特急 白鳥に乗って約30分、野辺地に到着です。
三連休パスには特典として1暦日2000円で車を借りる事が出来るので、今回は、野辺地からレンタカーを選択してみました。
3日間借りて、チャイルドシート込みで7000円少々なら、借りない手は無いでしょう。
但し、下北の良さを味わうには、少々時季外れだった事を付け加えておきます。
というのは、尻屋崎と恐山が冬季閉鎖中、佐井から仏ヶ浦への観光船も休み、おまけに風が強く、杉の木は、花粉で不気味な色を発しています。
結果、雪のある季節のほうが暖かく感じ、雪が無いこの季節、風か強く見るところも行くところも少ないことが、かえって寒さを感じることになりました。
〝雪のある季節のほうが暖かく感じ〟といっても、本格的に雪がある2月は地吹雪になるというので、やはり雪が適当に積もっている1月が東京者には適当な感じです。 去年の下北行が、天気に恵まれ過ぎだったのでしょう。
ですから、車を降りて写真を撮ろうとしても、寒い寒い・・・
がんばってカメラを構えても、風が強すぎて、か弱い3号は飛ばされそうです。
まぁ、
20数年前には通らなかった太平洋側をドライブできたので、今回はOKかな。
そんなこんなで、よく調べりゃ遭わなかった肩透かしを喰らい、一路、宿泊地の下風呂へと向かいました。
最新の画像[もっと見る]
-
当たれ〜当たれ〜宝くじ 1ヶ月前
-
当たれ〜当たれ〜宝くじ 1ヶ月前
-
四ツ谷 推し活 321 2ヶ月前
-
本間日陽3rd写真集「プレパレーション」 4ヶ月前
-
本間日陽3rd写真集「プレパレーション」 4ヶ月前
-
本間日陽3rd写真集「プレパレーション」 4ヶ月前
-
屋根プロ 5ヶ月前
-
優勝 出陣 手加減無し 5ヶ月前
-
優勝 出陣 手加減無し 5ヶ月前
-
優勝 出陣 手加減無し 5ヶ月前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます