
オークションで安価に入手した中古のレンジファインダーカメラ.
その試写を.通院に合わせて街のDPEショップで現像を依頼する
つもりだった.新品の感度400の24枚撮りのカラーネガフィルム.
フィルムはいつも自宅にストックがある.買いためているものだ.
試写を.自宅でそのほとんどを撮影して.街で残りの数カットを.
バスの乗り換えターミナルの一階で撮影を終えた.店に行く前に,
フィルムの巻き戻しをしておくことに.しかしその手応えがない.
巻き戻しのクランクが空まわりをしているような感触.念のため
に店の暗室でフィルムを取り出してもらおうかと考えたが短気な
私は日中の戸外でカメラのフィルム室を開ける.やはりフィルム
は不具合が起きて、巻き戻されていなかった.撮影したすべての
カットが当然だが感光してしまった.記憶にないが最後のカット
の撮影後にまだフィルムがあると勘違いをして、強く巻き上げて
しまったらしい.フィルムが千切れてカメラ内部の巻き取り部品
に絡まってしまったのだ.こんな初歩的な失敗,はじめてのこと.
なんという愚かなことだろうか.……後に、問題なく撮り終えた
フィルムは、すべていい写りだった.つまりまぼろしに終わって
しまった、もったいないような最初の試写の一本の24カットほど
のフィルム.見たかった.いいカットがたくさんあったのかも.