goo blog サービス終了のお知らせ 

Free & Easy

趣味や日常を勝手気ままに。
ゲームとか音楽とか犬とか猫とか牛とか。

完全放置だが、また舞い戻ってきた

2010-01-06 17:19:07 | 四方山 ~Free&Easy~
あーお久しぶりです。前回から実に2年半が経っています。

ありえない放置っぷりですけど、
その間にモバゲーやったりmixiやったりしてるので
こっちのブログは疎遠になっていました。

でも今更ながらに過去の記事を読み返すと、
「こういうのを残すって大切かも~」と思うので
思いついたら、ココに書こうかと思います。


★この2年半であったアレコレ。

・携帯がとっくにP900iTVからP903iTVに変わっています。
 でも単に同メーカー製携帯のVerUPなので
 特に使い方も使い勝手も変わっていません。
 時代はすでに903シリーズを排除しようとしてるので
 近々携帯機種変更するかも?
 ちょっとだけi-phoneに惹かれもしましたが踏みとどまりました。

・2008年2月末に引っ越しました。
 子供が大きくなり以前のアパートでは限界だったため。
 更に契約更新期限との兼ね合いもあり、
 一度も行った事のない千葉の僻地まで
 分譲住宅地を見に行き、衝動買いに近い形で即契約。
 今はその家に今度の2月末で丸2年住むことになります。早いなぁ。
 住居は超快適です!生活基盤がよい環境って大切なんだなぁ~と実感。
 でも住宅ローンが大変です・・・まぁガンバリマスヨ。

・で、上記引越しの次の日に二人目の妊娠が発覚。同年10月に無事出産。
 次男です。家族は4名に増えました。新しい家でよかったです。
 そんな次男ももう1歳と3ヶ月。月日が経つのは本当に早いようです。
 長男は4歳になり、2010年4月から幼稚園に通います。
 定員が少なく入園できない可能性もありましたが無事に入れたようです。
 これから色々準備をしなくては。

・職場が異動になりました。
 今までAM関連だったのが2009年5月からモバイル関連の部署になり
 そこでマイペースな業務を行っています。
 異動前の2008年は家庭事情と職場事情で色々とズタボロだったので(^^;
 昨年2009年は異動してから随分ゆったりさせてもらいました。
 今年2010年はもう少し貪欲に動いていく予定です。
 

大きなトピックは以上です。
こうやって書くとたった2年半で激変ですね。
俺の人生のターニングポイント、ありまくりですよ!


引越し前におかしかったテレビ事情は、引越し後に液晶42型を買いました。
液晶テレビ購入の動機は「チーがアニメになって録画したかったから」です。

あとアニメといえば去年まで「夏目友人帳」にハマっていました。
面識はありませんが原作者が親族らしいので贔屓目もありますけど、
それ無しでも十分にドハマリする素晴らしいマンガ&アニメです。



というわけで、次回更新はまた2年後?ですかねw

ブログ復活!?

2007-09-14 21:04:46 | 四方山 ~Free&Easy~
えー久しぶりです。

このブログも放置されて2年近くたっていますが、
過去ログを読み返して文章のヒドイこと、ヒドイこと・・・
ブログなんて自己満足の言葉の吐け口の場ですが、
もう何様のつもりかと。何点か削除しましたよ。


選挙話やゲームショーなどを
2年前にココに書きましたが
あれから2年経った今でも、
やはり世間は選挙の話でメディアが騒ぎ、
ゲームショーは毎年この時期にやってくるのです。



★久しくブログを書かなかった間に起きたアレコレ。

 ・年末Wiiブームに乗っかってDSをやっと買いました
 ・DS買ったから自宅のPCをいきなり無線LANにしてみました
 ・例に漏れずマジコンにハマりました
 ・何かと話題になったモバゲーを始めてみました
 ・mixiにやっと紹介してもらえましたw
 ・けどSNSはやはり肌に合わないというか、なんというか。
 ・そういえば昔ブームだったときにブログも続かなかったな~

・・・などと思い出し、ココへ再び舞い戻ってきたのであります。




★その後に起こった比較的最近のアレコレ。

 ・家のアナログTVがぶっ壊れました
 ・液晶TV購入の検討を始めましたが、決定打がなく様子見です
 ・仕方ないのでダウンコンバータ経由で、PCモニターに表示してます
 ・おかげでDVDレコーダーに撮りためた番組をPCモニターで見ています

 ・新型PSPを衝動買いしました。FFVII同梱版です。
 ・今度ワンセグチューナー出るようです
 ・実はTVってこれで十分なのか?


ここ2ヶ月ほどのアレコレなのですが、 
ウチのTV環境は劇的におかしな方向へ
変化していきそうな予感がしています。

結婚しない男とは

2005-10-29 05:12:26 | 人生 ~Life~
彼に「結婚」を考えて欲しい!

コメントをいただいたのですが
長くなったのでこちらに書きます。


よく男の言い訳(?)に
「今は結婚しない・する気はない」と
最初から宣言している男っていますけど
大きく分けて以下のケースが考えられます。

 ・結婚よりも今、夢中なことがある
 ・結婚よりも今しなければいけないことがある
 ・今の恋愛関係で満足している
 ・金がない
 ・自信がない
 ・責任を持ちたくない、重く考えている
 ・(重そうだから)考えたくない
 ・若いうちは遊びたい
 ・縛られたくない

こんなもんでしょうか。
上の理由ほど結婚の見込みアリで
下の理由ほど見込み無しの「逃げの態度」です。

いただいたemさんのコメントにある
「結婚をしたいかどうか正直言って分からない」は
中の下に当てはまりそうですね。
自信がないのか、はたまた考えたくないのか。


結婚話を持ちかけると嫌そうな態度を取る男は
基本的に我が儘で自分勝手なだけです。
酷いのになると逆ギレする自意識過剰男もいます。

こういう男の場合は、付き合っていることが
将来的に結婚につながるかもしれないという
意識が低いのです。「恋愛と結婚は別物」と
双方が了承していればいいのでしょうけど、
女性はやがて結婚を考える生き物なのに対して
男はほおっておけば彼女のいる生活で満足して
一生結婚までは考えない可能性の高い生き物です。

その意識の差がギャップとなるのでしょうね。
双方がよく話し合うことが重要だと思います。
そして相手の本心を言葉や態度から
見極めてみてください。

二人の一生を左右する重大な決断なのですから
結論は急がずにじっくりと見極めることが大切です。


P.S.
同棲してずっと結婚しない人って多いですよね。
こうなると何かきっかけがないと難しいそうです。
子供だったり、転勤だったり、引越しだったり、世間体だったり・・・

男に結婚を迫ること

2005-10-29 03:24:58 | 人生 ~Life~
彼に「結婚」を考えて欲しい!

へ~このブログ、テーマなんてあるんですね。
ちょっと面白いからこれからもチェックしていこうっと。


女性が好みそうな(気になる)テーマですね。

結婚について・・・私は♂既婚者ですけど
個人的な考えを勝手気ままに書きます。
ある一人の♂の考えだと思っていただければ幸いです。


結婚をどう捉えているか?というよりも
その前に、恋愛をどう捉えているか?が重要で
それは個人によって違うと思うのです。

つまり・・・
「恋愛は恋愛で楽しみたいし結婚は結婚で考えたい」タイプと
「恋愛の延長線上に結婚がある」と考えているタイプ。
どちらが正解とかは全くありません。

後者タイプの考えを持つ♂が彼ならば
もし適齢期になった女性を彼女にしておきながら
いつまでも結婚しないままにしておこうとは思わないハズです。

経済的な環境や仕事のタイミングなどありますけど
本当に相手のことが好きならば、
それを乗り越えてでも成し遂げるのが
その二人にとっての結婚なのだと思います。


結婚までの道のりは、すんなりいくケースもあれば、
何重にも壁があってなかなか結婚できない場合もあります。

ですが、まずは二人の気持ちが重要。
二人の覚悟の問題。二人の責任の問題。
その辺を自覚しているかどうか?(特に♂の方が)
そこが大きなポイントでしょうね。

なんとなく周囲が気になる年頃だから結婚したいと騒ぐ女性と
結婚なんて考えたこともないしそのうちなるようになるだろう
くらいにしか考えていない男性とでは、
・・・まぁ結婚なんて夢のまた夢でしょう。
むしろ、そんな考えで結婚なんてしない方がいいです。


結局、二人の将来を真剣に考えるか?
そのきっかけであり、そのときの双方の態度や発言によって
相手を見極めるべき重要なポイントだとも言えます。


ちなみに前者タイプの場合は、
男女問わず結婚観が千差万別なので、
(相手本人が目的じゃない場合も・・・家柄とか権力とか経済力とか)
必然的に結婚までのハードルも高くなると言えそうです。

だって、前者タイプは「積み上げてきてない」のですから。
時間じゃないですよ。「意識」の積み上げです。

散々付き合っても積み上がってないから
最終的には相手を切り捨てる事だって
選択肢に残っているかもしれません。


だから、前者タイプの♂に結婚を示唆する話をする場合は
真剣に二人の将来を考えなければならないし、
それなりのリスクも承知で話す必要がありそうです。

結婚話をして♂が前向きに考えない場合、
(=言い訳ばかりだったりつまらない理由だったり)
二人の関係は一生を共にするには
危険信号なのかもしれません。

本当に好きならば一緒になる努力をし
心からそれを望み、その過程を楽しむものです。

それが出来ない場合は、どちらかが・・・もしくは双方が
「自分のことしか考えていない」場合がほとんどでしょう。


ちなみに男って、結婚する年齢とかに関してはかなり鈍感です。
少なくとも女性のそれとは比較にならないほど意識は低いです。

逆に女性は神経質すぎる感は正直否めませんね。
別に年を取ったって中身がいきなり変わるわけでもなし。

男は結婚を意識したら時間がかかる場合もありますが
それを口約束しただけで鵜呑みにして信じて
「ただただ待つだけの女」には決してならないでください。

本当に結婚を意識した男ならば、女性を待たせている間にも
結婚に向けての話や態度が自然と出てくるものです。

その期間こそ、相手の男の「本質」を
見極めるべき期間だと思いましょう。


まー見極めようと待っている間に子供でも出来ちゃったら
サッサと結婚してしまうのもよくある話。
それも1つのタイミングであり縁と言えるでしょうね。

メグリアイとナグリアイ

2005-10-29 01:34:45 | 時事 ~News~
いやー相変わらず被害が続出してますね。

「スターメール詐欺」という名で3月くらいに有名になった
懸賞サイトから有料出会い系へユーザーを
誘導登録させてハメるという手口を
未だに続けている出会い系サイト「メグリアイ」の
被害者サイトが熱い! サクラの顔写真も晒してます。


≪メグリアイとナグリアイ≫
http://jbbs.livedoor.jp/shop/1137/

ただいまスレはラウンド3。
被害は進行中なのでこのまま伸び続けますね。

ここを読むといかに出会い系というものが胡散臭く、
そして人間はこうも簡単に引っかかってしまうのだと
痛感させられます。

メグリアイは有名グラビアアイドルを
イメージガールに起用することで
ユーザーを信用させようという手口です。

ずいぶん儲かっているようなので
イメージガールにも金をかけてきましたね。

3月には「スターメール⇒メグリアイ」でしたけど
今月は「無料.com⇒メグリアイ」で
再び顧客を増やそうという魂胆みたいです。


皆さん、美味しい話には必ず罠があります。
気をつけましょうね。


--------------


しかし、ヤフーオークションは
転倒確定の自転車操業者詐欺が横行しまくりでも
詐欺師はヤフーのお得意様なので泳がせている有様。

出会い系はメグリアイのように「結婚相談」と偽って
写メ晒しで釣りながらメールのやり取りを持続させて
有料ポイントを使わせ騙すような時代なのです。


【結論】
人間の欲望がからんだ美味い話
(金・懸賞・出会い・SEX等)が
ネット上に転がっていた場合、
90%以上は何かしらの詐欺だと思った方が
「懸命」かつ「確実」かつ「安全」でしょうね。


・・・こんなネットに誰がした?(笑)

入国管理局

2005-10-20 00:30:31 | 出来事 ~Event~
親友のイラン人が諸々の家庭の事情により
ビザが切れても再更新してもらえずに
国に強制送還されることになったので
アパートの引き払いを日曜日に対応した後で
火曜日に入国管理局まで行って見送ってきました。

元気そうでなによりだったけど
一番驚いたのは本人だっただろうなぁ。

しかし入国管理局の面会システムはどうにかならないものだろうか?
2時間半待って面会時間10分って何じゃそりゃー!って感じ。
まー貴重な体験が出来たってことでよしとするか。

出来ればもう行きたくないね、あの待ち時間は無駄に地獄だ。

携帯で動画を見る

2005-10-01 00:18:58 | 出来事 ~Event~
携帯がP900ivに変わってから動画なんぞをゴリゴリ撮って
そろそろminiSDカードにも入らなくなってきたので
PCにコピーして移しちゃったりなんかして、
その時に逆の発想で、PCにあるお気に入り動画を
P900ivに持っていけないのかな~?とネット検索してやり方を発見。

いやー驚いた。お気に入りのPV動画を携帯で見れるとは。
今はi-podとかで音楽を携帯しようってな時代になったけど
動画を携帯する楽しみっていうのはその先をいく感覚。ちょっと新鮮。

面倒だけど1時間くらいの番組なら変換して見れるかもね。

携帯の場合、ネット経由でDLした動画や画像は
コピー対策のフラグが入っていたりして
実に使い勝手が悪く困ったものだ。

だからPC上の素材を変換して
携帯をビュアーとして使えるのは実にありがたいのです。
しょせん自己満足でしかないですけどね。

ちっともfree&easyじゃないな~

2005-10-01 00:00:35 | 四方山 ~Free&Easy~
選挙やらのまねこやら書いていて
気ままな感じが全く感じられなくなってました。

まーぼちぼち書き続けていきますよって。

のまねこ問題とホワイトバンド疑惑

2005-09-20 21:46:12 | 時事 ~News~
昨日書いたマイアヒーの猫キャラが
やはり大きな問題となっているようです。

■ネットの人気キャラを改変し、オリジナルキャラとして著作権を主張

Avexの企業責任を考えると
恐ろしいまでに低レベルですね。


そもそも原曲はモルドバ出身のバンドが作った失恋ソングであり
素晴らしい歌詞とノリノリの曲は、純粋にヨーロッパで大ヒットしました。

しかし日本でのAvexのプロモーションは、2chキャラの流用と
宴会ソングと言われてしまう空耳曲として大々的にアピールしています。
この行為は原曲を製作したO-zoneに対して大変失礼な話です。

これがAvexのやり方なんですよ。
クリエイティブな人の気持ちや思いを
利益のためなら踏みにじっても構わないという
大手企業の利益最優先による販売姿勢。

CCCD導入で著作権保護を訴えておきながら
利益が得られるならば「インスパイア」という曖昧な言葉で
他の著作物を改変し、オリジナルと主張しても構わないそうです。

今後はAvexの楽曲を「インスパイアされた」として
一部改変して自由に使い、オリジナル曲だと
主張しても構わないのでしょうかね~?


O-ZONE出身のモルドバ共和国は大変厳しい貧困の国です。
Avexを経由してO-ZONEの楽曲が産み出した日本での利益を
Avexが率先してモルドバ共和国に寄付するなどして還元したら
Avexは世界的に支持される企業になれたかもしれないのに、
目先の利益に目がくらんで企業信頼も失った事件になりました。
株が急落していますね。大株主のUSENも慌てているようです。



★貧しい国で思い出しましたが・・・

ここ最近TVなんかでも有名人が付けたりして話題になっている
ホワイトバンドですが、あれだけ話題になりながらも
これって日本の場合は支援活動のための支援金集めでしかなく
直接貧しい国に渡された寄付金は今のところ「0円」だそうです。
しかも直接寄付金がアフリカ諸国に届く日程も詳細も現時点では不明らしく
国家レベルで展開される募金詐欺という見かたもあるようです。
http://whiteband.sakura.ne.jp/

お金を出しさえすれば、それが正しく使われていると勝手に思いこんでいる
日本人の浅はかさを我々は戒めなければならないのかもしれません。
もちろんホワイトバンドを購入した人たちが皆、支援活動のための支援金だと
承知の上で購入したのなら問題ないのかもしれませんが。

どう使われていくのか?を知らないうちに支援金を出すのは
世界に対して国民の血税を湯水のように垂れ流す政府となんら変わりません。

そもそもアフリカの貧困は何が原因なのか?
イギリスをはじめとするヨーロッパ各国の搾取の歴史があり
今もその延長線上にアフリカという国はさらされているのが現状です。
その大元の問題を解決せずにジャパンマネーに頼るというのが
このホワイトバンドの正体かもしれません。

皆さんもブームに踊らされずに、騙されないためにも
先方の正体を突き止めてから行動をしましょう。
特に「お金を払う・渡す」という行為には
それくらいの危機感と責任感が必要な時代になりました。

Yahooのオークション詐欺なんていうのも同様ですね。
yahooオークションには自転車操業の詐欺師が蔓延しているので
入金する人の危機感と責任感(自己責任)が問われます。
ちなみにYahooではほとんどの場合、
詐欺にあっても補償対象外になります。
yahooの補償ガイドラインは、詐欺の手口をつぶすのではなく
詐欺師にも平等に活動の場を与え、むしろ騙された人が自己責任で
オークションを楽しむべき、というのがそのスタンスです。


サイトやメディアでは体裁よく支援金を募っていても
裏ではただの詐欺集団なんていうのが
十分に考えられる世の中になりましたからね。

人々の小さな善意に付け込んで、悪意を隠しつつ回収して周り、
チリも積もれば山となる莫大な利益を得ている人物なんて
世界中には沢山いるということを
お人好しの日本人は自覚するべき時代なのです。

せめて先方を調べて信頼おけると
納得してから行動したいものです。


Avexにしろ日本版ホワイトバンドにしろ
日本の企業や団体の利益優先主義が
国民の真心を騙している事態だと言えるでしょうね。

キリゾー&モッコロ

2005-09-19 20:21:40 | 四方山 ~Free&Easy~
愛・地球博のキャラがお馬鹿にアレンジされたネタが
ネット上ではひそかに人気あるそうで。
asahiでニュースになってるなんて笑えます。
http://www.asahi.com/national/update/0919/TKY200509180192.html

このテのネット発「著作権侵害キャラ」って後付けなのに、
本家を凌ぐ人気が出たりするからあなどれませんね。


最近「飲ま飲まイェイ!」で有名になった「恋のマイアヒ」だって、
1年以上も前からネットでは空耳ソングとして
flash等でいじられていたわけですが
http://maiyahi.jpn.org/
AvexがCD出したりsmapが番組で使ったりすると
今更ながら日本でブームとなっちゃいました。
auの着うたダウンロード件数がすごいらしいです。

このマイアヒーに出てくる猫はどう見ても
某2ch発の某猫キャラが元ネタなのですが
どうやらオリジナルキャラ「のま猫」として
今後はキャラクター展開していくようです。
すでにUFOキャッチャーのグッズとして発売が決まっています。

どーです。このしたたかなキャラクター戦術は。


電車男だって、ただの掲示板に書かれたログをまとめただけなのに
書籍化・映画化・ドラマ化と、著作権者ではない奴らが
裏で莫大な利益を得ているのです。すごい世の中になりました。

著作権者が特定できない人気キャラというのは
先に商品化したり権利化を宣言したもの勝ちみたいです。
一部の2chネラーが反論しているという背景もあるようですが。
http://www.bmybox.com/~studio_u/nomaneko/hiro.php


レッサーパンダの風太くんは動物園のある千葉市が
権利を主張したので、ただの人気者で完結しました。


あ~こんなことならタマちゃんブームのときに
速攻で何か商品を作っておけばよかったな(笑)
当時タマちゃんフィギュアは出たみたいですが。
住民票騒動とかかなり笑えたイベントでしたね。
http://www.tbs.co.jp/newsi_sp/tama/