『バスタフェロウズ2』クリアしますた。

今回は続編であり、前作で恋人関係になれたカレピとのその先のお話となります。
………なんつー乙女ゲームあるあるな続編ではないのがこのバスタフェロウズでありました。
今回のテーマが『変わるか、終わるか』なだけあって……終わる時はマジで終わるんだな((((;゚Д゚)))))))
基本のベースが社会派なので、メリケン(と言っても舞台は架空の都市ニューシーグ)にありがちなテェマが根幹にあります。マフィアとかドラッグとか潜入捜査とかメンヘラストーカーとかネットリテラシーとか(後ろの方は比較的身近な問題だが)
そんで変化のひとつとして『カノジョの両親』とのイベントがありますwww
…………ママンは彼女似の普通に美人だったけどパパンがロックギタリスト(当然頑固)だった時のカレピ達の三者三様よ……そんなところも含めてまだ初々しさもあるお付き合いの様子に「爆ぜろwww」と突っ込みながらのによによが止まりません。
そういや限定版のパッケージがまんまピザ(作中にも出てくる『遅くて美味しいタートルピザ』)なのはゲット時にも弄ったが。

開けたらホントにピザ入ってたw


どうやらタートルピザの『1ピース毎にトッピングを変えられる』仕様まで再現しているようだ。
何処にチカラ入れてんだ(褒め言葉)


ピザを取ったらこんな感じ。


限定版特典の音源円盤(2枚入り)のこちらはゲーム中のオープニング曲なんだけどこのジャケットが作中のお店のオーナーの推しの布教活動陽気として主人公ちゃんが貰ってて草。
とまぁ、外装にも徹底したこだわりが見られますが、作品その物もかなり上質です。
立ち絵の数も豊富だし使い方も凝ってるし、しれっと伏線回収してるしΣ(・□・;)
キャラ違いの前作でのエピソードがこそっと入っててそこは知る人ぞ知る……と言うか、前作のセーブデータがあったら見られるエピソードもあったから急いでデータの引っ越ししたズラ。
ただ惜しらむは、前作でちょい役だったとあるキャラが今回のエピソードの中核になってたんだけど……ヘンに個性出そうとしてたのか、単に声優としてレベルが低いのか、全体的に声優のレベルが高いせいで尚のことそいつの聞き難さが悪目立ちしててだな…………でも前作から数年経ってんだから上達してても良かったよな?プロではなくてコネで参加してたのか?(個人の感想ですが口語で句読点多めは聞き難いよな?)
時の流れを言うならば実家のロシアに帰った誰かさんがいるんだが…………前作の時はまさかロシアがこんな事になるとは思わなかっただろうよなぁ……(小声)
ところで悪徳弁護士にディスられてますよ成歩堂くんw

