今日も朝からとてもいいお天気・・
昨日から少し涼しくなって来たので
爽やかな ガーデニング日和となりました
今、我が家では
キバナコスモスが一番の見頃を迎えています。
ジニア と キバナコスモスが
競い合うように 咲いていて綺麗です ↑
そして・・アゲハチョウ と ツマグロヒョウモンの
ツーショットも撮れました~ ↑
ルコウソウ ↑
咲きました~
こちらでも 開花しました ↑
今回、2ヶ所に植えましたが
こちらの 場所はどんどん上に伸びて
ワサワサになっています。
ジニア ↑
一週間前もこうやって切り花にして
お誕生日の花束を作りました。
一週間でこんなに咲いたので
次のお花の為に今日も切り花にしましたが
本当に綺麗です
又、液肥をあげて来週もいっぱい咲くように・・・
紫式部 ↑
寄せ植え ↑
それぞれの苗達が根付いて来て
とてもいい感じになって来ました。
ホトトギス ↑
ひっそりと咲いていました
コリウスが目立ち過ぎて
ホトトギスに気づきませんでした^^; ↑
アフリカンマリーゴールド ↑
クランベリー ↑
ローゼル ↑
午前中しか咲かないことが今日分りました。
スゴク開花時間が短いのですね~。
ちょっと、ビックリです
今日は、午前中はガーデニングを頑張りました。
鉢にお水と液肥をあげて
鉢とお庭の花ガラ摘みと
伸び過ぎの子の切り戻し・・
(スミマセン、一枚目↑の写真は
花がら摘みする前に写しました^^;)
クレマチスにも、元肥と液肥をあげて
ミニ菜園のキュウリの撤去と草取り。
後、境界線に生えているドクダミを抜いていたら
もう既に腕が筋肉痛に・・
ドクダミ、スゴク根付いていました
まだまだ、草取りなんてやる所ばかりですが
少しずつですが・・^^
綺麗になって行くと 楽しいですね
今日は、本当は出勤の日でしたが
急遽お休みになって
ガーデニングが出来て ラッキーでした
でも、来週からは忙しくなるみたいです。
今年はシルバーウィークがあるので
頑張ろうと思います
今日も ここまで見て頂いてありがとうございました