goo blog サービス終了のお知らせ 

ふうちゃんのチャリ記

ママチャリ、ミニベロ、MTBからロードまで、兵庫県丹波市を拠点に、まったりライドの還暦チャリダーです!

合同山練です!

2014年04月19日 | 自主トレ
お疲れ様です。
本日は、昼の部・・・モンテ・コーターニ(市島町の方にお聞きすると、タカッターニじゃないそうです)ヒルクラです。


めちゃいい天気です! でも、北風が強い! で結構寒い???


虫の知らせか、何となく市島まで車載で行く事に・・・。


春日管内もいい天気です。


市島支所でOGさん、IOさんとグランドです! ところがIOさん、歯医者へ直行との事で、昼食はパス! あんなに楽しみにしてはったのに・・・。


とりあえず、OGさんと、モンテ・コーターニ登山口まで。 鹿除けの厳重なゲートが設置されてます。


ちょっと早いですが、ランチポイントへ移動。本日はIOさんリクエストにより、"グルメリア但馬”さんへ!


神戸高見牛、たしか”となりの人間国宝”に認定されたような・・・。


確かに~!


11:00の開店直後の突入でしたが、全席リザーブ完了状態。 休日は予約が必須みたいです。


本日のチョイスは、焼肉丼! こんなん食べたら、○○屋の牛丼食べれません~! 


集合時間までまだ大分あるんで、OGさんに「一回目行っちゃう?」とお誘いを!


来ちゃいました~。一回目山頂。 モンテ・コーターニ! 眺めいいです!


山頂でのひと時もつかの間、KMさんより「何処にいてはるんですか~?」と携帯が。
「えっ? 山頂」 「やっぱし~」 とのことですかさず下山して、KMさんIOさんと合流して再度チャレンジ!


ロードチーム、やっぱし早いですね~。とりあえず”千切られの図”を撮影。しかし、この直後、FSに最悪のアクシデントが・・・。


ロードチームに遅れる事数分??? 何とFSのMTB、シフトミスでごちゃごちゃしてたら・・・。


インナーのチェーンリング、見事にひん曲がり・・・。流石チャイナ製鉄ッチンクランク!早速ALTUSクランクGETせんとあきませんね~。折角なんで、42-32-22Tのヒルクラ専用でも~。


モンテ・コーターニを六人部方面へ下り、OGさんKMさんとひとまずお別れして、IOさんと市島支所まで。 いやー今日は疲れました。 2回目のヒルクラ、センター25Tでありえへんし~。 殆どダンシングで・・・。脹脛限界直前でした。


そやけど、モンテ・コーターニ。 面白かったです。 


今度はSHIMANOのクランクインストールして再度チャレンジですね!

ここからは、夜の部~。

とりあえず、乾~杯! お疲れ様でした~。


昼間頑張ったんで、夜はホルモン鍋~です!


そやけど、石生のかわむら、お洒落になりました~。 昔を知ってる人からしたらお洒落過ぎますね~。


今年の夏は、乗鞍行くど~! ・・・。 何人の爺が賛同されたんでしょうか?


若い衆に全部浚えてもらって、完了! お疲れ~。 ほな、しまいましょうか?


次回は全員参加で宜しくです!


夜の部”石生かわむら”から、ブルホーンで快適に帰宅・・・。
久々に呑み会、楽しかったです~。


来る4月19日走行会詳細です~。

2014年04月17日 | ノンジャンル
お疲れ様です。
今週土曜日の走行会&呑み会の御案内です~。

昼間企画として、色々御提案させていただきましたが、市島のモンテ・タカッターニを攻めて、夕刻より石生のかわむらで、ホルモン鍋ということで決定させて頂きました~。


丹波市市島町にそびえる、モンテ・タカッターニ。標高は500mクラス。


山頂には、NHK、民放、NTT・・・色々アンテナ立ってます。所謂電波塔です。
FSも下見っちゅうことでトランポで六人部方面からアクセスして、市島方面へ下ったんですが、六人部方面からのアクセス、はっきり言うて、途中無理!な勾配が・・・。 全体的にきついですが、市島方面からのアクセスの方がええ感じやと思います。
ということで、市島の大勝寺サイド、登山口ゲートに13:00集合で宜しくです。


オプションですが、IOさんリクエストで、昼食はグルメリア但馬で! ステーキ丼¥1,200也~。昼間から贅沢ですね~。 御希望の方は、11:00過ぎに、セントラル市島集合で宜しくです!
詳細はIOさんかFS携帯まで宜しくです!


当日は、インナーロー、シャカシャカで宜しくです! FSは今週からMTB夜峠トレ開始です! 美山、どうしよっかなあ~???

春の呑み会~御案内です!

2014年04月16日 | ノンジャンル
お疲れ様です。
先日よりエントリー募集してました丹波爺呑み会。
今日現在、OGさん、IOさん、KTさん、KMさんそしてFSの5局ネットワーク!
丹波爺の集いということで、FSの独断で、石生の”かわむら”に決定?させていただきました~。


では呑み会詳細情報を!
日時:2014年4月19日(土) 17:30~
場所:石生 かわむら


メニュー:ホルモン鍋


〆はやっぱ、うどんですよね~。


ところで、お昼の部として、山を中心に軽~く走ってみたいと思います。
今のところ、FSはMTBで参戦予定です。

氷上部隊は、穴裏峠経由、12:00福知山現着を目指します。
福知山、綾部部隊と合流後、昼食は”ぐうりんだい”で。
食後、榎峠を越え、青垣町へ向かい、モンテ・イワーヤでも行っちゃいますか~。

モンテ・イワーヤの後、福知山・綾部部隊は、穴裏峠越えで福知山まで、氷上部隊はそのまま石生を目標に!


気が付けば、来週末ってGW前半連休じゃないですか~。小豆島ハーフ弾丸実行ですか・・・。



美山RR調査~!

2014年04月12日 | 自主トレ
お疲れ様です。
今日は、IOさんと、美山RRの事前調査ということで、試走して来ました。


丹波市管内、ズバリ晴れです!


IOさん宅へお邪魔し、ピナを車載。


市島から、戸平峠経由、国道9号、27号を経て、美山まで向かいます。 桜きれいですね~。


とりあえず、トランポを道の駅にデポします。



京都から来られたチャリダーの方と記念撮影を! またお会いした時宜しくです!


とりあえず、お昼を!


今日は、定番のラーメン? 迷い迷って、結局ハンバーグ定食を!


食後、お店の前で、カワサキSS500発見! マッハⅢですね! FS憧れのバイクでした~。


道の駅から、九鬼ヶ坂を越えて美山市街地へ! とりあえず、郵便局前で休憩させていただきました。 九鬼ヶ坂って結構想像以上に峠やん~。


まず、1周目は普通ペースで行ってみます。


22分・・・。足きりですね~。 あと2分、こいつがクセ物なんですね~。


で、仕切り直し2回目。 今度は突撃モードで! 結構頑張ったんですが、1分短縮に留まりました・・・。 10kmで、1~2分短縮っちゅうんは、結構きついですね!


ということで、美山RR参戦について、若干検討必要かも・・・。


さあ、それではLSDにでも行ってみますか!


天気もいいし、時間も早いんで日吉ダム方面でも行っちゃいますか?


ということで、美山スタート!


美山の名水工場のサイドをスライドして。


吉田トンネルを越え、日吉方面へ右折です。


心地よい登り、下りを数キロ走り、時間的にやっぱり、日吉ダムは諦めて、デポ地方面へ! 何と、この辺り、”京都市右京区”なんですね?


国道162号(周山街道)沿いの橋です。 水害の影響でしょうか? とんでもない状態です。


周山街道、美山向け。 緩~い登りが延々続きます。


約6KM程、ゆっくり登ります。


ピークは何処ですか~。


ピーク越えたら、BIGバイクとバトル? とりあえず、最高の下りを漕ぎまくりで、デポ地へ現着です!


IOさんお疲れ様でした。


FSも体幹が疲れました~。


周山街道LSDって結構いい感じでした~。


帰りしな、トランポでレビューしてみました~。
九鬼ヶ坂、登りは何ぼ頑張っても7~8km/hがええところ。


下りは、漕ぎまくりで40km/h+α。 差し引き平均27km/h?
ということは、スタートから九鬼ヶ坂まで、出来るだけ高速で到達することが重要???
もう少し解析してみます。


で、帰りは三和荘で汗を流し。


王将もええけど、たまにはイタリアン! ということで、ピザとから揚げとスズキのカルパッチョで〆!


20分オーバーで屈辱のDNF宣告を受けるか・・・。 若干微妙ですね~。



MTBのミニベロ化?

2014年04月10日 | 改造
お疲れ様です。
たまたまなんですが、先日キャノンデールSUPER Vの画像を検索してたら、おっ? 20インチ? そうなんです、SUPER Vを406ミニベロ仕様にされた方を発見! 変わり物大好きなFSなんで、早速ブログを拝見し、自分なりに妄想開始です。


とりあえず、ペイントとエクセルを駆使して、イメージングしてみます。
これって、結構ありありですね~。 ただ、小径化によるペダルクリアランスが微妙とのことです。フロントフォークを延長するっちゅうんはコスト的に無理ですね。ということで、リアサスを少し延長してみますか・・・。
ローコストでやっつけるんなら、406のリム買って、自前でスポークでも??? 無理無理無理~。 タイヤ(あくまでもMTBを主張して、20×2.1位のブロックパターンを!)とチューブ前後セットで、¥8,000ぐらいは必須です。
当初は、FCをALTUSの44-32-22T辺りに変更して、BB交換して・・・。結構真面目にMTBで山登り考えてたんですが、またもやおかしな方向に向かってるような・・・。
今週末にでも、ショップのお兄ちゃんに相談に行ってみますか。
こいつが実現したら、ミニベロ3台になってしまいますね~。


現在、禁煙1ヶ月達成目前です。 禁酒はまだ4日目ですが・・・。 お腹へこむかな???