goo blog サービス終了のお知らせ 

お天道様の下で

温泉 お散歩 時々 推し活

はとバス、鴨川、マザー牧場、 天気晴れ

2008年11月25日 18時12分22秒 | お出掛けなど


三連休の日曜日、はとバスツアーに行ってきました。

新宿から千葉県の鴨川シーワールド、マザー牧場を巡るコースです。

シーワールドには、笑うアシカがいるんです。



この角度からでは歪んだ顔にしか見えませんが、動物にしちゃ、立派な笑顔。

今回持参した〝撮り物〟系は、〝X-370s〟と〝CX12〟

 ↑ 〝CX12〟は、静止画も立派です。 ワイコンを付けての撮影です。
     (・・ていうか、この位で満足です。)

アシカといえば、3号の初めて行った海外旅行を思い出します。

ダイビングツアーでメキシコ、カリフォルニア半島の先っぽ辺りのラパス。

アシカのハーレムが有る岩礁の近くまで行って、ダイビングしてきました。

あんまり近づくと危険なので数十メートル離れた所から水中へ入ったのですが、好奇心大盛なのか、付近を泳ぎ回るんですねぇ。 コッチは、タンク12~3本目のビギナー、きっと〝鈍い生き物がいる〟位にしか見えてなかったでしょう。




 ↑ ハイビジョンで録画して、静止画で切り出したものです。
    付属のピクチャーモーションブラウザーで出来てしまいます。

シャッターチャンスを狙って待たなくても、ビデオを回し続ければ〝良し〟となるかも知れません。 

シーワールド前の海岸の波音、いかにも〝波音〟って感じで、3号的に嵌ってしまいそうです。 これをBGMに、はやりの野宿てのも〝アリ〟な感じです。


続いて行ったのが、鹿野山に在るマザー牧場。

ここには90分間の滞在。

歩き回る時間が少ないし、牛や豚や羊など、別に見たくも無いのでサイクルモノレール(?)に乗ってみました。

勇んで乗り込んだ1号、かわいそうに足が届きません。



当然漕いでいるのは3号なのですが、漕ぎたくて乗った1号・・・拗ねてます。

このマザー牧場、確かなのは、中学2年生の時に、サイクリングで来た時以来でしょうか・・・・?

天気は晴れ、東京湾を見下ろし、遥か富士山が眺望できます。

おまけに、帰りの夕日が綺麗だった事・・・

更に言えば、はとバスツアーなので寝ても呑んでもOKってのが、うれすぃ~

前の晩に羽を伸ばして伸ばしすぎた身には、なんとも優しいバス旅行でした。



コメント    この記事についてブログを書く
« 七五三 | トップ | 回帰現象 八 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。