〝パラメーターが違っています〟
いきなり出たそのメッセージ見た時、いやな予感がしたんですが、再起動後快調に動いていたのでいつも通り休止状態で終わらせたんですが、今朝になって、PCが眠りから覚めないんです。
症状は・・
OSは、VISTA
立ち上がりの時の左から右へ移動するのは出るのですが、その後が、オールブラック。
おまけに、セーフモードでも同じ。
全く、困ったものです。
インストールディスクから修復を掛けて直らなかったら、と考えるだけでもゾッとします。
メーカー製ならいざ知らず、バックアップのイメージを作っていなかったので、元の状態に復旧させるまでには丸一日以上掛かるはず。
この記事を書きながら、ブートの順番を変えインストールディスクを入れてみたところ、
なんということでしょう・・・・トレーは開くのにドライブ自体が動かない。
まっ、こちとらPCトラブルのエキスパートですからね・・
知識も技術も無いので、凹みますが慌てません。
こういう時は、人差し指の神様に降臨願うのが最速の復旧方法なんですな。
最安は、HDDのみ。
それは解ってますって、大人ですから。
でも、長大な時間を掛けて旧OSを復旧するってのもね・・・
折角だから、OSもセブンに変更するとして・・・
そうなると、CPUも〝コアi〟にしたいけど、それやるなら、M/Bとメモリーが流用できないから・・・
だったら、もう一台になるか・・・・
いやぁ~~~、困っちゃうなぁ~~((´I `*))♪
と言いつつ・・・・
何々・・・
i870に8GB、セブンのUltimate64、外付け地デジチューナー、ドライブとグラボは標準品にしてこの値段。
しかも、ここから10%引く・・・
でも、ミドルタワーなんだよな・・・
納入まで9日間・・・こんだけあれば直っちゃうし・・・
あれれ・・・そぉ言えば
バックアップ専用にHDDを割り振っていたなぁ・・・
システム用のHDDを新品に入れ替えて、ディスクから修復かけるのが大人?
一説には、メモリーかM/Bを疑う声も聞いてしまったし・・
先ずは、Cドライブを外して他のPCでブートするか試すか・・・
面倒臭ぇなぁ~、おい。
※ぼやきに最後までお付き合いくださり、まことにありがとうございました。
追記
仕事そっちのけでPCの復旧をしているわけなんですが、Cドライブを他のPCに接続してみた所、同じ症状が見られました。
なので、余っているHDDを接続し、バイオスからブートメニューを弄り、CDドライブから起動させたのですが、CDの内容を読み込んで終わりになってしまいます。
思い出すのが、コンデンサーを飛ばしたときのこと。
M/Bが逝かれてHDDに記録する鉛筆のようなものに激しく信号か電流が流れ、システムファイルが壊れたんです。
今回は焼けた臭いこそ無いものの、どぉもM/Bに何か事件が起きたっぽい・・・
メモリーを疑って色々試しましたが、全然違うみたいだし・・・
中身だけ換えるにしたって、本当に結構な出費になりそうな気配なんだな。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます