国立博物館にある重要文化財の「石人」です。

福岡県八女市の岩戸山古墳から出土された埴輪です。

岩戸山古墳は九州最大の前方後円墳です。
1500年前の6世紀に造られた古墳です。
この埴輪、見るとホッとした気分になりました。
博物館では写真の撮影は禁止と思っていました。
でも今は違うようです。
「禁止」と表示のないものの撮影はOKです。
これからは実物を観て、撮って来たいと思いました。

福岡県八女市の岩戸山古墳から出土された埴輪です。

岩戸山古墳は九州最大の前方後円墳です。
1500年前の6世紀に造られた古墳です。
この埴輪、見るとホッとした気分になりました。
博物館では写真の撮影は禁止と思っていました。
でも今は違うようです。
「禁止」と表示のないものの撮影はOKです。
これからは実物を観て、撮って来たいと思いました。