というか程度レベルがわかったというものです。
民主は首都圏で惨敗です。目も当てられません。
確かに地元へのアピールの差は歴然だったかも。
民主はなめていたのか選挙への理解力が足りなかったのか。

政権をとることが目的になっているのが選挙。
建前は「国民のため」ですが、正体は「政党維持のため」の活動。
毎回毎回選挙とはそういうものなのですが、
せめて今回くらいは国民が自分のことを考えた結果が
もう少し反映されると思っていたので、
個人的にこの「圧勝劇」は非常に残念な結果です。

結局自民ですか。今回の結果により
解決しなければならない問題が先送りされ
国民の知らないところで増税が勝手に決められて
最速の速さで可決され、公務員をリストラしたいので
郵政関係者を切り捨てると同時に、政府の怠慢な対応で
増え続ける借金・負債の尻拭いを民間企業に丸投げされ、
ことあるごとに庶民と中小企業が増税で苦しい思いをする
そんな日本になることでしょう。

まぁ仮に民主が政権交代してやっても
似たような結果かもしれませんが
今まで通りに自民にやらせていたら
近いうちに国民が苦しむ法案が確実に可決されます。

この国は一部の政治家とビジネスで弱者を食い物にして
私腹を肥やした者だけが笑って暮らせる国になるのですね。
アメリカのような貧富格差の時代が
間違いなく近いうちにやってくるでしょう。

国を動かす者たちが、国民の顔色はうかがっていても
国民の「利益」は全く考えていないのですから当然ですね。


小泉さんは確かに評価できる部分があるけれど
1年で辞めるとか無責任なことを言っておきながら
改革をうたうとはどういう神経なのでしょうか。
自分の発言の尻拭いはしないと宣言したようなものです。

あと1年と言ってますが
すでに4年以上やってきてるのですから
足掛け5年の話です。5年もかけておきながら・・・

・郵政はリストラで地方から壊してやろうと思っています、
・そうすれば残った政治家・公務員は私腹を肥やし続けていけますよ、
・でも年金や国際問題には手が回らなくなっちゃったなぁ、
・色々とヤバい問題点は民間に丸投げしちゃいましょう~
・僕は1年で辞めるので後はよろしくお願いします、

・・・ってな改革しか出来ないんじゃない?
やっぱりこのままではダメだろーね、日本。


今回の選挙結果を「国民の総意」ととらえるなら
今後は国民に「責任ある発言と態度が出来るのかどうか?」を
今まで以上に厳しく監視されますから
辞めるなどと無責任な発言は控えるよう
覚悟していただきたいものです。

明日は総選挙

2005-09-11 01:42:39 | 時事 ~News~
連日お祭りのように報道されていますが
明日はいよいよ総選挙です。

子供が生まれたばかりなので
子育て支援をうたってる政党を応援します。
調べれば調べるほど日本という国は
出産する女性や子育てする家族に対して
ロクな支援もない儲けばかりを考えていて
自国の足固めが全く出来ていない
情けない国なのだな~と実態を理解しました。


郵政民営化は公務員のリストラ政策でしかなく
他の公務員や議員がこれからも税金で食っていくための
逃げ残り策でしかないのは目に見えています。

これが企業ならば企業責任を果たすべく
コスト意識をもって郵政・年金の失敗を
取り戻す努力をするものですが
政府は負債部分を切り捨てて
民間に丸投げしようとしているのは
誰がみてもわかることです。

税金の無駄遣いをなくすのは国会議員ならば
当然であって、郵政だけの話ではないのです。

国家は無駄遣いばかり行ってきておきながら
自分たちの給料も減らさずに
そのツケをまた国民に負担させようとしているのですから
本当に困った政党がはびこっているものです。
議員年金ってのは何ですかね?ふざけた話ですね。

政治を誰のためにやっているのか?を考えれば
改革したいことが目的になっていたり
IT企業の社長が儲けようと考えているのは明白ですから、
国民のことを大事に考えてくれている
マニフェストを発表している政党を
正しく支援しなければいけませんね。

マニフェストでうたっても実践されるかどうか?
今の段階では全く信じられない話なのは十分理解していますが
それでも国民の未来を考えれば何を声高に叫ぶべきかは
おのずと決まるものです。あまり的外れな議論で
押し通そうとしても、国民は騙されないように
気をつけなければなりませんね。


明日は総選挙です。必ず投票に行きたいと思います。