お天道様の下で

温泉 お散歩 時々 推し活

始末 準備 それから えーと

2009年08月25日 18時00分44秒 | お出掛けなど


BSモールトンについた、旅の汚れを一通り落とし、やっと部屋保管出来るようになりました。

が、どうも部屋保管する気が起きません。

帰って来て以来、毎日でも乗っていたいんですね。

標準より3キロほど低かった空気圧も、元に戻ったし

すぃーーー、すぃーーーーーーっと

これが、気持ち良いんですな


ところで、旅の勲章が一つ。



見事に剥げてます。

まっ、大三島に向け尾道を出発する為、BSモールトンを組み立てている時には、すでに気にしなくなっていましたが・・・

自動車用ですが、タッチアップ用の塗料を手配しました。
少々色目が違う物のようですが、極細の筆でタッチアップすれば、この傷なら目立たなくなりそうです。到着は1週間後。


それと、リアキャリアを元に戻しました。



純正の輪行袋を乗せて走るだけでも剥げていくとの事なので、透明ビニールチューブを巻いてみましたが過保護でしょうか?

今気がついたんですが、配線用のスパイラルチューブなら綺麗に巻けそうですね。

大きさだけじゃなく、キャリアの色が違うと別の自転車みたいです。
なんか嬉しいような感じ。

ただ気になる事が判明、変速レバーのストッパーが効かないんですよね(^^;;

真ん中のギアが使えないんですな( ̄▽ ̄)=3

おまけに買った所が教えてくれた調整方法試しても、結局、一番大きなギアが使えるようになるか、一番小さなギアが使えるようになるかだけで、必ずどっちかが使えないし、相変わらず真ん中あたりの2・3段がが使えない事に変化無しだもんね。 よくみてみりゃ、レバー側で変速機が止まる位置を出しているようなので、レバー側に不具合があるんでしょ。 それが文章で伝わんないんだからさぁ、疲れちゃうよねぇ。

昔からお世話になっている地元のオヤジさんとこに持ち込もうと思っているんですよね。

価格の安い名古屋の業者から買ったんですが、遠くだと不便で駄目ですね。
説明とか色々面倒臭くなちゃって、まだ、保障期間とかあるんでしょうから心配する事は無いんでしょうが、それを差し引いても面倒臭い!

来月は、大町の森の中での人前結婚式があるので、輪行でキャンプして、帰りはサラダ街道で松本入りしようと目論んでいるんですから、それまでには治さないとねぇ・・・久し振りに結婚式の写真が撮れるぅ


おぉ、それからムーンライト信州の切符だ



追記、

暇にかこつけ近所の自転車屋に行って来ました。

修理・調整を依頼したところ、話が終わらないうちに
「すべて一から組みなおさない限り、うちの旦那は受けない」と、奥さん。

判りますよ~
単純な構造ほど精度が大事なんですよね~
自分の手を入れた物じゃないと、信用できないんですよね。

でも、「え”--、何故、全てなの?」

技術と経験に裏打ちされているんでしょうが、
「それほどの精度を求めていないんですけどね、タイムもスピードも計らないし、ただ使えるようにしてって言いたいだけなんですが・・・」
「レバー部分の故障なんですが、レバーのみの部品の手配は?」
「ついでに、変速機の調整も・・・」
この言葉、全て伝える前に、自分とこの主張だけを一方的に捲し立てられ、何も言葉を発せられず、すごすごと引き返すことにして、やっと発せた言葉が「じゃぁ、また、御縁が有りましたら」と、大人の挨拶。

帰りしな、
「輪行で分解する自転車に、なぜ、一から?」
「各部品が正確に動けばいいだけなのに・・・どうして?」
「腕が良いのは判っているけど、もうろくしたな」

まぁ、3号のようなシロートは、こう考えるんですな

結局、自分とこで買った自転車ならともかく、ネットで買うような連中は、整備代を余分に寄越せということなのだろうか?

昔バイクを買った店なので、すんなりいくと思い出かけたのに・・・・
修理出来上がったら、BSのアンカーの話をして、定価でも買おうと思って出かけたのだが、一台売りそびれたなっ。

とはいえ、そんな風に部品を交換して、その部分を調整だけした客が、何人も泣きついてきたからかもしれないからかもしれないけどね。

たぶん、3号が求めていることと、オヤジさんがOKだと思うことは一致しているような気がする。 
今度は、オヤジさんがいる時を狙って、もう一度行くことにしよう。 

どうも、この奥さんの声の大きさと話し振りは苦手だ。





コメント (2)    この記事についてブログを書く
« 〆の話 | トップ | 交換したもの »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
自転車屋放浪記 (angiras6)
2009-08-27 11:42:33
肌に合う自転車屋さんにたどり着くまで時間が掛かると思います。
私はジプシー暮らしはじめてはや何年になることやら。
最近ようやく、依頼する内容によって、これはあの店でないととか、この内容であれば近所のここ!とか棲み分けができるようになってきました。

ところで変速不良でしたら、外的な衝撃に心当たりがなければシフトレバーの不具合は考えにくいと思いますよ。
新しい自転車でワイヤーも分割式でしょうから、ワイヤーの初期伸び、ジョイント部などが怪しいのではないでしょうか。
自転車あさひのメンテナンスマニュアルのページを参考にしながら落ち着いて手順さえ守れば出来そうな気がしますよ。

ダブルレッグスタンドならメンテスタンドなしで作業できますから、便利ですね。
返信する
心配かけます・・・ (たじ)
2009-08-27 13:10:24
自転車店は、やっぱ時間掛かりますよね。

外的な衝撃、考えられないんですよね
行きのタクシーでは後部座席に、駅の構内や列車に乗るまでは、大きさ重さに慣れないうちなので取り回しに注意していましたし、新幹線の中でも車両最後部の座席を確保し、真後ろに置いた自転車を気にしていましたし、到着後も、後輪を上にしてタクシーのトランクに乗せました。

初期の伸びに関しては調整してみましたが、如何せん、レバーの2~3段のポジションが抜けてしまうのは変わりがありません。
ワイヤーを外してレバーの動作確認したところ、やはり、何段か飛んでしまいます。
深く押して2段、浅く押して1段が正常なようですが、3→5段と途中の4段目で止まらないので深く押す事になってしまうんです。

ネット店の対応は、なかなか根気良く相手にしてくれますが、メーカーの対応を引き出すには、結局、自転車店の見解が必要とのことです。

メーカー保障も付くんですが、「スポーツ車だから」どうとか、結局、考えにくいトラブルだから持ち主が〝何かやったんだろう〟とメーカーは逃げるつもりなんでしょう。 メーカの保障なんて売るための方便、それほど期待していないんですよね。それが嫌でPCは、自作になりましたし・・・
大体、レバー内部のストッパーを、どんな事したら故障させられるってメーカーはいうのでしょうか? 輪行袋だってわざわざ純正にしたし、説明どおりのパッキングだったし、レバー自体が、通常の使用で壊れやすいものであるのなら、採用したブリジストンの部品選択はいい加減なもので、BSモールトンは価格に見合わない商品という事になります。
30年前に乗っていた自転車のレバーみたいに、〝大体この位が何段〟ってのが、慣れだけで済むので故障がなくていいとさえ思います。
早く直れば良いだけの話しなので、もう、気分を入れ替えて、頑固親父の店で大枚叩いて組み直そうと思っています。 あの頑固さなら、メーカーも言いなりになりそうですし・・
まっ、部品として手配というのが、最も安上がりな方法かもしれません。

スタンドは、ホント便利ですよね。
ガタガタしていたのは、結局、増し締めで解決しました。

ほんと、いろいろ、ありがとうございます。
心強いです。助かります。
返信する

コメントを投稿