今年は花の咲く順番が違うような気がします。
早く咲く花が多く、あわててしまいます。
あれもこれも咲きだして、キョロキョロしながら歩いています。
5月に咲く花だと思っていました。
藤の花
メーデーの時に満開の亀戸天神に酔ったことがあります。
今年はもう満開、いい香りで上を見上げました。
紫の花ついでに、この花も咲いています。
西洋ジュウニヒトエ
日本のジュウニヒトエは淡紫色の花だそうです。
白いバラも咲きだしています。
シロモッコウバラ
香りがあるとされていますが、全然感じません。
2色のデンドロビウムも蕾が膨らんできています。
白花ギンギアナム
桃花ギンギアナム
白花は元の職場から、桃色は近所の人が引っ越しで置いていきました。
この花は高芽に根が出てきてから摘み取って増やせます。
3月3日に亡くなった近所の人の四十九日です。
昨夜のうちにお花を届けてきました。
いまだに信じられないのです。
ご自宅の前は花がたくさん咲いていて、丹精込めて育てていたのが偲ばれます。
改めてご冥福を祈ってきました。
早く咲く花が多く、あわててしまいます。
あれもこれも咲きだして、キョロキョロしながら歩いています。
5月に咲く花だと思っていました。
藤の花
メーデーの時に満開の亀戸天神に酔ったことがあります。
今年はもう満開、いい香りで上を見上げました。
紫の花ついでに、この花も咲いています。
西洋ジュウニヒトエ
日本のジュウニヒトエは淡紫色の花だそうです。
白いバラも咲きだしています。
シロモッコウバラ
香りがあるとされていますが、全然感じません。
2色のデンドロビウムも蕾が膨らんできています。
白花ギンギアナム
桃花ギンギアナム
白花は元の職場から、桃色は近所の人が引っ越しで置いていきました。
この花は高芽に根が出てきてから摘み取って増やせます。
3月3日に亡くなった近所の人の四十九日です。
昨夜のうちにお花を届けてきました。
いまだに信じられないのです。
ご自宅の前は花がたくさん咲いていて、丹精込めて育てていたのが偲ばれます。
改めてご冥福を祈ってきました。
おはようございます。
藤の花が綺麗ですね。
散歩道でも冬芽を撮ったフジの木に花が咲いていました。もうまわりをクマバチが羽音を響かせて飛び回っていましたよ。
有難うございました。
ムラサキの色のお花だいすきです。
30日にあしかが 館林のつつじ 芝桜など観に行く予定です。
毎日出て歩いたせいか風邪ひいてしまい、今日も桜鑑賞
明日は新潟でしたが、とりやめました。
しばらく家の中で静かにしていようと思います。
私の見た藤の花にも「クマバチ」が飛んでいました。
ちょっと怖いですよね。
芳香が漂っていましたから、蜜がたっぷりあるのでしょうね。
藤は5月の花だと思っていました。
あなたのブログに訪問させていただきました。
たくさんの花が掲載されていますね。
今後も訪問させていただきます。
新潟残念でしたネ。
30日の足利・館林には参加できますように…。
福島は花がいっぱい咲く場所に近くて、うらやましく見せていただいています。
それに温泉にも近いですネ。
おみやさんと高尾に行きましたが、まだまだ見きれません。
また誘っていただいていく予定です。