Folon’s kitchen ・【フォロンの台所】

食は天使からの贈り物

根深汁

2020-04-02 | 今日のキッチン
お便り・お問い合わせ>>・ 宇宙からの歌声>> ・ facebook>>




時代小説の池波正太郎の作品「剣客商売」の中で、無骨者の主人公の倅(道場主)が剣一筋で、食にもこだわらないが唯一好きな食べものがある。
という件があります。

その料理がこの「根深汁(ねぶかじる)」
料理と言える様ななものではなく、単にぶつ切りの深谷ネギの味噌汁なのですが、これがどうしてなんとも言えず素朴で美味しいのでございます。

ぶつ切りにしたネギを焦げ目がつくほどに焼き、鰹節でとった出汁と信州味噌で作ったシンプルな汁物。

今日はこの根深汁と香の物(いぶりがっこと白菜の浅漬け)そして白ご飯のみの夕飯で済ませました。
まさに一汁一菜。

ネギは体を温める食材、今の時期体を冷やさないことは何より大切です。

今世の中は食に関しても不安を見せる混乱の中にいますね。
普段は空になる事などないレトルト食品や冷凍食品がスーパーから消えている今、こんな簡単な料理でも心と体が温まる膳も出来ます。

食は体を作るとても大切なもの。
まして自分の次元周波数と、何より免疫力を維持するためにもこの時期はできるだけ化学物質(添加物)の入らない食材が重要と思います。

時間のある今、逆に料理をたくさん作る時間もあるのが逆に楽しい毎日です。
不安を楽しみに変えられたらいいですね。




にほんブログ村 哲学・思想ブログ スピリチュアル・精神世界へ
ランキングに参加中、よかったらポチッとおねがします。


ココナツカレー2

2020-03-02 | 今日のキッチン
お便り・お問い合わせ>>・ 宇宙からの歌声>> ・ facebook>>




ココナツチキンカレー。

インドの人がウイルス感染しないのはカレーを食べてるからだという、まことしやかなジャンク情報が出回っているから作った訳ではありません。(きっぱり!)

少し保存食を作っておこうと思って、今日はカレー2種類を寸胴で作りだめしました。
もう一種類は牛すじカレー。

作ったカレーは小分けにして真空パックして保存します。
完全に空気を抜いて、さらに加熱殺菌しますので、常温でも半年以上は問題なく保存できます。

特に危機感がということではないのですが、ここのところバタバタして、あまり料理をしていなかったのでストレス解消ついでです。

カレーなら特に何も考えずにできますので、さらに楽しいのです。

玉ねぎ、チキン、ほうれん草だけの具で、後はタイ産のココナツミルク缶と固形ブイヨンだけで作りました。
いつもの通りニンニクはNGです。

カレー粉は知人に頂いたインド土産。
もしかしたらコロちゃんに効くかも?(笑)




にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ


鯛のかぶと煮で思った事

2020-02-12 | 魚と料理
お便り・お問い合わせ>>・ 宇宙からの歌声>> ・ facebook>>





昨年徳島の剣山に登りに行った時に頂いた鳴門鯛の「かぶと煮」です。

頂いたと言いましたが、実はこれ別の方がオーダーしたものなのですが、ちゃっかり写させてもらいました。
そして写しただけではなく、鯛もしっかりシェアして頂きました。

この鯛は見た所左右一対の鼻腔しかありませんので、残念ながら鳴門の天然鯛ではなく養殖物だと分かります。
でもかなり品質の良い養殖鯛でした。

養殖鯛は生産者に依ってその味や品質に大きな差があります。
これは値段の差といってもいいかもしれません。

コスパのいい居酒屋さんなんかで使う鯛は、それなりの値段で大量に飼育するため、餌も人工飼料や抗生物質などの薬剤を大量に使っています。
またそうした養殖いけすの管理も残念なことが多く、それが味に大きく反映しますね。

何より「臭い」のです。

以前近くのスーパーで売られていた「鯛のアラ」を、一度ためしに買って塩焼きにしてみたのですが・・・
「うっ!臭っ!もう結構、次は買わない」
とガッカリしたことがあります。

でもこの鯛のかぶと煮は養殖にしてはかなり美味しく仕上がっていました。
鳴門の天然鯛を知っている徳島の方に、変な養殖鯛なんか出せないでしょうから、仕入れも気を使ってるんでしょうね。

この大きさから見ると2Kgくらいの大きさの鯛でしょう。

ちなみにこの日私は鯛の塩焼きを頂きました。
添えられた「すだち」をしっかり絞りかけていただきました、その時にわかったのですが養殖にしては脂の乗りが天然鯛に近いなと思ったのです。

最近の日本人の味覚は欧米化しているので、魚も「脂の乗り」を重要視しているように思います。
養殖の魚もそれを意識しているのか、やたら脂こってりのものが多くなっているように思います。

需要なので仕方ないでしょうが、臭みも薬品などの毒素もほぼ脂に回ります。
でもこの養殖鯛のように良い餌(多分イカナゴや片口鰯などの天然餌)で育てた鯛は、脂ののりも上品で臭みもなく美味しいという事なのでしょうね。

最近では養殖に力を入れ、品質の良い鯛を手掛けて市場に供給されている養殖業の方が増えてきているようですね。
その方達が提供する鯛は、天然の鯛より値が張るものもさえ出てきているようです。

今世界の水産資源も大きな転換点にきていると感じています。
品質の良い養殖を目指す業者さん達が、プライドをかけて生産している食材をこれからも期待したいなと思っています。

嘘やインチキ、誇大広告、口コミ評価・・・
売れれば良い、利潤一番と言う時代も、そろそろ転換点に来ていると感じる今日この頃です。

新しいビジネスを起業してもうまくいかないと思われた時は「嘘やインチキ、姑息でニッチな意識で行なっていないか」
を今一度意識してみると良いと思います。

これから先「嘘の通用しない時空間」にさらに進んで行くはずです、小手先の「今だけ良ければ」は直ぐに誰にも相手にされなくなって行く事は目に見えています。

そして食の安全や品質は経済の対極にあるのだなと、鯛の身を突きながらしみじみと思ったのでございます。







にほんブログ村 哲学・思想ブログ スピリチュアル・精神世界へ
ランキングに参加中、よかったらポチッとおねがします。


鳴門金時のオレンジ煮

2020-01-14 | 今日のキッチン
お便り・お問い合わせ>>・ 宇宙からの歌声>> ・ facebook>>






徳島が誇るブランドサツマイモ「鳴門金時」をオレンジ煮にしました。

サツマイモは柑橘系の果汁で煮るととても爽やかでくどくない仕上がりになりますね。
その分酸味があるので、砂糖の量は控えません!

艶が出るよう砂糖はふんだんに使います。
私は柑橘類の中でオレンジが一番好きなのですが、同じ徳島の特産「すだち」で煮ても美味しゅうございます。

ただしすだちは小粒でキリリと酸っぱいので、あまり多く使い過ぎるとすだちが勝ちすぎてしまいます。
すだちを使うなら、このサツマイモの量で2個くらいがちょうどいいかと。

今回はオレンジを2個絞って作りました~

余談ですがオレンジの次に好きなのが「タンカン」
沖縄や奄美など亜熱帯の柑橘類で、ポンカンとネーブルの自然交配で出来た南国みかん。
これもたまりませんね!(↓)






にほんブログ村 哲学・思想ブログ スピリチュアル・精神世界へ
ランキングに参加中、よかったらポチッとおねがします。



鮨ネタ3種

2020-01-11 | 今日のキッチン
お便り・お問い合わせ>>・ 宇宙からの歌声>> ・ facebook>>




暮れの話題ですが、お鮨です。

手巻き寿司のネタ3種(ウニ、イクラ、マグロ中落ち)を暮れに知人から頂きました。
「さてどうしよう」と眺めていたら、うちの人が「手巻き寿司パーティ!」と言うのです。

そこでうちの人は手巻き寿司、私は軍艦巻きにして頂く事とにしました。

握りの方はお正月用に買った中トロを少し横流しして作りました。
卵焼きもお正月用に作ったものを流用。

握り鮨はそれなりに作ることは出来るのですが、軍艦巻きは思いの外技術がいるんですよね。

先ず手についたシャリがノリに絡んだり、手に張り付いたりで結構悪戦苦闘。

で、まあ体裁はそれとして無謀にお披露目っす。
お味の方は、それはもうネタがいいから最高でした。

この画像だけではなくて、もっと作ったんですけどペロリでした。




にほんブログ村 哲学・思想ブログ スピリチュアル・精神世界へ
ランキングに参加中、よかったらポチッとおねがします。


で、まあ素人鮨もそれなりの体裁になったのでお披露目っす。
お味の方は、それはもうネタがいいから最高でした。

この画像だけではなくて、もっと作ったんですけどペロリでした。