6月4日の住宅デーは湿度が低く、爽やかに風が吹く一日でした。
「炭火焼きせんべい」は予想外に売れて、完売でした。
9時半に火を起こしてから2時過ぎまで休む間もありませんでした。
絶え間なく行列ができ、立ち通しで足が棒のようになりました。
それでも、完売に笑顔の絶えない一日になりました。
組合仲間から山菜が届きました。

ワラビ
下処理をしました。

炭火焼せんべいで出た灰で茹でて、水にさらしました。
油揚げと一緒に煮て食べようと思っています。
これは初めて見る山菜です。

ミズ
これも下処理をしました。

茹でて水にさらしてあります
「薄皮を剥いて」と言われましたが、それが一番難しかった。
「マヨネーズで食べて」と言われましたが、どんな味かしら?

先日咲いていた花が実になっていました。

ルブス こと ナワシロイチゴ 苗代の頃に赤い実が熟すため、この名がある。
真っ赤な実がとても美味しそうです。
花から5日で実になっていました。
実は生食には向かないが、砂糖を加えてジャムにすると美味だそうです。
山菜の下処理方法が分からず、二男のお嫁さんに電話を掛けました。
電話に出ないのでネットを見ながら下処理作業をしました。
終わるころに電話があり、もう終わったと伝えました。
ミズは山梨県にはないと言っていました。
息子が1週間シンガポールに出張に出かけるところでした。
いまは飛行機事故よりテロが心配な世の中です。
「炭火焼きせんべい」は予想外に売れて、完売でした。
9時半に火を起こしてから2時過ぎまで休む間もありませんでした。
絶え間なく行列ができ、立ち通しで足が棒のようになりました。
それでも、完売に笑顔の絶えない一日になりました。
組合仲間から山菜が届きました。

ワラビ
下処理をしました。

炭火焼せんべいで出た灰で茹でて、水にさらしました。
油揚げと一緒に煮て食べようと思っています。
これは初めて見る山菜です。

ミズ
これも下処理をしました。

茹でて水にさらしてあります
「薄皮を剥いて」と言われましたが、それが一番難しかった。
「マヨネーズで食べて」と言われましたが、どんな味かしら?

先日咲いていた花が実になっていました。

ルブス こと ナワシロイチゴ 苗代の頃に赤い実が熟すため、この名がある。
真っ赤な実がとても美味しそうです。
花から5日で実になっていました。
実は生食には向かないが、砂糖を加えてジャムにすると美味だそうです。
山菜の下処理方法が分からず、二男のお嫁さんに電話を掛けました。
電話に出ないのでネットを見ながら下処理作業をしました。
終わるころに電話があり、もう終わったと伝えました。
ミズは山梨県にはないと言っていました。
息子が1週間シンガポールに出張に出かけるところでした。
いまは飛行機事故よりテロが心配な世の中です。