立ち回りの目的は、前蹴りステップをはじめとする近接状況や起き攻めから択を仕掛けること。
ただし「択をかけたい、択をかけたい」と欲望するあまり不用意に突撃すると、あっさり対応されてしまう。
特にAEではマルセイユの終わりに打撃置かれると負けるようになり、安易に転がって近づくことは難しくなった。
アベルも割とワンチャンスで一気に形勢逆転できるキャラクターなのでじっくり落ちついて構えることが大事だと思う。
また、被起き攻め時の守りはアベルプレイヤーの腕の見せどころである。
強いアベル使いほどバックステップ、EXマルセイユ、(EX)トルネードに頼る頻度が少なくなる。
ガード、(遅らせ)グラップ、しゃがみグラップ→近強P(垂直Jの対空)、近強P複合グラップ、をしっかりできるようになることがアベル上達の近道。
ただし「択をかけたい、択をかけたい」と欲望するあまり不用意に突撃すると、あっさり対応されてしまう。
特にAEではマルセイユの終わりに打撃置かれると負けるようになり、安易に転がって近づくことは難しくなった。
アベルも割とワンチャンスで一気に形勢逆転できるキャラクターなのでじっくり落ちついて構えることが大事だと思う。
また、被起き攻め時の守りはアベルプレイヤーの腕の見せどころである。
強いアベル使いほどバックステップ、EXマルセイユ、(EX)トルネードに頼る頻度が少なくなる。
ガード、(遅らせ)グラップ、しゃがみグラップ→近強P(垂直Jの対空)、近強P複合グラップ、をしっかりできるようになることがアベル上達の近道。