普段の買い物は環境問題にとってもウルサイ某生協
のものだけしか買っていない私
やっぱり中学生になるまでは体をつくる基本の時期だから
多少高くても吟味して体にいいものを食べさせてあげたい
あと、旬のものね。家の生協では旬のもの以外野菜、果物
は扱わないから「あっ、もうこの時期なんだ~』と
思い起こされます。食卓でも話題にしたりしてね。
でも、やっぱり足りなくなるものが急にあるの。
卵とか牛乳とか・・マヨネーズとかね
生協の配達までは待てないし。。
ちょっと前までは いい主婦、いい妻、いい母の私

は買い物は絶対スーパー

たまにコンビニで買っているお友達の話を聞くと
その家族を哀れがったりして
し・か・し!!
コンビニ いいんじゃな~い

一回何かのときに思い切って卵かなんかを買って以来
その便利さに
家のほうは田舎だからスーパーもどきのコンビニ有り
卵とか特売しちゃったりして
こうやってどんどんコンビニにはまっていってしまうんだろうな。
まぁ いいっか