goo blog サービス終了のお知らせ 

みんなのテニス

テニスはじめました

ランキングマッチ2011秋

2011-09-23 12:00:00 | ランキングマッチ

9月11日(日)と18日(日)

ランキングマッチを行いました。

試合初体験のメンバーを含んだJリーグ

みんな一生懸命にボールを追いました

1位は鶴田颯斗くん

「後半になって疲れたので、次はスタミナつけて頑張りたいです

まだまだ試合経験の浅いIリーグ

試合をこなしていく中で、成長している姿も見られました

1位は佐藤滉一郎くん

「バックが入らなかったので、もっと入るようにしたいです

 1ゲーム取ったら取られて同点になって、とてもツライ試合でした

ランキングマッチの常連になりつつあるメンバー、Hリーグ

何度も出場しているだけあって、普段通りのプレーが出来てました

1位は田坂一馬くん(小学生1位)

「前回出場した時よりも打った後の行動が早く出来ました

強力なフォアストロークが武器の男子が集まったGリーグ

パワーで押し切ることは出来たのか

1位は堀友佳ちゃん

「足があまり使えてなくて、サーブもあまり打てませんでした

ここからは大人も参戦まずはFリーグ

大人の頭脳学生のスピード

1位は河尾宏恵さん

「初めてのランキングマッチ、中・高校生に負けないように頑張りました

 終わってみたら1位になっていました

 終わった後にコーチからの講評もあるので今後の試合の参考になりました

 次回も頑張ります

続いてEリーグ

安定感のあるストローク合戦で長いラリーが続いてました

1位は松本紗英ちゃん

「みんな、際どいボールが多くて、取りにくかったです

 次の課題はボレーにでる事です。もっと練習頑張ります

試合経験豊富なDリーグ

経験値では負けない大人メンバーの唯一の不安材料は体力

1位は井上華未勇くん

「ファーストサーブがよく入ったので良かったです。

 1位になれて嬉しいです

攻撃的な若者守備的な女性陣、Cリーグ

並んだ時点で一歩前に出る積極性が素晴らしい

1位は熊田尚登くん(中学生1位)

「チャンスボールが来るまで粘って、確実に決めることが出来ました

 でもダブルフォルトがあったので次回はダブルフォルト0を目指します

大人が揃ったBリーグ

男性陣はウェアで既に負けてる感が否めません

1位は近藤博子さん

「三原から参加しました。とても楽しかったです

 また頑張ります

スクールランキングトップを決めるAリーグ

毎度のことながらウェアがカラフルです

ランキング1位は北村聡一朗くん

「強い相手に勝つ為に、自分の良い所(フォアハンド)を中心として

 組みたてれた事が良かったです

 また、その場その場の状況に応じて自分が何をしたら良いかを考え

 プレーしたから1番になれたんだと思います。

 これからはもっともっと上を目指して頑張っていきたいです

 

参加された選手の皆さん、お疲れさまでした。

次回、更に上を目指して頑張っていきましょう。

シングルスに出場している選手の方は今回の反省を踏まえて頑張ってください

送迎、応援してくださった保護者の皆さんもありがとうございました。

 

 

おまけのコーナー

傾く男の裏特技

「今日は傾きません

と、試合前に宣言した傾く男で有名な皿海さん

試合が始まると、驚くことにスコアも傾かず引き分けを続けました。

しかし疲れが見えて体が傾くとスコアも傾いてしまいました


ランキングマッチ 2011夏part2

2011-06-24 12:00:00 | ランキングマッチ

6月19日(日)

ランキングマッチ(E~Hリーグ)を行いました。

 

初出場の東沙弥ちゃんと中谷滉太くん

家族の応援を受けて頑張ります

注意事項をしっかり読んで受付も無事完了し準備万端

初出場がいっぱいHリーグ

気持ちのこもった粘り強いラリーが見応えありました

1位は東沙弥ちゃん

「リターンがうまくいった速いボールが打てた

 次に向けてサーブでエースがとれるようになりたいです

まだまだ新人のGリーグ

デビュー間もない新人とは思えない、堂々とした試合ぶりでした

1位は佐藤滉一郎くん

「1位でも、ネットやアウトのミスがあったし、

 サーブもあまり入らなかったから、もっと練習したいです

小学生が5人揃ったFリーグ

小学生の1位を決めるにふさわしい熱戦となりました

1位は奥崎哲英くん

「全部勝てたけど、どうしてもゆるい球を打つ時があったので、

 次はもっと強い球を打っていきたいです

 優勝できてうれしいです

ボールを服に溜めこんでいる奥裕暉くん

ウミガメもびっくり

産卵してお腹スッキリになりました

最後は中学生が揃ったEリーグ

最終戦まで1位がわからない接戦となりました

終了後、皆で成績を確認してます

1位は米田皓洋くん

「久しぶりの試合で、緊張し、疲れました

 でも、1位になれて良かったです

 サーブが入らなかったので、もっと入れていきたいと思います

 

出場者の皆さん、お疲れさまでした。

応援、送迎していただいたご家族の皆様、ありがとうございました。

もっともっと強くなれるように頑張っていきましょう。


ランキングマッチ 2011夏part1

2011-06-17 12:00:00 | ランキングマッチ

6月12日(日)

ランキングマッチ(A~Dリーグ)を行いました。

初出場の長原さん

たっぷり時間に余裕を持って到着し準備万端

 

少々戸惑いつつも、長岡さんに教えてもらいながら受付完了

 

同じく初出場の渡辺さんがやって来ると、

仲間を発見した喜びを隠し切れず、満面の笑みで近付いていき

ベテランのオーラを醸し出しながら堂々と教えてました

そんなこんなで始まったDリーグ

 

3人が2勝1敗で並んだ混戦を制したのは

初出場・渡辺信三さんでした

「よくわからないけど、優勝してしまいました

 でも、厳しい戦いの連続でした。

 次に戦う時にコテンパにされないよう

 対戦した相手の良い所を盗んでこれからも練習に励みます

続いてCリーグ

女子3人男子1人の男子にとっては完全アウェー状態

 

若さとパワーで奮闘した横田くんでしたが・・・

勝ったのは大人の経験を見せつけた那須弘美さん

「ロブに頼らずに勝てて良かったです

 本番の試合でも打っていきたいです

続いてBリーグ・・・と、いきたい所ですが

右の2人に突っ込まずにはいられない

2人の足元にズームイン!!

背伸びしてる~~

どっちが勝ってるかは上の写真で各自の判断に任せます

 

試合の方は、前回実現されなかった親子対決があったり、

谷山さんのジャンピングスライスが炸裂したり、見所満載

Bリーグを制した谷山佳史さんのドヤ顔

「初のランキングマッチで良い成績を残せたので良かったです

 尚登に勝っちゃった(笑)

 ただ、今後は晴れてる日に試合があって欲しいです。

 メガネが曇ってボールが見えん

最後は一般男子がズラーっと並んだAリーグ

7人いてもウェアの色がかぶらないのは打ち合わせ済みですか

試合を終えた方達も上位陣の対決に興味深々

椅子も用意して長丁場の観戦準備も整ってました。

コート内では熱い戦いが繰り広げられてましたが

動かず見てるだけでは寒かったらしく

上着を借り、タオルを巻いて観戦する尚登くん

早くAリーグに上がってこいよぉ~

得失マッチ差、得失ゲーム差まで並んだ接戦を制したのは伊藤秀志さん

「腰痛の為、まともに試合が出来るのか

 わからない状態での参戦でしたので、無欲の勝利ですね

 負けた時の言い訳にしようと思っていたのに、

 優勝しちゃうと次のハードルがすごく高くなっちゃうのが怖いです

 

選手の皆さんお疲れさまでした。

観戦していた方達も雨の中お疲れさまでした。

これからも頑張っていきましょう

 

お知らせ

B-1グランプリ開催中

ぜひ投票をお願いします。

投票所へ行く←クリック


2011春 ランキングマッチ 2日目

2011-04-01 12:00:00 | ランキングマッチ

3月27日(日)

ランキングマッチ2日目を行いました。

まずはEリーグ

みんなしっかり足が動いて長いラリーが多かったです

皆でドローを見て試合の順番を確認中です。

自分の出番はわかったかな

途中でポイントがわからなくなった時も自分達で話し合います

無事に解決して試合再開

 1位は竹下和也くん

「サーブをもう少し入るようにしたい

和也くんのお母さんのコメント

「少し見ない間に上達したと思います。

 バックが苦手なので、しっかり走って

 フォアでフォローしていたのが良かったと思います

続いてGリーグ

初々しさの中で時折見せるスーパーショットが光ってました

初参加の松井志乃ちゃん

ちょっと緊張してます

1位は松葉太樹くん

「次も1位になれるようにこれからも頑張りたいです

 

終わったら皆で後片付け

ポールとブラシがいつもより大きく見えます

 最後に皆で記念撮影

 

選手の皆さんお疲れ様でした。

送迎&応援していただいた皆さん、ありがとうございました。

これからもテニスを頑張って、楽しんでいきましょう


2011春 ランキングマッチ 1日目

2011-03-25 12:00:00 | ランキングマッチ

3月20日(日)

ランキングマッチを行いました。

朝一番はDリーグ

身長差が目立っているのは三原から参加の桑田陽太くん

トスをするのも一苦労

試合では小さい体をフルに使って頑張ってました

Dリーグ1位は松本紗英ちゃん

「みんな左右にふってきて取りにくかったです

 もっと試合回数を増やして勝っていきたいです。

 まずは、サーブ練習を頑張ります

続いて、半数が初参戦のCリーグ

初参加の石井響一くんと佐藤圭亮くん

同級生対決は終始楽しく熱い戦いになりました

その結果、見事にガットが切れました

Cリーグ1位は高山陽くん

「前より緊張は少なく、イイ球を打てている所はあったけど、

 調子が落ちてくる所があったので、そこを早く直せるようにしたいです

ラケットが大きく見えるFリーグ

頭より高いボールも上手くラケットを使って返せてました

1位は奥崎哲英くん

「今度の試合にはファーストサーブの入りを良くしたいです。

 このまま次も1位をとりたいです

ハードヒットが売りの元気なメンバーBリーグ

熊田パパが見つめる中で注目の親子対決は・・・

ありませんでした

Bリーグ1位は井上諒くん

「サーブが入らなくて苦しい試合が多かったのですが、

 セカンドサーブを自分のフォームで打てたので良かったです。

 1位決定戦では非常に楽しい試合が出来たので本当に良かったです。

 またこんな試合がしたいと思います。」

 

参加された選手の皆さん、お疲れさまでした。

今回の反省を生かして更に上を目指して頑張っていきましょう

 

 

番外編

野田さんが終わるのを待って、4人でイタリア料理店に行きました。

まずは、このお店イチ押しのブルーチーズのみトッピングのピザ

働き者の伊藤君です。

切り終わった・・・次の瞬間(を持っていた私は出遅れてしまいました

この笑顔

かなりお腹が空いていたようです。

次に来たのは、ペスカトーレとウニクリームスパゲティー

合計で、ピザ2枚+スパゲティー2皿食べた後、物足りず

フォカッチャ(ピザの生地のみ)を注文して、スパゲティーのソースに付けて食べました。

最後は、長岡さんの携帯クーポン券でゲットしたジェラートを食べて終了しました。

その後、3人は熊田親子の対決を観戦しにコートへ帰って行きました。

                                                  特派員  河野 理恵 でした。

 


ランキングマッチ 2010冬

2010-12-17 12:00:00 | ランキングマッチ

12月5日(日)と12日(日)

ランキングマッチを行いました。

初出場がいっぱいGリーグ

初めてでも臆することなく、堂々とした試合ぶりでした

Gリーグ1位は佐藤滉一郎くん

「いつもやっていない人と試合ができて楽しかった

常連が並んだFリーグ

勝ったり負けたり大混戦となりました

Fリーグ1位は迫田和樹くん

「1位でもアウトがすこしあったから次はへらしたい

中学生4人&三原から参戦の小学生2人のEリーグ

中学生に負けじと小学生が頑張りました

Eリーグ1位は三原から参戦の加納昌典くん

「最初はきんちょうしたけれど、

 最後まであきらめずにがんばれたのでよかったです

 次もがんばりたいです

 ありがとうございました

小学生から高校生まで入ったDリーグ

やろうとしている得点パターンが感じ取れるイイ内容でした

Dリーグ1位は高山陽くん

「始めはサーブもショットも入らなかったけど、

 試合をしてくるうちにショットが入りました

 決めたいときに決めれるような球を打ちたいです

久しぶりの成人女性の参加となったCリーグ

大人の戦いを見せることは出来たでしょうか

Cリーグ1位は熊田美奈子さん

「息子のような子達との対戦でやりにくかったですが、

 コートに入ったら母の心を忘れて頑張りました

攻撃が大好きなメンバーが揃ったBリーグ

主導権の奪い合いの激しい戦いとなりました

Bリーグ1位は渡辺雄太くん

「バックハンドストロークをもっと強化したいです

ランキング1位を決めるAリーグ

スーパーショットが飛び交う驚きの試合が多かったです

ランキング1位は熊田敏之さん

「左の利点を活かしたサーブが良かったです

 次も頑張ります

 

今回のランキングマッチで2010年度最終ランキングが決定しました。

小学生1位 熊田尚登くん

「今回、小学生の年間1位になれてすごくうれしいです

 ぼくは今テニスが楽しくてしかたありません

 もっと上手になりたいので、これからも一生けん命頑張ります

中学生1位 赤松勇希くん

「今回、中学No.1になれて光栄です

 ぼくのモットーは『スポーツを楽しむ』ことです

 テニスを続けてきて、上達すればするほどテニスが楽しくなってきました

 試合では、緊張したり、負けて悔しい思いをしたりもしましたが、

 試合をすることは楽しいです

 より楽しむためにも、さらに上を目指して、

 これからも頑張っていきたいと思います

高校生1位 北村聡一朗くん

「高校に入って、テニスをする時間が増え続けている北村です

 試合では一球一球を無駄にせず、

 いつもやってきた練習の力が出せるように努力しています

 この時期はとても寒いので、体調管理にも気をつけていこうと思います

 これからもよろしくお願いします

成人1位 熊田敏之さん

「今年から本格的にテニスに復帰し、

 今年前半の目標は以前のテニスを思い出すこと。

 後半は時間のコントロールと頭を使うことを目指してきました。

 形にはまだまだなっていませんが、

 方向性が正しいから結果がついてきたと信じて、

 これからも頑張りたいと思います

 

参加された選手の皆さん、送迎していただいた家族の方々、

お疲れさまでした&ありがとうございました。

2011年も多数のエントリーをお待ちしてます。


2010秋ランキングマッチ

2010-09-24 12:00:00 | ランキングマッチ

9月5日(日)と19日(日)

ランキングマッチを行いました。

優勝争いがもつれにもつれたFリーグ

暑い中、頑張って戦いました

1位は迫田和樹くん

「今までは2位3位だったけど、

 今回は1位になれて良かったです

身長差がすごいEリーグ

み~んな同じ小学生です

1位は加納昌典くん

「今回のランキングマッチで初めて1位になれました

 最初はちょっと緊張して少し不安だったけど、

 前回よりたくさんボールを打ち返したり

 たくさん得点がとれて良かったです

 またランキングマッチに出ると思うので頑張ります

ハードヒットが大好きDリーグ

どちらが先に打ち込むかの戦いになってました

1位は高山陽くん

「前回はサーブが入らなかったけど、

 今日は入って良かったです

Cリーグ1位は三原から初参加の奥崎体くん

「初めてのランキングマッチで緊張したけど、

 自分らしくサーブでペースを作るテニスが出来ました

 今後も練習をしっかりして、さらに上を目指したいと思います

小学生から大人まで揃ったBリーグ

思い切りのイイ攻撃的なテニスが見れました

1位は児玉啓佑くん

「相手のミスを誘うプレーをしたら上手くいったので良かった

 ただ、サーブの安定感が足りないと感じたので、

 もっと練習していきたいと思います。

 それにもっと集中してプレー出来たらミスも減ると思うので

 そこも改善していきたいです

スクールのトップを争うAリーグ

ウェアの色と同じようにプレースタイルも皆バラバラ

いろんなテニスが見れて面白かったです

1位は宇田憲司さん

「今日はランキングマッチに初めて参加させて頂きました。

 いろんなタイプの人達とみっちり試合が出来て、

 満足感と疲労感もかなり高い1日になりました

 今日は結果的にも良かったので、

 次に参加する試合にも活かしていきたいです。」

 

参加された選手の皆さん、お疲れさまでした。

見つかった課題を今後の練習で頑張っていきましょう

福山市のシングルスに出る選手の方は、

今回以上のテニスが出来るように頑張ってください


2010夏 ランキングマッチ

2010-06-25 12:00:00 | ランキングマッチ

6月6・13・20日(日)にランキングマッチを行いました。

今回は都合により小学生の部と中高一般の部を合併して行いました。

三原校から多数のエントリーがあったGリーグ

初めての試合に緊張感が溢れてました

1位は桑田陽太くん(全勝)

「前は3位だったけど今回は1位だったのでうれしかったです

 前回よりサーブがよく入るようになったのがよかったです。」

試合経験者揃いのFリーグ

前回よりもレベルアップした姿を見せてくれました

1位は赤松怜くん(全勝)

「前よりサーブやリターンをはやくかえせたけどアウトが多かった

 前回よりもよゆうをもっておいつけたのでよかった

安定感のあるストローカーが揃ったEリーグ

時折見せる強打もイイ球が打ててました

1位は国信華綾ちゃん(3勝1敗)

「今回のランキングで初優勝できたのでよかったです

 自分の苦手なショットがきてもちゃんと返せたので、

 これからは、チャンスボールを確実に決められるように

 練習していきたいです

全10マッチのうち、半分が1ゲーム差の僅差だったDリーグ

1球たりとも気が抜けない緊迫した試合になりました

1位は伊藤拓馬くん(3勝1敗)

「1試合目は練習をしてなくて上手くできなかったので

 アップをきちんとしていきたいです

 優勝できてうれしいです

小学生、中学生、高校生が揃ったCリーグ

パワーVSテクニックの戦いになりました

1位は阪本駿くん(3勝0敗1分)

「今回は中学生や高校生もいて、

 まさか勝てるとは思っていなかったのでうれしかったです

 でも、力負けしていたので

 次の試合では力負けしないように練習していきます

攻撃が大好きなメンバーBリーグ

チャンスがあれば迷いなく攻める姿勢は見習いたいです

1位は北村聡一朗くん(全勝)

「全勝できてうれしいです

 今度はコースを狙うことも考えていきたいと思います。」

お馴染みの顔ぶれとなったAリーグ

それぞれが自分のプレースタイルを貫き

見応えのある戦いを展開してくれました

1位は佐藤淳一さん(5勝0敗1分)

「今回は、あまり引いた気持ちにならなかったのが

 一番の勝因です

 

参加された選手の皆さんお疲れさまでした。

次回は9月開催予定です

今回よりもレベルアップした姿を見せてください


ランキングマッチ 中高一般の部

2010-03-26 19:29:59 | ランキングマッチ

3月14日(日)と21日(日)

ランキングマッチ中高一般の部を行いました。

仲良し同士が戦ったDリーグ

ライバル心剥き出しで熱い戦いが繰り広げられました

勝ったのは関口築くん

「初めての1位でうれしいです

 次も1位になってやるよ

ストロークが売りのメンバーが揃ったCリーグ

最後まで誰が勝つか分からない接戦となりました

ストローク戦を制して1位になったのは柿原崇寛くん

「1位になれてよかったです

いろんなプレースタイルのメンバーとなったBリーグ

それぞれが持ち味を生かした見応えのある試合になりました

1位は粘り強いテニスが武器の赤松勇希くん

「しっかりと最後まで諦めず続けて

 勝てることが出来ました

パワーのジュニアVSテクニックの大人の対決Aリーグ

思いきりのイイ強打は見ていて気持ちイイですね

ハードヒットを抑えきり、見事1位になったのは伊藤秀志さん

「あまり調子は良くなかったのですが、

 相手のミスにも助けられて何とか勝つことが出来ました

 惜しいのは福山市Sでこの結果が出せていたら・・・

 

参加された選手の皆さん、お疲れさまでした。

これから春のテニスシーズン、頑張っていきましょう


ランキングマッチ 小学生の部

2010-03-12 19:30:00 | ランキングマッチ

3月7日(日)

ランキングマッチ小学生の部を行いました。

初出場の二人を含んだCリーグ

試合の進め方で戸惑う場面もありましたが、

皆元気に全力でボールを追いかけました

Cリーグ1位は高瀬知希くん

経験者の貫禄で堂々とした試合運びでした

「1位になれるとは思ってなかったので1位になれて良かったです

 次も1位を目指して頑張ります

試合に慣れて来たBリーグ

しっかりボールに集中出来ていて

見応えのあるラリーがたくさんありました

Bリーグ1位は赤松怜くん

年上相手にも両手フォアで力負けすることなく見事に勝利

「前よりサーブが強くなったので次も頑張りたい

 ネットが多かったのでチャンスは打って

 むずかしいボールはゆっくり返すようにしたい

小学生の部1位を決めるAリーグ

接戦ばかりで気を抜く暇がない戦いが繰り広げられました

小学生の部1位は阪本駿くん

前回に続いて見事に優勝

勝敗を分けたのは、勝ちたい気持ちの大きさでした

「試合で練習の成果が出たので

 また次の試合に向けて練習を頑張りたいです

 

参加した選手の皆さんお疲れ様でした。

次回は新学年でのランキングマッチです。

頑張っていきましょう