★Yayoi's World♪一音入魂♪永遠の道★

【夢は空高く 努力は足元に!】ある意味、個性派?アスリートピアニスト根岸弥生が語る素顔ノート。

★久々...炊飯器DE

2018-11-04 | 健康・美容・トレーニング
【コレを使って炊飯器DE玄米甘酒】
ルーティンの関係で『肩』からスタートした11月🏋️‍♀️

『腕・腹』→『脚』に続いて、
今日は、大好きな『背』day💪

背トレで最高のパワーを出力する為に必要な時間差攻撃の糖質をぶち込んで😋
丁寧にやってきました💪😤🔥

🥛自家製玄米甘酒
🥣ヨーグルト+MCTオイル
🍠さつまいも

普段のトレ前は、🍙おにぎりと🥛プロテイン率が高いけど、炊飯器が甘酒で占領されていたため...

おにぎれず🤣💦

丁寧にトレーニング出来たけど、背トレにしては、今日のカーボは足らなかったかも😅
(白米+玄米おにぎり🍙だと吸収時間考えてトレーニング終始パワーでそう💡)

この約1年、『背』と『肩』を強化しただけあって、かなり進化してきた✨😊✨

まだまだ埋もれた「埋蔵筋」はあるけれど、だいぶ背中は、理想の1歩踏み出せている気がします🏋️‍♀️

🎹ピアノでも、好きな曲や好きなパッセージって、何故か著しく成長するけど、同じ感じを受ける(笑)

そして、今日の本題。

久しぶりの...
炊飯器DEシリーズ👩‍🍳

コレ↓使って


最近、特に疲労感を感じる時、🎹練習中・練習後も🏋️‍♀️トレ後もアミノ酸が含まれる甘酒にハマっていた(普段はBCAA摂取)のですが、自分で作ればより健康やー💡ってことで、思い立った昨夜から10時間以上かけて手作り玄米甘酒作ってみましたー👨‍🍳

甘酒は、米と米麹から作られている発酵食品で「飲む点滴」「天然のサプリメント」などと言われるように、栄養たっぷりの天然食品✨

筋肉造りにも必要なアミノ酸が多く含まれているので、今日はトレーニング後に摂取する糖質として、プロテインと甘酒を摂りこんでみた💪

多分、プロテインの味によっては、混ぜて飲んでも良いかも💡

玄米甘酒+豆乳+MCTオイル
も温まって疲れた身体の寝付きが良くなりました😊

手作り甘酒、好みの感じになるには、まだ研究が必要だー💨💨💨

最新の画像もっと見る