せまる〜ショカ〜(毎年言うてますが)。
夏近し!
かき氷屋さんをオープンさせたぬくいさんですが、制作意欲はまだまだ旺盛。
お店で使ってくれる器つくりに余念がありません。
今回は、タタラのパーツを組み合わせてつくるタイプのものです。
複雑な構造・・・
面を次々と貼り合わせて、容器の形にしていきます。
ちょっとイレギュラーなギザギザは・・・かじり跡?
そしてつぶつぶを配置・・・
これはひょっとして・・・
スイカのようですね。
初夏を前に、かき氷な気分が盛り上がってきます。
彼女のかき氷屋さん「工房めぐこ」は、富士見台駅から3分歩いた商店街の真ん中。
くわしい場所は、上の画像をポチしてみてください。
夏になったら行列必至!
日本最高峰にして最先端のかき氷を、ぜひご堪能あれ。
東京都練馬区・陶芸教室/森魚工房 in 大泉学園