goo blog サービス終了のお知らせ 

Runと蓮の足跡 Vol.2

ゴールデンレトリバー・ランくんが13歳でお空に還り、蓮くんがやってきた!ランくんからバトンタッチした蓮くんの日記デス★

佐田岬の鬼とみなっと

2016-05-22 | ランとお出かけ

「しらす丼が食べたい!」

 

たまたま見ていたテレビ番組で、「佐田岬の鬼のしらす丼」が出ていて猛烈に

 

「しらす」気分が

 

で、佐田岬へ行こう!

 

とあいなったわけですが、、

 

佐田岬なんて、もうかれこれ20年ちかく行ってない・・

 

佐田岬の鬼しらすパークってどこにあるの?

 

と、ぐぐってみたところ、、

 

なんと!松山にも佐田岬の鬼のお店があるじゃない。

 

そこで、

 

「佐田岬(片道2時間以上)まで行くか、松山(30分)で買ってすませるか・・」

 

決定は、運転手の相方に託し、出発目前まで決定を待った結果・・

 

ドライブがてらランくんも連れて佐田岬まで行こう!

 

ということになりました。

 

 

八幡浜に入ったところで、

 

みなっと(八幡浜市の道の駅)の標識が目に入ったので、

 

「みなっとでお昼ご飯食べていく?」

 

となり、初めてみなっとへ寄ることに。

 

フェリー乗り場のすぐ横に、

 

 

みなっとがありました~。

 

 

目のまえが海で、広い芝生の公園がきれいなみなっと。

 

窯焼きのパン屋さんで焼き立てのパンを買って芝生のテーブルでランチ。

 

ちなみに、芝生の中はわんこ禁止。

 

周りをランくんお散歩です。

 

海からの風が気持ちいいね~。

 

残念だけど、ここでは泳げないよ~。

 

みなっとは、隣の広い建物で魚介類も売っていて、(買ってかえろうかかなり迷った)

 

そこで魚介類を買ってバーベキューができるようになってました。

 

それに、海鮮丼も食べれる!!

 

海鮮丼のお店は、外の屋根のあるテーブルでも食べれるようになってたので

 

次は海鮮丼食べたいな~。

 

人も多くないしワンコ連れには嬉しい屋根がついてるテーブルも多いし。。

 

かなり好きな道の駅になりました

 

そんなみなっとを後にして、佐田岬へ!!

 

続く・・・