goo blog サービス終了のお知らせ 

日々進歩を願って!

思いついたことを気ままに書いています!

泉南アスベスト裁判の判決

2014年10月10日 09時01分06秒 | 日記
10月9日に泉南アスベスト裁判の最高裁での判決が出ました。

大阪・泉南アスベスト国家賠償請求訴訟は、大阪府の泉南市と阪南市(一部、岸和田市)のアスベスト紡織工場で働いた元従業員やその家族、また工場周辺に居住していた住民が、アスベスト疾患を発症した責任が国にあるとして損害の賠償を求めて大阪地裁に提訴した裁判です。

最高裁の正門近くにはミニパークがあります。

女性3人の 裸婦像 後ろに見えるのが最高裁判所

原告たちは報道陣の取材を受けていました。

入廷行進 遺影が多いのが悲しいです。

私も判決を聞きたいと傍聴の列に並びました。

最高裁判所の傍聴券
抽選にハズレたので、門の外で判決が出るのを待っていました。

判決は15時でした。

15時4分に勝訴 の旗が目に飛び込んできました。
国の責任を認める判決が言い渡されました。

大喜びの建設アスベストの原告たちの目にはうれし涙が見えました。

万歳 をする首都圏アスベスト被害の原告たち


昨夜は十六夜(いざよい)の月が大きく光っていました。

十六夜の月 月齢14.9の月です。 (十五夜は8日でした。)
8日の赤い満月はブラッドムーンと呼ぶようです。
ブラッドとは血 (blood)という意味で、ちょっと怖い気もします。

夜の会議でも、泉南アスベスト裁判勝利判決で喜びの声が飛び交っていました。
次は福岡アスベスト裁判の判決が11月7日にあります。
最高裁の判決を受けて、福岡も勝訴すると確信しています。