朝から雨が降り出しそうなお天気でしたが
とうとう、さっきから雨が降り出しました
プチドールが少しずつ開花しています ↑
今年購入しました。
来年は小さい花がいっぱい咲く予定です。
アシェードピーチカクテルギャル ↑
蕾が出てきました。
この株は4年目です。
クリスローズは古い葉をとると
こうやって蕾がムクムクと伸びてくるみたいです。
今年も大きなお花が咲く予感がします
ダブルミックス ↑
プリムラ アラカルトシュシュ ↑
ミニシクラメンとビオラのフリズルシズル ↑
ピンクのアリッサムが好きで最近毎年お迎えしています。
ビオラは大好きな ヌーヴェルヴァーグ ↑
この子も毎年お迎えしています。
雨が降って来たので
寄せ植えを軒下に移動しました。
左の鉢はクリスマスローズ グランドルフェンシス ↑
こちらも蕾がいっぱい出ています
クリスマスローズって出て来た頃は
日本ではクリスマスの時期には
まだ咲かないって
聞いていたのですが
この頃はクリスマスの時期に
咲く子もいるのですね~。
今年は暖冬のはずなのですが
クリスマスローズも日本向けに
品種改良されたのでしょうか?
ゲラニュウム ↑
真っ赤に紅葉していました。
ミニバラ ポールセンローズ ↑
ミニバラ ↑
ビオラ ディージェイ ↑
ビオラ ディージェイ ↑
アプリコットローズビーコン ↑
ロボットみたいな名前ですネ~
上3つは主人購入のビオラです↑
だから単品植えです。
主人は寄せ植えは作りません(^-^;
今日は朝からインディアカのお楽しみ会がありました。
くじ引きでチームを作って総当たり戦でした。
午前中に4試合もしましたが
そんなに試合をするのは
私にとっては初めての経験でした。
はっきりいって下手な人は
私ぐらいだったと思います
ちょっと焦りましたが
何とか迷惑かけない程度は頑張れました
アドバイスを同じチームになった方から頂いて
とっても勉強になりました~
実はこの頃、テニスも再び始めたので
体の動きが前よりも軽くなったような気がします。
やっぱり、スポーツって私にとっては
不可欠なものなのだなぁ~って思います。
インディアカの最高齢の方は
私より19歳上なのですが
若い頃から続けていらっしゃるので
先日の練習でも一番活躍されていました。
継続は力なり。。。
細々とでもスポーツを続けていきたいと
心から思う今日この頃です~。。。
今日もここまで見て頂いてありがとうございました