-
引っ越しました
(2005年01月13日 | その他)
O先生の指摘により引っ越しました。 ト... -
書き散らしてみます
(2005年01月13日 | その他)
研修も折り返し地点を迎え、ちょっと日... -
長すぎるprecept
(2005年01月13日 | 研修)
今日は同期のレジデントを呼んで鍋をし... -
contraceptive management
(2005年01月13日 | 家庭医療)
今日最後に診た患者さんはcontraceptive... -
ウェブの怖さ
(2005年01月14日 | その他)
ニュースで医者のホームページでの患者... -
レジデントナイト
(2005年01月15日 | 研修)
昨日はレジデントナイトだった。 これ... -
折り返し
(2005年01月15日 | 研修)
今日で第7ピリオドが終わり、今年の研... -
やったー!!
(2005年01月16日 | アメリカ)
いやー、まだ胸がドキドキしています。... -
外来研修
(2005年01月17日 | 教育)
離島で一人きりの診療をしていた経験か... -
FPと専門医
(2005年01月17日 | 家庭医療)
FPとは何でも屋である。「診療科、臓器... -
quality improvement
(2005年01月20日 | 研修)
今日はDiabetes discussion groupだった... -
電子カルテ
(2005年01月23日 | 家庭医療)
先日quality improvementについて書いた... -
Legible
(2005年01月26日 | 研修)
カルテの文字が読めない・・・・。これ... -
入院の閾値
(2005年02月14日 | 家庭医療)
久しぶりの投稿です。やっと病棟勤務が... -
ALSO
(2005年02月26日 | 研修)
先週ALSOを受けてきました。ALSOとはAdv... -
思い出に残るお産
(2005年02月28日 | 家庭医療)
自分が日本で研修医だったころ、思い出... -
twin
(2005年03月02日 | 家庭医療)
今日メールボックスに自分が先週診た妊... -
お産にまつわる人間模様
(2005年03月07日 | 家庭医療)
産婦人科、といってももっぱらお産ばか... -
オッズと検査
(2005年03月08日 | 研修)
結構医者の書いているウェブログってあ... -
禁煙指導
(2005年03月22日 | 家庭医療)
「タバコは吸いますか?」と聞くことは...