goo blog サービス終了のお知らせ 

Cogito,ergo Sum

積み深いとの認識はあるようだが特に自戒の意図は所持していないと思われる。ゲームとかゲームとかゲームとか。あと本な。

みくみくみっくにしてやんよ(物理)

2024年03月09日 | ゲーム
『Fit Boxing 初音ミク ミクといっしょにエクササイズ』

発売も到着も2日前だったんだが、やはり記事に扱うなら今日だろう。

オフィシャルのFitBoxingも並行して続けようかと思っていた時代もありました(過去形)

ミクさんのボクササイズ、えぐい((((;゚Д゚)))))))

普通にボクササイズに合ったテンポの曲もそりゃあるけど、このゲームのウリはミクササイズことボカロ曲を採用したボクシングプログラムが基本的にメインなんで………体全体を活用したリズムゲームの壁の厚みにorzってう。


いや、まったく出来ない訳ではなくて、曲に合わせたリズムの取り方の幅が指だけで済む範疇とは当然ながら異なりすぎるってヤツでね。

つまりは慣れも必要な訳でつね。


今までやってたFitBoxingとの違いとしてはジャストのタイミングで打ち込めた時の効果音がおとなし過ぎて(爽快さのある破裂音から楽器の鈴みたいなのになった感じ)ちょっと物足りなかったんだけど、それもミクササイズでの楽曲音の阻害にならない様にした結果なんやろなと。

こういった事も慣れれ。って事なんだろうし……真剣に向かい合う為にも今日からミクさんのFitBoxingだけやる事にしまつ。

まぁ、旧作には惰性も出て来てたしね。比較的新規に推しキャラと同じ中の人が配置されたので、推しキャラに極力(髪色とか衣装の配色とか)寄せてによによとやってはいたけど……

アチーブメントのコンプリートにはそんなに思い入れの無い他のトレーナーキャラともそこそこやり込まないとなんないとなれば、ミクさんたち(リンレンルカ)と新規のアチーブメントを攻めた方が楽しいし。

また、こっちはデイリーのエクササイズとはまた別にデイリーの目標も設定されてんだよな(内容によってはデイリーのクリアでクリア出来てる)新しい事に挑むのも大切だし、色々と考察しつつ進める事にします。



最初は今までと同じような活動時間を基本にデイリーを設定したんだけど、ミクさんのが内容的には強いんで、とりまデイリーは軽めにしてミクササイズをフリーで練習しておく。って方向性にしてます。

………なんかもー久しぶりに腕に筋肉痛を感じてますお……でも

ぼくちんミクたんに褒めてもらいたいからがんばるんだお‼︎

の精神でがんばりたいとおもいます。あたらしいしげき、だいじ。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする