goo blog サービス終了のお知らせ 

Cogito,ergo Sum

積み深いとの認識はあるようだが特に自戒の意図は所持していないと思われる。ゲームとかゲームとかゲームとか。あと本な。

やっぱりミクさんはただの天使だったようだ

2013年11月11日 | ゲーム
プレステネットワークのウォレットがスッカスカなんだけど別に買う物も無いからいいやぁと放置してたんだがやっぱり気になるソフトもあったんでじゃあ千円分だけ買おうかと思ったら千円のネットワークカードだけ無かったので止めてたんだが今日別の店に行ったらミクさんのカードがあったんで三千円だけどミクさんなら買うし←今ここ


来月の『どこいつ』『こねこ』も購入しそうではあるので、金額面ではそんなに問題無いです。

大丈夫、問題無い。←そのフラグはダメだろ


って云うか、買って帰ってから知ったのだが、ちょうど今日から三千円以上のネットワークカードでのチャージで10倍返しキャンペーンだったんだってばよ!!(゜Д゜;≡;゜Д゜)

三千円、五千円、一万円ごとに各三名の狭き門で、三千円なんか特に競争率高そうだけど、参加する事に意義があるんだしネ!!

…いや…千円のネチケもあったんだけど、ミクさんが居たのに気付いてふらふらと手に取って良かったわー結果オーライだわー( ̄◇ ̄;)



ところでネットワークカード台紙の下部に『お買い上げになるまでこのカードは有効ではありません』とか明記されちまってんだが…

普通に考えたらレジで処理されなきゃ有効にならない事なんかわかりそうなものなのに、コンビニで吊されてたネチケ類を大量に万引きした馬鹿がいたらしいからな、それでか…

金券が無造作に吊されてると本気で思えたとか、オツムのお花畑具合が気になりますな。

気付け、色々。
コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 無修正のDVDが届きますた(... | トップ | 「わけがわからないよ」 »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
あの番号を (ケロル)
2013-11-12 21:51:10
入力すればあっという間に電子マネーが!とか考えてたのか。あんな無造作にぶら下げて売ってんのに店員が何の危機感も抱いてないって辺りでお察しなのになぁ。

そうか。チミ、東京銘菓に詳しいな(笑)。
返信する

コメントを投稿

ゲーム」カテゴリの最新記事