今年はまだ梅雨入りしていません。
でも、梅雨空のような曇天の空模様です。
9時半にコロナワクチン1回目の接種です。
色違いの花を見つけました。
紫露草 / ムラサキツユクサ
ムラサキツユクサは、5月~9月頃に見頃を迎える1日花の多年草植物です。
左の花の色は普通の色ですが、右の花はピンク系でした。
ムラサキツユクサの花言葉 は「尊敬しているが恋愛ではない」だそうです。
去年は白いムラサキツユクサを見ましたが、今年も咲いているでしょうか?
私の家の花です。
白妙菊 / シロタエギク シルバーリーフ
南天の花
大きくなりすぎて切り詰めて、花はこれだけになりました。
ブローチピンをネットで買いました。
50本300円、送料210円で合計510円でした。
買いに行くより安く、交通費もいりません。
1本10円で販売すると、10円不足するのが難です。
最新の画像[もっと見る]
こんばんは。
今、9時過ぎですから、もうすぐですね。
ワクチン注射して、15分待機時間ですから、10時過ぎには無事解放でしょうね。
きっと何だか不安が解消されたようで、安心した気持ちになりますよ!
そうでしたね、東京はまだ梅雨入りしていなかったのですね!!?
梅雨入りしていないのに、梅雨空が続いています。
今日もどんより…うっとうしい天気です。
ブログの設定が変になり、書き込みに時間ばかりかかっています。