続、気の向くまま、思いの向くままに

 日々の出来事など、夕陽のphotoと
   織り交ぜながら綴ってます。

11月最後の日~蜂蜜柚子茶をつくりました*

2017年11月30日 | 日記

 11月最後の夕焼けを見たかったけど、朝から雨模様で、

夕方も曇っていて、残念ながら

夕焼けは見れませんでしたので、11月28日の夕焼けが

本日の最初の1枚に。

 

今日は先日、和歌山県四郷に出かけた時、立ち寄った道の駅四郷で

買い求めた

京むらさきという大根を使って、甘酢漬けを作りました。

割るとこんな色合いの模様です。

  

4分の3を銀杏切にして、軽く塩をして、洗い流して甘酢に漬けこみました。

    

今は良い色具合になって、明日辺りから食べれそうです。

この京むらさきは千切りにして残り4分の1はサラダにしました。

美味しかったです。

この時はもう1本長いサラダ大根も買いました。そちらもサラダにしたら甘くて

苦味がほとんどなくて、美味しいです。

ゆずも買ったので、先日無農薬の柚子をいつくしみ市で2袋買っていたので

蜂蜜柚子茶を作りました。

柚子皮の中の白い綿をスプーンで丁寧にこそげ取る作業が大変でしたが、

これは後後、美味しい柚子茶にするためには必要で、果汁を絞った後の

内袋もミキサーにかけて、千切りにした柚子皮は2時間ほど水につけて灰汁を

とり、2回ほどお湯で湯がいて果汁、内袋と蜂蜜多めと、砂糖と一緒に

煮込んで行きます。手間がかかりますが、これから冬場は

ほっと柚子茶が美味しいのです。

  煮沸消毒したジャム瓶に詰めて美味しく出来上がりました。

きょうは珍しく家で作り置き用の柚子茶と甘酢漬けを

作ったりしてたら、1日もアッと言う間に過ぎていきました。

今日は身体が良く動いて、画像はありませんが、煮込みハンバーグまで

賞味期限まじかのトマトの缶詰を使って作りました。

 

 


串柿の里 四郷~大久保・神野地区

2017年11月28日 | 日記

本日のトップの画像は大久保地区という所で写した柿が

鈴なりに付いてた柿畑

くるみ谷もみじ公園の所で左と右に分かれてます。

まず左の方向に行ってみました

しばらく細い道を行ったのですが、珍しい家が沢山ある場所へと

行きたかったのですが途中で間違えたようでこの柿の鈴なりの所で

ターンしました。

それでも、この風景に出会えました。

 

 

鈴なりの柿越しに写して見ました

 

くるみ谷もみじ公園まで戻って、神野地区へ四郷一の串柿の風景があると

聞いたのでそちらへと。

ものすごく細い急な坂道が続いて、杉並木があって、木のトンネルを

抜けてカーブミラーがあるとマップには書かれてましたが、

カーブミラーは行くときは気がつかず、

帰り道に気が付きました。

こちらは あみだ堂

駐車場も見当たらないので、私だけ徒歩で。

四郷一串柿の風景は串柿の半分以上は有りませんで、残念でした。

それでも、道沿いで、なんとか写させてもらいました。

生産者農家さんで吊るし方も違うんだなとphotoの整理をしながら

思いました。

美味しそう!!

ずらりと綺麗に吊るされてます

 

ラストはお気に入りな1枚

手間暇かけて作られる串柿はこれから、幾度の寒さに耐えて、

柿から糖分が生まれて

あのお正月には欠かせないお飾りの一つとして出荷されるのだそうです。

念願だった串柿のある風景を見れてカメラに収められて本当に

うれしかったです。

平、地区では生産者農家さんにお仕事中にもかかわらず、

気軽にお話して頂き、知らなかった串柿の

出来るまでの説明をしてくださりありがとうございました。

めちゃくちゃ、細い道を通って連れて行ってくれた夫に感謝。

 


オレンジ色の暖簾by和歌山県四郷・串柿の里へ

2017年11月27日 | 日記

本日のトップのPHOTOはオレンジ色の暖簾

1年越しの和歌山県串柿の里へ、やっと本日行ってきました。

まるでオレンジ色の暖簾みたいでした。いえいえ、カーテンでしょうか。

四郷という所に行ってきました。

東谷、平、滝、広口の4つの村を総称して四郷といいます。

400年の昔から柿串の特産地として現在に引き継がれています。

                   ~観光協会よりお借りしました

 

最初に平地区に行きました。串柿の里の小さな看板を入って行って

少し狭い道を上って、道沿いに、同じ場所に行かれてる方の車が

数台止まってましたので我が家も止めさせて頂きました。

下から串柿の景色が見えました。柿を剥いた良い香りがしてきて、

逸る気持ちを抑えつつカメラに収めながら

 

オレンジ色が鮮やか

 

 青空にオレンジ色がよく映えてます

途中すれ違った方に上のお宅でお話しも聞けますよと言って下さったので

1軒のお宅へと。串柿、カメラに収めて良いですかとお聞きしたら、

どうぞと仰って下さったので

お仕事しながら、串柿の事お聞きしました。

 

今年は雨がさほど、多くなかったので良い出来なのだそうです。

柿は機械で皮むきして竹串に10個差して干すのだそうです。

竹串も手作りだそうです。

10個の言われは端に2個づつでいつもにこにこ、中に6個で仲睦まじく

共に白髪の生えるまでと教えて頂きました。

今日は串柿を押す作業をされてました。ご夫婦で。

雨にでも降られたら、カビが生えてきたりして、製品にならなくて

色々とご苦労があるそうです。

 

もっと山の上にある地区は素晴らしい串柿の場所があると教えて頂きました。

お仕事中にも、関らず、ご親切にお話して頂き

ありがとうございました。

 

道の駅に地図が置いてあるそうなので、そちらでお昼を食べて

行く事にしました。

続きは次回に。

 

 

 


いつくしみ市 by弘法寺

2017年11月26日 | 日記

        

トップの1枚は周りがうっすらとピンク色を帯びたエケベレアの多肉植物です。

後、2話と残っていた「ショッピング王ルイ」見終えました。

最終話は感動的でした。良くできたドラマでした。

韓国ドラマはいつも思う事ですが、

脚本が良いなぁと。

昼下がりから散歩に行く予定で自宅を出ましたが、

途中からぽつりぽつりと雨つぶが落ちて来ましたが、

少し歩いたところに有りますお寺で今日はいつくしみ市と

題して手作り市とか、無農薬のお野菜とか小物などを販売してましたので

覗いてみました。

丁度、応募者多数の中から選ばれた方の結婚式が始まるところでした。

衣装から花束もすべてこちらのお寺の住職さんの計らいだそうで、

遠くからでしたが、素敵でした。

無農薬の柚子2袋と手作りの木工品がー500円引きになっていたので、

購入してしまいました。販売してる70代ぐらいのご夫婦とお喋りしてたら、

何か買って上げようと言う気持ちになって。。。

雨が降ってたので綺麗にナイロン袋で包装してくれました。

結局、散歩には行かずに。。。^^

 

 マンションの一角に植えてある小さな銀杏の木が真黄色に。

小さな木ですが、葉っぱは大銀杏です。

 


静かなアオサギと黒の大群のカラス

2017年11月23日 | 日記

 

生協にお買いものに行くついでに立ち寄った駅前公園で

ナンキンハゼの綺麗な色の葉っぱが

階段を降りる度に目についたので携帯でパチリ

落葉も絵になります。

 

池でエサを鴨達に上げてる方がいらしたので、一緒に眺めました。

アオサギが遠慮がちに静かに近づいてきました。

人馴れしてるようです。

巨大鯉もおこぼれを

 

真っ赤に色づき始めた紅葉を前からと後ろから

 

公園内の小高い山になった所に100羽は居たと思いますが

カラスの大群が飛び跳ねてはカァーカァーと鳴いて、不気味でした。

山の上から子供たち4~5人がわぁわぁ言いながら元気に降りてきました。

それに反応した?

小高い山すそには、子供の遊具が有りますし、家族連れも数人いましたが

黒の大群は本当に怖く感じました。

何処からあんなに沢山飛んで来たのだろうか。。。

足早にそちらから生協へと移動しました。

 

生協に行きましたら、もう正月用品が並べられていました。

なんやかんや言ってる間にお正月はすぐに。

その前にクリスマスがやってきますので、クリスマスの壁紙に

変更致しました。