『出禁のモグラ』9
の、通常版しかもう店舗になくて、そっちも既に無いかもと思いつつ密林にアタックかけたら
あった‼︎∑(゚Д゚)
のでこれはこれとしてポチりました。なんなら本を買えば買う程ポイントつけたるで?(にやり)との甘言にまんまと釣られて追加で買うもの漁ってたら
横溝正史の短編シリーズとか出てたんかい‼︎
つーかSwitchに今更『本陣殺人事件』の告知あって草生えると言うか木の芽時の春だからなんの不思議も無いと言うか(ちょっと落ち着こうか)
こう言うありがたい出会いもあるからキャンペーンに乗っかってみるのもいいよね。密林でないと出逢えない(少なくとも近場の実店舗には置かれて無さそうな)本とかもあるし。ブツの扱いがたまに雑なのに目を瞑れば(苦情)
尚、キャンペーン利用は3回の上限があるのだが、それの1回目の便は今日届いてます(おま)
とか言うのはいいとして。
で、オーストラリアの大Gの詳しい話はどちらでも伺えますか(真顔)←てか、ヨロイモグラGとかうますぎんか
まどマギ的な魔女かと思ったらアリスか……
「オバケ‼︎」「そう‼︎」「了解‼︎」すき。
詩魚ちゃんにノー問答で持って来られる未来の旦那(希望)もwww
犬飼さんち(ペット含む)全員の精神構造って……(そら警備会社とかやってるわな)
と言うかここでもエビフライか、また食べたくなるだろ先週食ったのに。
御霊兄さん体表面デケェ……
そんで犬飼さんちホントどうなってるの(あれって14階の高さから使えるもんなの)てかそーいやここんちの一覧図みたいなので見た覚えあったなアレ。
裏表紙側の帯は読み終わってから外すべきですな。いや、帯付かなくなったらフツーに目に入るだけだけど、モグラ以外全員?になってるから些末な問題か(問題でもなんでも)
最近通常版の帯に限定版の告知入らなくなったからまったくもって油断出来ませんなぁ(事前に調べりゃ済む話だろうが情報化社会周回遅れか)