生きたカニを下処理するのはかなり勇気を必要とします
なんせお腹の中から黄色いのやら紫のやら黒いものがにょろにょろ、ぶつぶつと出てきて涙目になりながら茹でました
次からは茹でカニを送って欲しいと密かに願ったポタコです
さぁ!これからこのカニ達は私たちのお腹にはいりま~す~ヽ('ー`)ノ~
なんせお腹の中から黄色いのやら紫のやら黒いものがにょろにょろ、ぶつぶつと出てきて涙目になりながら茹でました
次からは茹でカニを送って欲しいと密かに願ったポタコです
さぁ!これからこのカニ達は私たちのお腹にはいりま~す~ヽ('ー`)ノ~
今日で学び会が終了
今までリーダーを努めて下さっていた韓国人の宣教師夫妻が本国に帰国されるので食事を囲んで集いが持たれました
彼女と私は丁度同時期に赤ちゃんを産んだのでかれこれ5年のお付き合い
寂しくなります(>_<)
全く日本語を話せなかったのに一生懸命勉強して今では日本語検定1級取得
いつも彼女の頑張りに励まされてきました
1年後に戻られる予定なのでそれまでじっと我慢です
美味しい韓国料理が食べられなくなるのもさびしいです
今までリーダーを努めて下さっていた韓国人の宣教師夫妻が本国に帰国されるので食事を囲んで集いが持たれました
彼女と私は丁度同時期に赤ちゃんを産んだのでかれこれ5年のお付き合い
寂しくなります(>_<)
全く日本語を話せなかったのに一生懸命勉強して今では日本語検定1級取得
いつも彼女の頑張りに励まされてきました
1年後に戻られる予定なのでそれまでじっと我慢です
美味しい韓国料理が食べられなくなるのもさびしいです
今日はWカップ観ている人多いんでしょうね~ヽ('ー`)ノ~
かくいう我が家もテレビの前で大興奮(除く、私)。。。(〃_ _)σ∥
しかし興味ないとは言えない雰囲気
旦那が「観るのは国民の義務」と申します
え~ん 寝たいよう(ρ.-)ネムイ
かくいう我が家もテレビの前で大興奮(除く、私)。。。(〃_ _)σ∥
しかし興味ないとは言えない雰囲気
旦那が「観るのは国民の義務」と申します
え~ん 寝たいよう(ρ.-)ネムイ
旦那が企画して雨天
のため
ずっとのびのびになっていた潮干狩り
今日ようやく行ってきました。
といっても今日も
しかし旦那は今日行かないと二度と企画しないと
言い張り我が家は雨のなか千葉の木更津まで
アクアラインを使って出発したのでした。
こんな日に潮干狩り来るやつなんか絶対いない
と思いながらも旦那の怒りを買うのがいやで黙っていたんだけど
ついてみてびっくり
駐車場には所狭しと車がとまり、海岸にはカッパをきた
家族連れがあちらこちらで堀っている
なんじゃぁ~~この光景
という訳で、写っているのはカッパを着て
準備万端の息子と旦那です。
しかし、しかし、やっぱり雨は寒いよ~
途中でかなりのザンザン降り
で、末娘が最初にリタイア
「しゃむいの~ しゃむいの~」を連発し
早々に車に避難
続いて、息子と娘が「ひぇ~~~さびっ」
と避難
家族6人、10キロ掘らないと入場料分
カバーできないので大人3人で黙々と掘る
掘っては大きいのだけ選ぶ
少しずつ場所を変え掘る・・掘る・・・掘る・・・
もうこれでいいだろうと疲れきった3人
途中で測りにいくとまだ6.5キロでした
あと3.5キロ・・
再び海岸に戻る3人・・再び黙々とほる3人
この頃にはすでに手は寒さで真っ白、かじかみ、
苦しさしか感じなくなる
こんなに、こんなに頑張ったのに
ちっくしょ~~ 計量で9.5キロしかなかった

隣近所、友人におすそ分けをして我が家に残った3キロのあさり
砂抜きをしている最中です
高速を使い、入場料を払い、しかもお裾分けをしているので
残った3キロは1キロ約4000円の貴重なあさりとなりました
1粒たりとも無駄にはできない
明日からはあさり料理がつづきます
でもねぇ・・家でアサリを食べるのは私とおじいちゃん位
なもの
子どもたちはベロをだしているアサリを見て余計に
「気持ちわる~~い」と・・
う~~ん、私だってそんなに貝ばかり食べられないよん

ずっとのびのびになっていた潮干狩り
今日ようやく行ってきました。
といっても今日も

しかし旦那は今日行かないと二度と企画しないと
言い張り我が家は雨のなか千葉の木更津まで
アクアラインを使って出発したのでした。
こんな日に潮干狩り来るやつなんか絶対いない

と思いながらも旦那の怒りを買うのがいやで黙っていたんだけど
ついてみてびっくり

駐車場には所狭しと車がとまり、海岸にはカッパをきた
家族連れがあちらこちらで堀っている
なんじゃぁ~~この光景

という訳で、写っているのはカッパを着て
準備万端の息子と旦那です。
しかし、しかし、やっぱり雨は寒いよ~
途中でかなりのザンザン降り
で、末娘が最初にリタイア
「しゃむいの~ しゃむいの~」を連発し
早々に車に避難
続いて、息子と娘が「ひぇ~~~さびっ」
と避難
家族6人、10キロ掘らないと入場料分
カバーできないので大人3人で黙々と掘る

少しずつ場所を変え掘る・・掘る・・・掘る・・・
もうこれでいいだろうと疲れきった3人
途中で測りにいくとまだ6.5キロでした


再び海岸に戻る3人・・再び黙々とほる3人
この頃にはすでに手は寒さで真っ白、かじかみ、
苦しさしか感じなくなる

こんなに、こんなに頑張ったのに
ちっくしょ~~ 計量で9.5キロしかなかった


隣近所、友人におすそ分けをして我が家に残った3キロのあさり
砂抜きをしている最中です
高速を使い、入場料を払い、しかもお裾分けをしているので
残った3キロは1キロ約4000円の貴重なあさりとなりました
1粒たりとも無駄にはできない
明日からはあさり料理がつづきます

でもねぇ・・家でアサリを食べるのは私とおじいちゃん位
なもの
子どもたちはベロをだしているアサリを見て余計に
「気持ちわる~~い」と・・

う~~ん、私だってそんなに貝ばかり食べられないよん

昨日の「学校の先生3」に暖かいコメント寄せてくださってありがとうございました
読みながら思わず泣いてしまいました(;_;)
きちんと時間をとってお返事したいので、明日ゆっくり書きますね(^O^)
今日は映画「ダビンチコード」観てきました
これも又明日アップしますね~
ではお休みなさ~い
m(_ _)m
読みながら思わず泣いてしまいました(;_;)
きちんと時間をとってお返事したいので、明日ゆっくり書きますね(^O^)
今日は映画「ダビンチコード」観てきました
これも又明日アップしますね~
ではお休みなさ~い
m(_ _)m
レッスンの終わりによくやるジェンガ。
昨日は中学2年の男の子グループとの対決。
皆真ん中だけ残していくから結構上まで
積み上げられました。
ひょえ~~ 斜めになるし、ぐらぐら
こえ~よ~ と大騒ぎの子ども達
中学2年と言ってもまだまだお子ちゃま
かわいいもんです。
写真を撮ってすぐ後に1人の男の子が倒して
しまいました
昨日は中学2年の男の子グループとの対決。
皆真ん中だけ残していくから結構上まで
積み上げられました。
ひょえ~~ 斜めになるし、ぐらぐら
こえ~よ~ と大騒ぎの子ども達
中学2年と言ってもまだまだお子ちゃま
かわいいもんです。
写真を撮ってすぐ後に1人の男の子が倒して
しまいました
