金沢競馬&佐々木(ホープ社)

東海公営(中部優駿)→金沢競馬(カナザワ→フォーカス→ホープ)と渡りあるいた競馬記者歴35数年のおっちゃんのブログです。

今後の発展は…

2007-07-05 22:18:31 | Weblog
初日(7/8)は109頭格付けされましたが、

その内…

      45頭が連闘なんです。


まぁ前開催の2回出走ラッシュが祟ったのは言うまでもありませんね。

これから夏に向けて、各厩舎いろいろな戦略があるでしょうが、「消耗戦」になりそうです。馬が少ない昨今、できるだけ負担の少ない番組を求めています。

 まずは、2日目の中央との交流戦。金沢の馬は出走に及び腰になるし、使った後の負担も大きくなります。いっそ、中央の馬10頭くらいの格付けにして、金沢の馬は志願募集にすれば良いのに(勿論、賞金は中央馬と同じだけ出る。)。だいたいねぇ、目イチの調教積んで、一発勝負の中央と、使う事に意義がある地方と同じ舞台ってのがもう時代錯誤も甚だしいんですよ。庇を貸して母屋取られるなんてのはもう見たくないし。中央馬は地方3歳交流を勝つ事で、500万に上がれる、つまり、秋以降も中央に残れるって言うでかいメリットあるのに、な~んか不公平なんですよ。
 ここ10年、地方と中央の垣根を除くとか言って、ダートグレードなどの交流レースを増やしましたが、中央馬に地方を解放した部分が大きいんじゃないか?(中にはコスモバルクみたいのもいましたけど)

 地方と中央を比較しやすくなった点で、地方格下ムードが高まって「競馬は中央」みたいな風潮も広がり、地方競馬衰退のキッカケになった面もあると思います。

 やっぱり帝王賞、東京大賞典だけで地方・中央の精鋭が揃って対峙すれば、かなり熱かったと思います。

 何でも「未知の魅力」ってのを消してしまうのが、物事の面白さをなくす原因と思っています。


 今後の発展として、中央馬に馬場を貸すくらいは良いと思います。その際、金沢の騎手も乗せてもらえれば双方にメリットがあります。中央VS地方はもう結構と言う事。(中央馬のコメント「交流メンバーなら勝機」は地方をなめきっている!)ただ、出走に意欲のある地方陣営があれば、それは結構な事だと思います。打ち負かしてもらいたい気持ちもありますので。

 丈夫で怪我のない馬が求められている今、地方に必要なのはアラブ系だったのではないかなぁとしみじみ思ってしまう、アラブ好きな私。

 話が私の勝手な思惑になってしまいましたね。ご勘弁。
                                竹田