お疲れ様です。
来月末ですが11月24日~25日に小豆島一泊ツーリングを企画してみます。
宿は”ホテルグリーンプラザ小豆島”さんをチェック。当初は23日狙いやったんですが、満室・・・。で世間が平日の24日の金曜日は? 残り2部屋。先日の乗鞍スカイラインツーリングの教訓?を生かしすかさず予約完了。

前回と同じプランです。お腹一杯コース!

これこれ。

お風呂は最高です。
丹波管内を7:30頃出発して、岡山県日生港9:30現着。日生港にトランポをデポして、10:00のフェリーで小豆島へ。国道ルートで福田港にて昼食に”あなご丼”を頂き、マルキン醤油、二十四の瞳、エンジェルロードを経由してホテルまで約50km。次の日は30km弱なんで軽くポタリングで大部港へ。昼には日生に現着。”カキオコ”か赤穂の”天馬ラーメン”さんで塩ラーメン?食って丹波まで~。詳細は2017年4月6日のブログをご参照下さい。

2部屋予約しましたんで宜しくです!
来月末ですが11月24日~25日に小豆島一泊ツーリングを企画してみます。
宿は”ホテルグリーンプラザ小豆島”さんをチェック。当初は23日狙いやったんですが、満室・・・。で世間が平日の24日の金曜日は? 残り2部屋。先日の乗鞍スカイラインツーリングの教訓?を生かしすかさず予約完了。

前回と同じプランです。お腹一杯コース!

これこれ。

お風呂は最高です。
丹波管内を7:30頃出発して、岡山県日生港9:30現着。日生港にトランポをデポして、10:00のフェリーで小豆島へ。国道ルートで福田港にて昼食に”あなご丼”を頂き、マルキン醤油、二十四の瞳、エンジェルロードを経由してホテルまで約50km。次の日は30km弱なんで軽くポタリングで大部港へ。昼には日生に現着。”カキオコ”か赤穂の”天馬ラーメン”さんで塩ラーメン?食って丹波まで~。詳細は2017年4月6日のブログをご参照下さい。

2部屋予約しましたんで宜しくです!
1泊やったら、寒霞渓 余裕っすねーー
やっぱ 次は 寒霞渓やろかと
地図の左側からの上り⤴⤴が メッチャ楽しいらしいです