馬鹿琴の独り言

独り言を綴ります。時にはお相手して下さい。

米子城に登ってきました

2024-07-21 22:38:47 | 城攻め

2024年7月21日米子城に登ってきました。

昨晩は米子泊でした。それでは朝からキツい日差しですが、行ってみましょう。

米子城は続日本100名城169番目、以前2017年に一度行っていますが天気が悪かった記憶があります。

今日は昨日と違って快晴、しかも暑いです。注意しながら攻城してみますね。

 

米子駅前10時発の観光バスだんだんバスで出発です。

ICカードはNG、150円の現金一発勝負でした。

10分ほど走って裁判所前から歩くのですよ。

手前には米子城の三の丸広場の石垣、山頂には米子城本丸跡が見えています。竹田城跡っぽいですね。

標高は90メートルの山の上、そんなに高くはないですが、この暑さは堪えます。

三の丸番所という休憩所が出来ていました。クーラーと続100名城スタンプ完備で机、イスもあります。

少しだけクールダウン。

鳥さんも飛んでいます。

夜の光景、なるほど絶景の城ですね。NHKの最強の城にも取り上げられていたそうです、忘れてましたテヘペロ

水分取ってお手洗いもお借りして、10時35分、さあ、出発。

海に臨む天空の城、自販機。

入口に着きました。

二の丸枡形虎口です、しっかりとした造り。

枡形虎口から入口を振り返ります。

二の丸表御門。あの中に入っていくのです。

武家屋敷の門が移築されています。

右横は軟式テニスのコート。ぽんぽんと可愛いラリー音が響いています。

暑いので部活にも注意してね。

ちょっと進むと御殿御用井戸。ですが夏草でみじんにも分かりません。

登り口です。

日差しが少し痛いので、日陰に隠れて進む……日陰がありません(´・ω・`)

T字路に差し掛かりました。

まずは右側の内膳丸跡に先に参ります。

こちらにも石垣が。

今は原っぱです。

内膳丸の内膳とは米子藩大名中村一氏、一忠父子の家老、横田内膳正村詮のことです。

彼が作った曲輪のため内膳丸と呼ばれています。

ちなみに横田さんは同僚の嫉妬によって、一忠は惑わされ、上意により慶事の席で討たれてしまいました。

横田一族は反乱を起こします。柳生石舟斎宗厳の四男宗章は中村家の客将になっていましたが、横田家に組しますが、

松江の堀尾家までも鎮圧に加わります。

劣勢になった横田側は敗北、柳生宗章も戦死しました。

事件後、騒動を知った徳川家康は激怒、中村一忠以外の横田村詮を讒言した事件の首謀者をことごとく処刑してしまうのでした。

さて内膳丸を振り返ると、

米子城の本丸跡が見えます!!

分岐まで戻って横に入るとまた石垣がありました。

上へ登りたいですね。

もうちょっとですよ。

わくわく。

六段壁ならぬ三段壁です。

遠く伯耆大山が見えます!

番所跡、曇ってた大山が全部見えました。

ちゃんと整備されてます。

この左側が最後の登り口です。

空が青いのです。

黒鉄御門跡です、楽しいです(笑)

良い眺め。

四重櫓台の跡なんだそうですよ。

下を眺めると意外と高いのです。

北側の内膳丸が見えます。

説明版です。

西側の水手御門へ行ってみます。

これもまた鉄壁のディフェンスです。

水手御門を振り返ります。

素晴らしいですね。では下山しましょう。11時40分です。

下まで降りて、先ほどの三の丸番所で水分補給した後、今度は米子市立山陰歴史館に向かいます。

昔の米子市役所です。ちなみにクーラーがないと受付の方が恐縮されていました(笑)

御城印とお城カードの両方ともGETです。やれやれミッションクリア。

展示物も拝見。

1601年慶長6年の鯱ですって。

剝き出しの展示で( ゚Д゚)

むむっ、吉川元春奉納桃形兜です。ただし、伝と言い伝えられていますが。

在りし日の米子城。内膳丸から登り石垣があるとのことでしたが、良く分かりませんでした( ;∀;)

中村家の系譜。

中村一氏、池田信輝(勝入斎恒興)、森長可、毛利秀元、松平康元(徳川家康の異父弟)、討たれた横田内膳など複雑に絡んでます。

大名ってこんな感じですか。そりゃお家騒動になれば、大御所も口出しますよね。

空から見た米子城。素晴らしい。

揚羽蝶の紋付鬼瓦。

他にも鉄道関係の展示がありました。

2023年引退のおろち機関車と雪を冠した大山。

いつかは乗りたい寝台車のサンライズ出雲。

大体見学終了です。

 

12時34分、お昼を食べて引き揚げます、暑いですねえ、でわ。


コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 松江城に登ってきました | トップ | 小原乃梨子さんと増山江威子... »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
♡鬼瓦♡ (栗八)
2024-07-22 03:52:05
紋付鬼瓦
揚羽蝶というのもおどろきましたが、両側に♡

天空の城
すばらしい石積みですね!
往時のまま…の、登城道!
二の丸から見どころ多いですね~こりゃ~まいった!

山陰すごい!どうする山陰?行きたい城がまた増えました。

夏の山城、無事帰還なによりです。
返信する
両側に♡ (馬鹿琴)
2024-07-22 18:39:16
え~!!
私も初めて知りました!!こりゃビックリ( ゚Д゚)

天守アリも良いですが、山城も暑いですが捨て難し。
山陰も月山富田、鳥取、津和野、萩とありますね。

ほとんど、いや全部山城ですね(笑)
返信する
山陰 (栗八)
2024-07-22 23:08:35
どこも交通の不便が…どうしたものかと…

山陰は、平定されておられるのですか?
返信する
不便 (馬鹿琴)
2024-07-23 01:08:38
ですよねえ!

百名城界隈で言えば山陰地方は、

63:鳥取城(鳥取)、64:松江城(島根)、65:月山富田城(島根)、66:津和野城(島根)、75:萩城(山口)、168:若桜鬼ケ城(鳥取)、169:米子城(鳥取)、170:浜田城(島根)

浜田に行けたので、取り敢えずは全制覇できました。
でも、津和野、鳥取、月山富田、萩、に再度行ってみたいと思っています。
萩は奥に殿様避難のお城があるそうなんですよ( ̄ー ̄)ニヤリ
返信する
お萩 (栗八)
2024-07-23 20:15:13
毎年、秋になると、萩に萩焼買いに行こう!おはぎ食べに行こう!
と、思っていたのですが、台風やら豪雨でJRが寸断。
列車の乗り換え時間も、うまくいかなかったり…
車で行くと山城攻めはきついし、、
広島からバスというのは参考になりました。
小倉からバスとか、、、
サンライズも「やくも」も乗ってみたいですしね~
返信する
高速バス (馬鹿琴)
2024-07-23 21:21:07
かなり高級化されており、乗り心地も良くなっています。
今回広島のバス会社さんはWIFIがないのが残念でしたが、早起きしたため、寝ました(笑)

空いていれば最強の移動手段になりますので、いつも運転手さんにはお礼と挨拶を欠かしません。
私は良い子(笑)
返信する

コメントを投稿

城攻め」カテゴリの最新記事