goo blog サービス終了のお知らせ 

非力なエンジン改造日記2

This is my life after 50 years old
No one can stop me

Mar. 24th__今日で3連RUN

2025-03-24 21:00:00 | Running

土曜日は千葉市図書館まで10kmジョグ

日曜日はジムのトレッドミルで5km

月曜日は毎週恒例帰宅ジョグで5km

今日の帰宅ジョグ中にいきなり「山K!」と呼び止められた。

そんなこと滅多ないから、驚いたがNOVA時代の英会話仲間だった。

また飲もう!って短い立ち話。

 

さて、この中でやっぱり一番キツいのはジムのトレッドミルだな。

8km/h(7分30秒/kmペース)⇒13km/h(4分30秒/kmペース)まで

5分毎に時速1kmずつ上げていくビルドアップ走。

時速12kmを5分維持あたりからかなりツライ、ツライ。

苦しいし景色も変わらなければ風も無いし。。。まさにトレーニング。

 

はたして昔みたいにインターバル走とか坂ダッシュやれるくらいまでに

このランニング熱が熱くなっていくのかしら。。。

 

 


Mar. 23rd__L-BALANCEネオンピンクのサングラス

2025-03-23 21:42:37 | Running

スポーツショップのヒマラヤでかなり昔に買ったL-BALANCEと

いうブランドのネオンイエローのサングラス。

長きにわたる実戦でかなり色褪せてしまってきている。

 

このラインナップにはもう1色、ネオンピンクというのがあって、

当時買っておけば良かったとずっと後悔していたが既に生産中止

になっていて実店舗やネット中を探し回っても見つからなかった。

(ネオンイエローの方は未だネット上に販売店舗があるようだ)

 

それがこの度、なんとメルカリで出品されているのを見つけて、

急展開でゲットできた。しかも、かなり美品、というか未使用!?

そしてなんと700円。本当に良い買い物が出来た。


Mar. 22nd__英会話、ジョグ、サークル、整体、床屋

2025-03-22 21:15:11 | Daily Life

朝7時からのNATIVE CAMPの予約レッスンを2コマやって、

朝8時半から片道10kmジョグして千葉市図書館まで行ってきた。

超向かい風、お日様サンサン、日焼けでお顔真っ赤。

ここで10時から開始される千葉市英会話クラブのワンコイン

英会話におよそ8ヶ月ぶりくらいに参加してきた。

そう、昨年7月あたりから母のことで忙しく実家通いしていたので、

長らくここをお休みしていたのだ。当時を知る仲間達は皆、

懐かしんでくれて同じテーブルに座って話を聞いてくれた。

当時と同じように14時近くまで昼食からの流れで英会話仲間らと

おしゃべりタイム。

15時から左上腕の痛みの治療の続きで整体に行ってきた。

今回は電極パッド治療、んー、今回もあまり効果が無いかな。。。

16時から床屋、なぜか急に思い立って、長らく続けてきたいつもの

”セミモヒカン”から久々のヘアスタイルチェンジで”ボウズスキン

フェード”へ。

丸一日、いつも通りの自分時間だったけど、何となくたっぷりと

自分磨きできたような有意義な一日だったなぁ、って感じ。


Mar. 21st__ランニングウエアのセール品を漁る

2025-03-21 20:49:49 | Daily Life

遠く市川市にあるSHOPSというショッピングモールに入る

スポーツデポまで足を伸ばしてランニンググッズのセール品を

調達してきた。ここは巨大なスポーツデポと巨大なブックオフ

が入っていて自分的には最高の組み合わせだった。

たくさんの冬物たちが50%offになっていて広々としたセール

コーナーを5周回くらいしただろうか。

・UNDERARMOURのフード付ジャケット(ちょっとだけ薄め)←ピンクラインが決め手

・TIGORAのフード付ジャケット(ちょっとだけ厚め)

・UNDERARMOURのジョガーパンツ

・TIGORAのナイトラン用のLEDライト

アルペンブランドのTIGORAは、自分がマラソン始めた15,6年前

から使い続けている信頼のブランド。

 

自分の中で、少しずつランニング熱が高まっていく。。。。


Mar. 16th__This life is the place for training

2025-03-16 21:14:55 | Running

It is said that this life is the place for training in Buddhism. 

仏教の世界では現世は修行の場だと言われている

I believe so and practice something everyday.

私もそう信じて日々何某かの修行に励んでいるが、

But my desire is too much to disturb me.

欲望に関する多くの煩悩にしばしば邪魔されます

 

今日は朝から冷たい雨が降っていた。

朝7時から1コマ、7時半から1コマ、それぞれネイティブキャンプ英会話レッスンの

予約を昨日のうちに入れておいた。これで有無を言わさず早起き英会話になる。

選択する先生は必ず20代~30代のフィリピン女性限定。ここで1つ目の煩悩。

8時から10時半まで引き続き、英語リスニング、DUO3.0周回練など。

 

昼一からはジムトレ2時間。

30分のトレッドミル。7分/kmペース⇒4分30秒/kmペースまで5分毎にビルドアップ。

全身から汗が噴き出る。この苦しみが病みつきになる。

残り1時間半はマシントレ。

上半身(大胸筋、二頭/三頭筋、腹筋)、下半身(臀部、大腿筋)。

女子トレイニーがいる日は少しテンションup、さりげないつもりがきっと卑猥な視線

で追っかけているのだろう。 2つ目の煩悩。