goo blog サービス終了のお知らせ 

みんなのテニス

テニスはじめました

ゴールデンな週間

2007-05-07 23:58:33 | Weblog

テンションMAXでWiiしてたら棚に指ぶつけて流血しました、

GWレポート第2弾by緒方です

 

コンビニ店員(後輩の妹)に爆笑されながらチョコボールを選び、

見事に金のエンゼルを引き当て始まったGW

酔ってて写真は撮れませんでした(^▽^;)

 

そして迎えた県知事杯

調子は上々気分も上々

しかしながらあえなく3回戦敗退

 

暇になってしまったので地元へ帰還

久しぶりに行ってきました希望軒

味が好きというより名前が好き

希望軒とかいて「ホープ軒」

が、なぜか店内には「kibou-ken」の文字

 

そのまま友達の家に突入しWiiタイム

都会では売り切れ御免のWiiも田舎には在庫多数

もちろん写真は酔ってて撮ってません

初公開の我が家(庭)

帰って来る度にジャングル度合いが増してます

ご利用は計画的に

 

みなさんは休日満喫できましたか?

これから暑くなってきますが張り切って頑張りましょう


休暇の過ごし方by北村

2007-05-06 10:20:14 | Weblog

どーも突然の登場北村です

皆さんゴールデンウィークいかがお過ごしですか?

休みの過ごし方といえば旅です

旅の目的は様々な景色を見、温泉につかり、そしておいしいものを食べる

今回もいろんなところに行ってきました

そのなかからひとつ

今話題のデカ盛り発祥の地といっても過言ではない

デカ盛りの聖地、美富士食堂に行ってきました

僕は焼きそば、友人が野菜炒めを注文

待ち時間の間店内を見回す

決してきれいな店内とはいえないが、学生時代を思い出すような、なつかしい雰囲気を与えてくれる

そして焼きそば登場

魚(うお)ーこれで一人前

すごいボリューム

 焼くのはセルフっちゅーことで完成左奥に野菜炒め

 

二人で協力し見事完食

さー休暇も満喫お腹いっぱいごちそうさまでした~

ゴールデンウィークも今日で終わり

皆さんテニスがんばりましょう

 

 

 

 


3歳デビュー親子教室

2007-05-02 12:46:39 | Weblog

4月から1枠増えて、3歳から入校可能となった

親子クラスの様子を紹介します。

まずは一緒に準備運動

ラケットの長さに慣れるためにボールを転がして遊んでます 

 

お母さんにボールを準備してもらってパコォ~ン

水分補給もお忘れなく

 

ストロークに続いてボレー

しっかりボール見てえいっ

3組ともこの日がデビューでした

これからいっぱい頑張って上手くなってください


尾道市シングルス大会

2007-04-16 23:49:28 | Weblog

4月1日(日)と4月8日(日)

備後運動公園にて尾道市シングルステニス大会が行われました。

出番を待つ国信さんと寺本さん

朝から爽やかな笑顔振りまいてます

イメトレ中の今井さんと那須さん

二人揃って見事に初戦突破しました

服装だけでは季節がサッパリわからない4ショット

右から順に春夏秋冬

試合を終えてお疲れモードの佐藤さん

それでもカメラを向けるとしっかり応えてくれました

二日目観戦中の熊田さん一家と野島さん

「この格好でココにいるのが悔しいわぁ~

お父さんの応援に来てた金本さんファミリー

頑張ってお父さんに勝てるようになってください

D級3位の国信さん

おめでとうございます

C級でも頑張ってください

 

試合に出場されたみなさんお疲れさまでした。

これからも好成績残せるように頑張りましょう


春休み短期Jr.教室

2007-04-09 23:58:21 | Weblog

3月26日(月)~3月29日(木)

春休み短期Jr.教室が行われました。

まずはみんなで準備運動

ハードルを使って元気いっぱい体を温めます

手出しの球を打ってフォームを確認

初めてとは思えないぐらいみんな綺麗なフォームです

 

  
     いっくぞぉ~                 えいっ

                ストローク

      ドキドキ                  とんでけぇ~
  

 

           ボレー

           
             しっかりボール見てます

 

         スマッシュ!!

  
     とどけぇぇ~                 決めるっ

 

最後はみんなで記念撮影

4日間お疲れさまでした

これを機会に是非テニスを好きになってくださいね


07市議長杯S

2007-04-02 23:46:42 | Weblog

3月21日(祝)と3月25日(日)

福山市議長杯シングルス大会が行われました。

高い所から観戦中の中濱さん

「見晴らし最高です

「ダメだ~、打てなぁ~い

と嘆きつつもしっかり勝ってくる米田さん

もっと自信持ってイイですよ

他会場から応援に駆けつけた壇上さんと井上さん

熱い声援でみんなを勝たせます

次回は応援される側になってガンバってください

小さな応援団を引き連れて頑張る橘高さん

イイトコ見せれるように頑張ってください

小さな応援団パートⅡ

お父さんの試合を真剣な眼差しで応援してます

決勝戦を観戦中の4人組

ナイスプレーが出るたびに拍手喝采

しかしカメラが気になる後藤さん

カメラ見てるとイイとこ見逃しますよ

試合を終えて応援団の元に戻ってきた熊田さん

「餌があるとすぐ喰い付いてしまう

決勝では惜しくも敗れましたが見事な準優勝

次回も活躍を期待してます

 

試合に出場された皆さんお疲れさまでした。

次のダブルスも頑張りましょう


ランキングマッチ 中学生以上の部

2007-03-26 23:56:10 | Weblog

3月11日(日)

ランキングマッチ中学生以上の部が行われました。

初試合挑戦者を含んだEリーグ

緊張しながらも必死に勝ちを目指す姿が印象的でした

1位は奥藤友彬くん

落ち着いた試合運びで取りこぼしの少ない見事な戦いっぷりでした

 

三原からの参加者二名を含んだDリーグ

勝ちにこだわる熱い試合が繰り広げられました

ワンツーを飾った三原から参加の玉山優くん(左)と鈴木啓太くん(右)

電車での長旅お疲れさまでした

 

試合経験豊富なCリーグ

個々のプレースタイルがハッキリと見てとれるイイ内容でした

Cリーグ1位は則信篤志くん

Dリーグに続き三原からの参加者大活躍です

 

Aリーグ入りを目指すBリーグ

強力なフォアハンドストロークを武器とする4人が揃いました

1位は田中一真くん

強力なストロークとスピンの効いた安定したストロークが勝因でした

 

ジュニアのトップを決めるAリーグ

手の内を知り尽くしたお馴染みのメンバーが熱い試合を繰り広げました

中学生以上の部1位は安田吉範くん

冬のランキングマッチに続いて今回も堂々の1位です

「まだまだトップは譲りません

 

参加者のみなさんお疲れさまでした

次回も熱い試合を期待してます


ランキングマッチ 一般の部

2007-03-13 23:50:36 | Weblog

2月25日(日)

ランキングマッチ一般の部 が行われました。

初参加3名を含んだCリーグ

誰が勝ってもおかしくない競った試合が多かったです。

初参加の大本さん

上位との力の差はほとんど無かったですが、

結果的にはタイムマッチが敗因に・・・

1位は2勝0敗2分 大森さん

取れるところをキッチリ取りきって得失差で見事に勝利

 

経験豊富なBリーグ

それぞれの持ち味を生かした見応えのある試合ばかりでした。

Ⅰブロック 2勝0敗の高木さん

1位決定戦では負けましたが、

長いリーチを生かした守備&思い切りのイイ攻撃が良かったです

Bリーグ1位は3戦全勝 国信さん

強力なフォアハンドを武器に危なげない試合展開で見事に全勝

一撃の破壊力を見せ付けました

 

一般の部1位を決めるAリーグ

技術よりも精神面の戦いが繰り広げられました。

前回の雪辱を晴らすべく気合充分の野島さん

丁寧なストロークで善戦するも惜しくも届かず

一般の部1位は前回に続き佐藤さん

雪辱に燃えるメンバーを振り切り見事に勝利

まだまだ1位は譲りません

 

参加者の皆さんお疲れ様でした

福山市のシングルスでも頑張ってください


ランキングマッチ’07春 小学生の部

2007-03-05 23:53:55 | Weblog

2月18日(日)と2月25日(日)

二日間に渡って小学生のランキングマッチが行われました。

初出場3人を含んだGリーグ

戸惑いながらも頑張って試合を経験しました。

1位は大森大輝くん

お父さんの試合を見てるだけあってうまい試合運びでした

この調子で上手くなってお父さんを倒せるようになってください

 

元気者が揃ったFリーグ

緊張しながらも試合を楽しめていました。

1位は金藤陽紀くん

目立った凄さはなかったものの無理をしない堅実なプレーで見事に勝利

 

いろんなタイプが集まったEリーグ

それぞれの持ち味の出た見応えのある試合ばかりでした。

1位は赤松勇希くん

大きな声が出て、元気よくプレーできてました

見ていて気持ちよかったです

 

堅実なプレーヤーが揃ったDリーグ

全員が無理をしない丁寧なプレーで競い合ってました。

1位は岩森一真くん

4戦全勝の見事な1位

終わった後の最高の笑顔が印象的でした

 

大混戦になったCリーグ

最後の2試合を残した時点で4人が2勝1敗の大混戦。

1位は奥廣太我くん

今回ついに弟・圭吾くんを倒して1位になりました

中学生になってもこの調子で頑張ってください

 

最後までもつれたBリーグ

どっちが勝ってもおかしくない競った試合が多く見られました。

1位は池田魁くん

最後の試合で接戦を制し1位をゲットしました

粘り強いストロークが最後に勝利をもたらしました

 

小学生のトップを決めるAリーグ

お互いの手の内を知り尽くした相手との駆け引きが見られました。

小学生ランキング1位は中村祐輝くくん

前回とった1位の座を守り抜きました

結果発表でも満面の笑みです

 

参加者の皆さんお疲れ様でした

満足いく結果だった人も悔しい結果だった人も、

次回は今回以上のプレーが出来るように頑張ってください