goo blog サービス終了のお知らせ 

みんなのテニス

テニスはじめました

三原スポーツ シングルス大会

2008-12-05 12:00:00 | Weblog

11月23日と30日

三原運動公園で三原スポーツシングルス大会が行われました。

 

23日に試合がなくても応援&試合観戦に来た

池田さん 伊藤さん 河原さん

いいイメージを焼き付けることはできたのでしょうか

 

防寒対策バッチリな江部さん

見事勝利をおさめた後もバッチリ着込んでます

勝利をおさめて爽やか笑顔の長谷さん

そして前の週にイメトレばっちりな伊藤さんは見事3位入賞

「40-40の長いラリーの末、

 最後はフォアのダウンザラインがボール1個分アウトでした

 ふくらはぎが攣る寸前でも頑張ったんデスヨ

 最後まで諦めずにやれたのは収穫でした

 

試合に出場された選手の皆さんお疲れさまでした

今年も残り1ヶ月

次は忘年会を楽しみましょう


2008 福山市団体対抗戦

2008-11-18 19:55:43 | Weblog

11月16日(日)

竹ヶ端運動公園にて福山市団体対抗戦が行われました。

心配された雨もあがり、無事に開会を迎えました。

初戦が不戦勝になり、Aチームを応援するBチーム

ひとの試合を見てると自分の出番が待ち遠しくなります

 

応援にかけつけてくれた皆さん

来年は選手として会場入りしてるかも

オーダーを考え中のBチームメンバー

揃って出てくる言葉は

「2-0で回ってくるなら3番手がイイ

 

ピースでおなじみの山田清香ちゃん

今日も元気に髪の毛を盛ってます

 

         朝                          試合前

 

男子ABチームの間のコートで女子C級チームもスタートしました

3面並ぶとドコ見ればいいか迷います

初戦を突破し爽やかに戻ってくるAチームメンバー

イイ流れを作ったコートに続いて入るのは・・・

女子D級Aチームの皆さん

イイ流れを受け継いで頑張ってきます

ちょうど同じ頃に女子Bチームもスタート

目指すはフォレスト同士の決勝戦

男子Bチームは6-4、7-5、6-4と接戦を制し

準決勝進出を決めました

 

応援に来ていた金本さん親子と寺田さんファミリー

お父さんのカッコイイ姿をしっかり見てました

接戦の末に惜しくも敗れたBチーム

この後の決勝でAチームも同じチームに敗れました

 

そして迎えた男子D級決勝戦

準決勝で惜しくも敗れたBチームが見守る中・・・

 

ナイスプレーを披露するAチームメンバー

三登さん・長谷さんペアが勝利し優勝に王手

伊藤キャプテンが接戦を制し見事に優勝を決めました

「マジ嬉しいんだけどぉ~

男子D級Aチームの皆さん、おめでとうございます

その他チームの皆さんもお疲れさまでした。

応援にきてくださった皆さん、ありがとうございました。

来年度もイイ成績を残せるように頑張っていきましょう

 

 

おまけ

さっそく賞品を確認するメンバー

中身を見て思わずニヤケ顔

地面に広げてキッチリ数えるこの姿

呆れた様子で見守る太田さんの手中には

しっかりと欲しいものが収められていました

 


合同&団体対抗戦 練習会

2008-11-13 12:30:00 | Weblog

11月9日(日)

合同練習会と団体対抗戦に向けての練習会を行いました。

 

野島キャプテン指導のもと、練習する初級&初中級メンバー

サーブは永遠の課題です

休憩中でも頭はテニスでいっぱいです

伊藤キャプテン指示のもと練習する中級以上メンバー

メニューを考えている伊藤キャプテンが見たものは・・・

メガネonメガネに挑戦する後藤さん

 

ではなくて、

「メガネに蜘蛛がいた」 と、大喜びの後藤さん

 

団体戦に出るメンバーも到着し、一緒に練習開始

最後はみんなでコート整備&片付け

コート整備中に見つけた二刀流の皿海さん

どうやって乗せたのかが気になるところです


 

男子チームのメンバー

日曜日は頑張ってください

こちら女子チームのメンバー

ものすご~く上品に写ってますね

これが試合になれば・・・

参加された皆さんお疲れさまでした。

日曜日は竹ヶ端運動公園で9時から試合開始予定です。

お時間がある方は是非応援にかけつけてください

 

 

おまけ

テニスの後は甘いデザートで至福の一時

女性に囲まれて堀江さん嬉しそうです


2008 福山市長杯シングルステニス大会

2008-10-30 12:48:38 | Weblog

9月28日(日)と10月12日(日)

福山市長杯シングルステニス大会が行われました。

初戦を勝利で飾り御機嫌な江部さん

この調子で次も頑張っていきましょ~

試合観戦中の皆さん

良いイメージ作って試合も頑張ってください

見事2日目に残った山田清香ちゃん

カメラを向けると爽やか笑顔でWピース

2日目の運営を頑張っている長谷さんと長江さん

帽子が浮いてるのは新しいファッションでしょうか

男子D級第3位になった河原さん

おめでとうございます        と

応援にかけつけた国信さん

次回は選手として2日目を迎えれるように頑張ってください

男子D級準優勝の長江さん

運営に選手にお疲れさまでした

男子C級準優勝の佐藤さん

春からはB級で頑張ってください

女子D級優勝の後藤さんと第3位の和歌さん

後藤さんは春からC級頑張ってください

和歌さんもC級にあがれるようにこれからも頑張っていきましょ~

 

参加された選手の皆さんお疲れさまでした

応援に駆けつけてくれた方もありがとうございました

次は11月16日の団体戦です

出場される選手の皆さん、頑張ってください


2008年度 尾道市後期ダブルステニス大会

2008-10-21 14:30:00 | Weblog

10月19日(日)

尾道市後期ダブルステニス大会が行われました。

スクールからも沢山の方が出場されました

試合の後、コート整備をする梅田さん

勝つと足取りも軽快です

出番を待つ先城くんと応援に来ていた野島さん

秘策を授かることはできたのでしょうか

腹が減っては戦ができない

エネルギー補給中の寄能さんと河原さん

準備完了し試合に向かう那須さん、野田さん、細木さん

暑いけど頑張ってきま~す

 

そして試合の方は皆さん大いに活躍されました

入賞者の方を紹介していきます

男子D級3位 寄能さん・河原さんペア と

同じく3位 池田さん・後藤さんペア

河原「フォアのストロークが良かったので攻める事が出来ました

    でも決勝まで行けなかったのが悔しいです

    次は優勝目指して頑張ります

寄能「テニス人生初入賞の感想は、「超悔しい」です

   でも、ここまで勝ち進めたのは、相方のゴウ君の頑張りと

   スクールの皆様、真っ黒な兄貴方や姐御方のおかげです

   もっと恩返しできるよう頑張ります

池田「初戦から際どい試合続きでしたが、

    あと一歩という所をペアの後藤さんに助けられました

    惜し(かったのかなぁ……)くも三位でしたが、

    満足のいく結果でした

後藤「テニスを始めて三年半、何かしらの大会で

    入賞+賞品を貰ったのは初めてだったので非常に嬉しいです

    体を動かす目的で始めたテニスですが、

    コツコツしてきた練習がやっと少し花開きました

    これからも頑張りま~す

男子D級優勝 先城くん・田中くんペア

1回戦から徐々に調子を上げていき、

決勝では8-0という見事なテニスで優勝

先城「テストが終わったばっかりで、

    練習も十分に出来てなかったから

    まさか優勝出来るなんて思ってなかった

    大好きで得意なダブルスで優勝出来てスゴい嬉しい

田中「まずはD級優勝できて良かった。

    自分たちのテニスができたので結果につながったと思う

    A級まで一歩ずつ上がりたい

男子C級優勝 三登さん・小田さんペア

この日の最後の試合となった男子C級決勝戦を

沢山の応援に見守られつつ見事な大逆転勝利を飾りました

三登「今回の試合はほぼ競った内容になりましたが、

    良いところで小田さんがポイントを決めて下さり、

    助けて頂きました(^_^)

    決勝では皆さんの声援もあり、めでたく勝利できました

小田「ペアの三登さんの邪魔を極力しないように

   こまめに動いた結果が優勝につながりました

女子D級3位 今井さんペア

今井「『1+1=3 がダブルス』って人から聞いた事があります。

   最近解るようになりました

   今回の三位と福山市で準優勝…

   シングルスでは、とても考えられません

   2年前に選手登録をして、

   やっと形に残る結果を得る事ができました

   それは、もちろんパートナーのおかげですし、

   こんなヘナチョコな私を我慢強く指導してくださった方々のおかげです

   これからも、老後も楽しくテニスができるように頑張りますっ

女子B級優勝 橋本さんペア

橋本「久しぶりにダブルスで優勝出来て、とても嬉しいです

    福山市ダブルスの時の反省点を少しは活かせたかと思っています。

    これからも少しづつでも上手くなれるように練習します

女子A級優勝 河野コーチペア と

女子A級3位  立野さんペア

立野「もっともっと努力します

河野「広島の友人と4年振りのダブルスだったので、

    始めはかみ合わない所も有りましたが、

    お互いを信じて最後まであきらめない気持ちで頑張りました

    そして、多くの応援の方々に元気をもらって優勝する事が出来ました

    日没後も最後まで応援ありがとう御座いました

 

入賞者の皆さんおめでとうございます

惜しくも入賞を逃した選手の方もお疲れ様でした

スポーツの秋は始まったばかりです

ドンドン試合に出場して好成績を残していきましょう


2008秋 団体対抗戦in仙養ヶ原

2008-10-16 23:50:16 | Weblog

10月12日(日)

仙養ヶ原で団体対抗戦を行いました。

送迎車に乗って出発進行

参加者全員で記念撮影

(写真をクリックすると跳びます)

 

伊藤キャプテン率いる Aチーム

白い歯ってイ~イなぁ~ WHITE&WHITE

池田キャプテン率いる Bチーム

ファイト~ いっぱぁ~っつ

野島キャプテン率いる Cチーム

これはなんの儀式でしょうか・・・

堀江キャプテン率いる Dチーム

一球入魂

植田キャプテン率いる Eチーム

ぐ~ぐぐぅ~

橋本キャプテン率いる Fチーム

静かなること林の如し

 

そして試合に向けて戦闘態勢を整える

 

キターーーー              見事なペアルック

こちらはコタツでお菓子パーティー

 

そして、昼のお楽しみターゲットテニス大会

ワクに嫌われながらも的をビシバシ

見事優勝したのはCチーム

怪しい儀式のおかげでしょうか

 

最下位のEチームには素敵な罰ゲーム

 

自然エネルギーを集め・・・        体内に濃縮し・・・

エイヤッ↑(/>_<)/

 

 

試合観戦しつつお昼ご飯        なぜ立食なのか

 

その後は白熱した試合が繰り広げられ

 

喜ぶ人がいたり             ガックリくる人がいたりしつつ      

最終的に優勝を手にしたのはDチーム

堀江キャプテン曰く

「キャプテンが頼りないチームは皆が頑張るから勝てるんです

おめでとうございます

 

参加者の皆さん、お疲れ様でした。

また次回も多数の御参加をお待ちしてます


2008秋 ランキングマッチ 小学生の部

2008-10-02 23:42:28 | Weblog

9月28日(日)

ランキングマッチ小学生の部を行いました。

Dリーグ

初エントリーの子もいましたが、皆元気いっぱい頑張りました

1位は山口晃平くん

「サーブがうまくいって良かった

 ラリーでもう少し攻めて打っていけるようになりたいです

Cリーグ

丁寧につなぐテニスで長いラリーが多く見られました

1位は伊藤雄太くん

「全試合勝ったけど、良くなかったこともあったのでそれを無くしたいです

Bリーグ

先手必勝の攻撃的テニスでナイスショットの連続でした

1位は松原和希くん

「サーブが良く入った

 緊張したけど楽しんでプレーが出来ました

 テニス最高

Aリーグ

ランキング1位を目指して緊迫した熱戦が展開されました

1位は大福隆一くん

「サーブの調子が悪かったけど勝てて良かったです

 最年少で1位になるのが夢だったので1位になれてとてもうれしい

 

参加した選手の皆さんお疲れさまでした。

次回も頑張って上位を目指しましょう


2008秋 ランキングマッチ(中高一般の部)

2008-09-26 12:30:09 | Weblog

9月14日(日)と21日(日)

ランキングマッチ中高一般の部 を行いました。

Fリーグ

勝っても負けても試合を思いっきり楽しんでました

Fリーグ1位 若井稔弥くん

「バックのストロークがうまくいかなかったので

 もっと練習してうまく打てるようになりたいです

Eリーグ

外は大雨でも元気いっぱい大きな声で頑張ってました

Eリーグ1位 桑原昌大くん

「バックハンドストロークとボレーがきまらなかったので

 今後の練習で改善していきたいです

Dリーグ

勝ちたい気持ちが伝わってくる熱戦が見てて気持ちよかったです

Dリーグ1位 高橋涼子ちゃん

「サーブはファーストがよく入って良かった

 ショートクロスのアウトが多かったです

 ストロークでエースが取れるようになりたい

Cリーグ

自分の武器を使って得点するパターンがいっぱい見れました

Cリーグ1位 大坪有紀ちゃん

「ラリーで粘って、コースを狙えるショットが上手くなりたいです

Bリーグ

ショット重視のジュニアテニス戦略重視の大人テニス

Bリーグ1位 長谷知栄さん

「サーブが普段通り入ったので良かった

 ネットへ出た時のポイントをもっと確実に取りたい

Aリーグ

スピード感あふれるテニスに見てる側も目が離せません

Aリーグ1位 先城一輝くん

「ランキング戦負けっぱなしから久々の勝利~

 楽しかったぁ~ヽ(*⌒∇^)ノヤッホーイ♪」


2008 福山市長杯ダブルス大会 2日目

2008-09-18 23:58:21 | Weblog

9月14日(日)

福山市長杯ダブルス大会2日目が行われました。

初の2日目を戦う国信さん

「さぁ来いどこに来ても返すぜぇ~

 だから打って来ないで

試合後、応援団とパシャリ

相手の勝ち上がり方を見て研究する高校生ペア

靴紐を入念に縛って準備OK

試合は第1シードを相手にひるむことなく真っ向勝負

終盤追い上げたものの、序盤のミスが響いて惜しくも敗退

男子C級決勝戦に挑む野島さん・佐藤さんペア

準備万端行って来ます

試合は序盤1-6ダウンと大きくリードを許したものの、

諦めずに巻き返し6-6のタイに持ち込みます

白熱した試合を見守る応援チームの皆さん

声援を受け熱い試合を繰り広げた結果は・・・

惜しくも準優勝

「悔しいデス

女子D級3位の高垣さん

春の準優勝と合わせてC級昇格です

女子D級準優勝の今井さん

ノーシードからコツコツ勝利を重ね見事な結果です

女子A級準優勝の立野さん

春に続いての準優勝おめでとうございます

「次こそ優勝狙います

 

選手の皆さん、応援に駆けつけた皆さん

お疲れ様でした

シングルスでも頑張りましょう


2008 福山市長杯ダブルス大会 1日目

2008-09-11 23:55:36 | Weblog

9月7日(日)

福山市長杯ダブルス大会が行われました。

スクールの送迎バスで会場入り

こちら昼食を食べながら試合観戦中

天気も良くて気分はサイコー

2日目進出をかけて試合することになった国信さんと伊藤さん

試合前からコート外で熱い戦いが

そして結果は・・・

国信さんの勝利で初の2日目進出

おめでとうございま~す

こちらも2日目進出を決めた先城くん&田中くんの高校生ペア

若さ溢れるイキの良いストロークを武器に優勝目指します

 

こちらは竹ヶ端会場

Vサインシリーズをお送りします

 

     v(。-_-。)vブイッ♪

 

      ピースy( ̄ー ̄)yピース

 

      v(*'-^*)bぶいっ♪

 

途中雨天による中断もありましたが、

予定通り1日目は終了しました。

2日目に出場する選手はこちら

男子C級 野島さん・佐藤さんペア

   D級 国信さん

       先城くん・田中くんペア

女子A級 河野コーチ

       立野さん

   D級 高垣さん

       今井さん

       古田さん

皆さん頑張ってくださぁ~い

 

2日目は9月14日(日)

竹ヶ端で9時試合開始予定です。

行ける方は是非応援にかけつけましょう