
骨董通りの近くにあるハンバーガー
ショップ、
KUA`AINA~クアアイナ。
この間初めて入ってみました。
ちょっとくたびれていたのでお家でまったり食べようと
テイクアウトすることに。
メニューをみるとボリューミーなハンバーガーがずらり。
完食は無理だと思ったのでサンドイッチにしました。

アボカド・ベーコン&チーズ
う~ん、これも結構ボリュームがあります。
ただマスタードやケチャップで味が調整できるので
自分好みの味にすることが出来て便利。
日本の食べ物は最初から味付けがされているので
味が濃いことがありますが、このサンドイッチは
素材の味がしっかりわかります
マスタードにタバスコを少々。
半分食べたところでお行儀が悪いですが
ベッドに横になりました。
ふぅ~お腹いっぱいになってきたぁ~
フレンチフライはSサイズで充分!
ドリンクはタピオカに惹かれてモミティーにしました。

ミルクティーの底にブラックタピオカがゴロゴロ。
太いストローで吸い込むとタピオカが2個、3個、
口の中に飛び込んできます。
このクニュクニュっとした食感、大好き
お餅や求肥、グミ好きなのでもっと大量に入っていればいいのに、と
思いましたよ。
「モミティー、タピオカ特盛で」なんて最高
クアアイナといえばハワイへ行ったとき、入ったことが
ありました。
KUA`AINAというのはハワイの言葉で「田舎者」「無骨者」という
意味があるそうです。
1975年にテリー・トンプソンがハワイ・オアフ島のハレイワに
オープン。
最初は閑古鳥が鳴いていたそうですが、サーファー
たちの間で
有名になって今や世界のあちこちに支店が
これもひとつのアメリカンドリームでしょうか
ここのホームポージはなかなか凝っています。
ハワイの風が感じられるかも
KUA`AINA

KUA`AINA~クアアイナ。
この間初めて入ってみました。
ちょっとくたびれていたのでお家でまったり食べようと
テイクアウトすることに。
メニューをみるとボリューミーなハンバーガーがずらり。
完食は無理だと思ったのでサンドイッチにしました。

アボカド・ベーコン&チーズ
う~ん、これも結構ボリュームがあります。
ただマスタードやケチャップで味が調整できるので
自分好みの味にすることが出来て便利。
日本の食べ物は最初から味付けがされているので
味が濃いことがありますが、このサンドイッチは
素材の味がしっかりわかります

マスタードにタバスコを少々。
半分食べたところでお行儀が悪いですが
ベッドに横になりました。
ふぅ~お腹いっぱいになってきたぁ~
フレンチフライはSサイズで充分!
ドリンクはタピオカに惹かれてモミティーにしました。

ミルクティーの底にブラックタピオカがゴロゴロ。
太いストローで吸い込むとタピオカが2個、3個、
口の中に飛び込んできます。
このクニュクニュっとした食感、大好き

お餅や求肥、グミ好きなのでもっと大量に入っていればいいのに、と
思いましたよ。
「モミティー、タピオカ特盛で」なんて最高

クアアイナといえばハワイへ行ったとき、入ったことが
ありました。
KUA`AINAというのはハワイの言葉で「田舎者」「無骨者」という
意味があるそうです。
1975年にテリー・トンプソンがハワイ・オアフ島のハレイワに
オープン。
最初は閑古鳥が鳴いていたそうですが、サーファー

有名になって今や世界のあちこちに支店が

これもひとつのアメリカンドリームでしょうか

ここのホームポージはなかなか凝っています。
ハワイの風が感じられるかも

KUA`AINA